• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルマークのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

ハイドラ、グッジョブ!!

ハイドラ、グッジョブ!!どもども!
好きな子の前でゴッキーに驚いて、周囲のゴミ箱と共に崩れ落ちた情けないヴェルです。




いや~久しぶりのブログですね。
ウチのネット環境が悪くなってサボってました(´-ω-`;)ゞポリポリ。

という訳でいままでのブログネタをちゃちゃっと載せていくので夜露死苦!



5月19日:ドレスアップオールスターズ&J'sフェア

大学時代お世話になった「あひる商会」の皆様がエントリーされるとのことで、ご挨拶にと参上!
分かるひとには分かるこの色、懐かしいですね~。


このミラには下の独立アクスルキットがついてます。
見た目と走りを両立した優れもの!(車検対応)
ビビブル君用作って欲しいなw


雨なのに男意気感じるワゴンR


厳ついヴェルファーレ・・・訂正、ヴェルファイア2台


錆びついた感を上手く表現した完成度高いbB


錆び?・・・いや、ミクだ!!


どうみたってミクだ!!w



5月26日:ビビブル君車高ダウン&フェンダー爪ぶった切り

オートポリスでのクラッシュから何とか修理出来たものの、心は立ち直ったフリしてた今日。
このままでは自分の車でも愛車とは言えない。
この現状を打破する為にフロント10mm、リア5mmダウン。
ついでに今までタイヤが干渉してたリアの爪をぶった切ることを決意。

丁度いいとこに比較対象が現れたw
これがノーマル


でもってビビブル君


リップがまだ修理してないから地上高は高いままだが、フェンダーとのクリアランスはいい感じ!
悪路かっ飛ばしても爪との干渉は無くなったし、アイポイントも下がってコーナー進入時ステア切ると前よかスッと入る感じに。

この時はまだ気が付いていなかったが、たかが10mmで私のビビブル君への気持ちは大きく傾いた。


6月9日:ハイタッチ!driveアプリをダウンロード

みんながやってるので試しにやってみた。
この日を境に、このアプリにドップリハマるのをその時は知る由もなかった。



6月12日:ビビブル君 7ゾロ

徳山駅周辺をぐるぐる巡回してやっと撮影w





6月22日
6月29日
:ハイドラ!起動してのあてずっぽドライブ

仕事や弓道の帰りにまで起動する始末w
そして心の拠りどころを取り戻した私は暇あればドライブへ。


配管温まって4000rpmからブン回していけばヘブンの領域を与えてくれるJ'sサウンド。
車高を下げてより一層キュートになったビビブル君。

お前、サイコーだぜ!!!!

そして今に知ったことではないが、ハイドラを通して改めて認識できたこと。




こいつとなら何処へでも行ける!!

というも、ハイドラでは起動したみんカラユーザーを始め、駅やインター、ダムとあらゆる場所にチェックポイントがある。
それら近くを通るものなら寄ってチェックしに行きたくわけだ。


ただ、ありえない場所にチェックポイントがあったりする。

そうとは知らず「道は私の通った後に出来るものだ!」を貫いて突き進むも。。。


ここを進めと!!?

まぁここだけだと思えば・・・。


ココもかよ!!?


ぇええ~( ;-`д´-)….
ここは、、、


いったい、、、


何処なんだ~~!!!!


こんな感じが続き、各ポイントを回っていきます(大抵ダムなんだがw)

(写真は菅野湖)

場所によっては車で行けないとこもあるので、そこは足で稼ぎます。

(↑時間が時間で岩国城片道便を独り占め。帰りは歩いて下山w)





基本ダムと駅めぐりになるのですが、脚フェチでもあり橋フェチでもある私はさらに寄り道しますw


↑こういった橋も好物です♪
煉瓦の柱ならなお良し!






明日はどこ行こうか、ビビブル君ヽ(◎´∀`)ノ♪










こんな道通るのだから、帰る度洗車してコンパウンドでキズ消すのは言うまでもない。
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!!
Posted at 2013/07/14 03:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月18日 イイね!

雨は嫌い!!

雨は嫌い!!18、19日は広島でジェイズレーシングフェア!!
今日行く気マンマンでしたが、特急の仕事がヾ(。`Д´。)ノ彡☆




仕方ないので帰り洗車して、全日本ラリー選手権 第2戦 久万高原ラリーをPCで観戦。

今回のBGMは緊迫感がより伝わってきますね。

エナペタルADVAN久興レビン
「・・・とぅ~ことで」
「はい」

潔いですな(・∀・;)


そしてちょっと面白いレースw

元さん毎度この手の動画では大人げないですw


さて、明日は雨の中行くかのぅ。
今日行った方、GDフィットパーツはありましたでしょうか?
Posted at 2013/05/18 22:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | youtube | 日記
2013年05月12日 イイね!

暴れ馬は紅かった!!

暴れ馬は紅かった!!みなさん、おっつ~!!


GWはどう過ごされたでしょうか?
疲れとれました?
大いに楽しめました?

