• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴstonのブログ一覧

2011年06月16日 イイね!

クルマ用掃除機

クルマ用掃除機これいい
クルマにいい

小さいし
現在グローブボックスに入ってます

吸引力充分

(写真が下側半分しかないけど関連情報URLで確認可能です))

徹底的に大掃除したい人には向かないけど
小まめに掃除したい人にはいい
オススメ

YAMAZEN YDC643 コードレス ハンディ クリーナー

単3乾電池4本使用

程よい吸引力と許容範囲に収まるモーター音

安いし

○ン○ホ○テで発見

値札なし・・・いくらなんだ?

10個ぐらいぶら下がっていたけど値段表示が・・・無い

一個だけ貼ってあった

ホントにこの値段なのか???

店員・・・居ないし
例によって店内はゴチャゴチャしてるし探すのも面倒

レジ通して高かったらその場で返品でいいかということでカゴ投入

貼ってあった値段だった

うへぇ安っ!!
Posted at 2011/06/16 02:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年06月28日 イイね!

オイル交換など

オイル交換などいつものPITで交換。
1500km程度の走行でしたが、前回の状態が悪かったので
フラッシングを兼ねて早めに交換したのであります。
やはり真っ黒でしたので洗浄効果はあったものと解釈しております。
今回も同じヤツ入れました。
コレ安いんです。
とりあえずそんなに回さないのでコレで良いかと。
サーキット走ると決まれば決まった段階で「いいの」に換えます。

そして今日はフィルターも交換。
いつものPITで入手可能なものということで
PIAAのカタログから該当品番を発注。

出てきたのはMANN FILTERでした。
そうだよなぁPIAAで有る訳無いよなぁ、ということです。

今まで着いてたのはBOSCH。
ネット価格ではBOSCHの方がかなり安いという事実でありました。
まぁこんなもんかということです。

アイドリング時のエンジン音は静かになりました。
当然か。

で、お決まりの八甲田へ・・・

続く
Posted at 2009/06/29 00:31:36 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2009年06月14日 イイね!

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
ゴルフ4GTI、99年、1JAGU

■今まで使用していたブレーキフルードを教えてください。
ショップにお任せ

■サーキット経験はありますか?
有り

■ブレーキフルードに求める性能は何ですか?
高沸点

■ディクセルのイメージを教えてください。
ローターのメーカー

■フリーコメント
ゴルフ4GTIの前後ローターを
ディクセルのスリット入りに交換したばかりです。
今回、フルードはショップにお任せで交換しましたが
328Racingとの比較も楽しみです。
サーキット走行の予定がありますのでローターと併せて
328Racingを試す機会に恵まれたら幸甚です。

※この記事は世界最高レベルの レーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!について書いています。
Posted at 2009/06/14 22:44:19 | コメント(0) | メンテ | タイアップ企画用
2009年04月15日 イイね!

アストロプロダクツが4/25(土)青森にOPEN

アストロプロダクツが4/25(土)青森にOPENいやいや、実物見て買いたいんだよね工具は。

アストロが出来る。
しかもウチから近いね。
空き店舗のままだったところに。

こないだ通りかかったら何やら品物が入ってた。
園芸用品の店かな?と思ってたんだけど。

アストロプロダクツだった。

あるモノをネットで物色していたら偶然HPで発見。

開店当日には行けないけど
年中無休だから平日の「昼休み」に