私は良いGWになりましたъ( ゚ー^)

その内容は以下のとおり。

・笠岡空港オールジャンルイベント
久々のカスタムカーイベント。
スポーツカーは少なかったけど、いい刺激になったぞよ♪





低ーーィ!!




カッコイカスー!




ミクさんと大きな剣w


Z4じゃなくZ3の初音ミク号w


この日限定のボンネットだと信じたい。
つか、ウイングに隠れてるオデイティ、ナイス!


可愛いィ♪


ウサビッチw


ヤホ~ィ♪


音響争い


音響争い2
このレベルになると耳元での会話が成り立たず、内臓がズンドコ節!



・GW半ばはビビブル君の修理

ライトの中に水が進出してバラスト2個もオジャン。
社外ライトが頭過ぎりましたが、お金かけない方を選択。


誤って白色のコーキング材を使用w
見えなかったらいいんだよ(,,゚Д゚)ノィョーゥ!



弄らまいと思ってたのにけん引フックをポチッとw


ついでに真っ青だったポジを大人な純白に。





・GW後半は熊本へ

行き渋滞~orz(帰りも渋滞~orz)


お店についたらエキゾチックカーが2台!!


その一台に乗せていただきましたヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ


乗ってて断トツの注目度!
官能的なサウンド!
加速、減速、ターンイン全てが文句言わせぬ完成度!

自分の人生長いとは限らない。
一度はスペシャルな車に乗りたい!


いつ乗るか?


今でしょ!!


っ的なことを告げられて本気で悩む自分w
ポル君を一括で買おうとしてただけに、不思議と高い気がしない。


つうか?ここに来たら何故か金銭感覚がマヒるんですw
大学時代でも「MM-1が21マソ?安い安い♪」
(ならビビブル君のライト新品かったげなよヾ(*`Д´*)ノ")





なんやかんや考えた結果・・・。

それでもやっぱりポル君かな♪




父からZ3時代に貰った本を頂きました♪
これは加担してるってことで、OK?
Posted at 2013/05/12 22:54:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月28日 イイね!

アヒルの散歩

アヒルの散歩本題に入る前に・・・。




















今年も始まりましたよ!
2013全日本ラリー選手権!!
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ


走りのDNAが騒いで仕方ないッスw

つか、スゲーな!
当たり前のように溝をカットしていく様は真似できません。
同じFF乗りとしてエナペタルADVAN久興レビンの速さには脱帽です。








さて、本題。

4月21日に開催された「アヒルの散歩
今回初参加ですv(o ̄∇ ̄o)

とはいっても基本軽限定のイベントなのでビビブル君はお留守番。
大学時代の友達の車で参加しました。



今回の散歩は
「どんぐり村でのんびり♪食後の運動にカートでね」
ってのが内容。

どんぐり村は初めて行くので楽しみでしたが、やっぱ一番の目的はカート!!

勿論メットとレーシンググローブ持って行きました♪



前日に移動して福岡空港まで友達とドライブしたり、まさにあの頃に戻った感じ♪

そして翌日お店の前に集合。
続々とド派手なマシンが集まってきます。




ミーティングが終わってどんぐり村まで大移動。
(相方の車がヒャッホゥ仕様なので、写真はブレブレorz)


やっぱ脊振周辺の山道はえ~道してまっせ♪(走りの意味で)


で、どんぐり村に到着。




ほのぼのした場所で食べるブロシェットとビッグバーガーはウマか~♪





全てを回りきるには時間が足りなかったッスねorz
アーチェリーしたかったな
( ̄ー ̄;
ま、楽しみはとっときましょう。


それから駐車場戻ってプチ撮影。










皆さんの車、えらいことになってますw
俺も足車で軽買ったら独立化させよっと♪


そいえばこんなとこにも人気モンがいましたw


くまモンファンとしてコレ欲しかった♪



そしてメインイベント場へ移動。




今さらながら、よく当たらないなぁw


途中休憩。


個人的に今回の参加者の中で一番のお気に入りのコペン。
ホイールのチョイスも良くてカッコよかったΣd(≧▽≦*)





そしてカート場に到着!
A-ONEサーキットはほんと久しぶりです。

参加人数29人ほどだったので3回に分けて予選をし、その結果で速い順にA、B、Cグループに分けて決勝を行うとのこと。


ちなみにカート経験は2回ほど。
当時は体重50キロほどしかなくて42秒台半ば?だったのに対し、今は+15キロと運動不足(; ̄Д ̄)
とりあえず42秒台を目指して頑張りました!


しょっぱなから飛ばしていき、感覚を思い出します。
マシンの状態、タイヤの食いつきはまずまず。
後半は私と同じくらいのタイムの人についてってベストタイムは42,460と、なんとかAグループに入れました♪


走り終えてから気づいた。
前を空けてからスパート掛けてたらそのグループの上位3位に入れたかもと。


そして、身体へのダメージも相当きてました。

腕がパンパンwww

カートって身体鍛えるのにもってこいじゃね!?w
決勝に向けて腕をモミモミ。



そして決勝。


Aグループのメンバーと顔合わせしましたが、みんな目がギラギラして怖いッス( ;;゚;Д;゚;)/ヒィィィ!!


まずはCグループから。
仲良く走ってる感じで、楽しそう。

次にBグループ。
先ほどと比べてメリハリつけて競ってる感があって、これも楽しそう。

問題のAグループw
走るころには日が沈んでしまいました。
路面温度も下がるから、スピンしないように考えてたんですよ~。



グリッドに並び、スタート!!
ダッシュはまずまず、だけど第一コーナーでは前へ潜り込めずポジションキープ。

その間にも後ろからドゴッドゴッとプッシュされまくり。
(ノ)゚Д。(ヽ)Oh!NO!

それでも前を走るカートのインに飛び込めないかと狙ってたら、さすが俺!!





ツルーーン!!!

ア゛ア゛ァァァーーー!?カートでもやっちまった!

そして後続車が!



ドカーーン!!!

かなりの衝撃でしたΣ(lliд゚ノ)ノ

早々にトップ集団から離脱orz
巻き込まれた方、ごめんなさい(´。・д人)



それからすぐにそれは起きた。

ホームストレートでいきなり視界がぼやけたのだ。

なんだ!?シールドが汚れたか!?



「・・・」



「コンタクトが肩っぽ取れたぁ!!?」


ガチで慌てましたw
瞼を上手く動かしたら戻せないかと試してみますが、試す以前に無理な事w
諦めて、片方の視力と記憶で補います。


かなり離されましたが、気合で少しずつ差を縮めていき、スピンした人を抜いて順位を上げる。

だが、この時既に腕が悲鳴を上げました。
ステアリングをこじるほどの握力が無くなってきたのだ。
それでもステアリングのスポークに引っ掛けるように攻めていきます。


しかし、それはまたしても起きた!





















「もう肩っぽが取れたーーッ!!?」

完全に戦意消失(⊃ Д)⊃≡゚ ゚チーーン

そのままポジションキープでゴールとなりましたw

結果は6位。

AグループにはK氏とH氏とズルい方も走ってたので、それ除けば4位↑↑

それでも結局夢見てた表彰台立てなかった+゚(。pдq)+゚。エーン





そのままコンタクトの無いまま集合写真を撮って景品授与しました。

ちなみに今回ゲットした商品はブリヂストンのキャップ。
・・・飾るしか思いつかねェw




その後、決勝タイムが気になって教えてもらったら、

41,129秒!!?

全体でもK氏、H氏に続いて3番目に速いタイム!?




ヨッシャアァァァッ!!!

40秒台は目の前です♪
次回に備えて減量して体鍛えなくちゃな!



いや~、無事に過ごせて楽しい散歩でした♪

またカートしたいですね♪
あと軽も欲しくなったw
Posted at 2013/04/28 00:06:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月14日 イイね!

純正か、社外か・・・。

純正か、社外か・・・。

前回の続きです。

ライトの内側に水滴がついてた件。




あの時はライト外して中をドライヤーで乾かし、バラストを交換して対処しましたが、やはりまた水滴がついてきました。
感じとしては湿気が入ってきて曇り、逃げ場のない湿気が水滴となるもよう。


これではまた、バラストがオジャンになるではマイカ!!?
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ


急遽右ライト探しですorz



で、早速ヤフオクで探してみたのですが。
・純正HID対応
・後期のインナーがメッキタイプ

上記の条件で綺麗なモノだと、1万~1万5千ほど。

ここでふと思う。
社外のプロジェクターライトにしてやろうかな~とw
プロジェクターライトは2万5千ほど。




ただ、走り続けるならまた事故る可能性も無しではない。

セリカ時代だったら、
「6連イカリングにプロジェクター内にもLED装備してやるじぇ!!」
ってな具合だが、ビビブル君はそんな対象ではない。

・・・でも中古だとハズレもあるわけで、1万ほどの差ならいいかなと。



悩むわ~ヽ(゚□゚ ;ヽ)三(ノ; ゚д゚)ノ


Posted at 2013/04/14 00:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「雨漏りしてたせいで塗装がボコボコに。削ったら案の定錆びてた。雨漏り対策したので再度塗ります。」
何シテル?   08/14 18:13
ども、ベルマーク(旧名:ヴェルファーレ)です。 ヴェゼルで通勤買い物時々キャンプ。 アクティトラックで通勤買い物時々ゴミ出し。 ボクスターで休日ドライブ時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ取付② ツイーター ウーハー アンプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 15:10:32
雨漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:19:22
ミッションハイギヤ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 19:00:14

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
車高の低いMT車ばかり乗ってると実用的でラクな車が欲しくなり増車。 初のSUVでありAT ...
ホンダ アクティトラック ライティー(ライフ ピックアップ+アクティトラック) (ホンダ アクティトラック)
ライフ ピックアップ仕様にするべくHA8からHA6に乗り換え。 前期型にこだわって業者オ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルコ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ポルコです。 自分の車としては初の外車、初の左ハンドルです。 素のボクスターですが、P ...
その他 透明人間 . (その他 透明人間)
ハイドラ専用ステルス機です。 家族の車や女子席、新幹線に乗ってるかも…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation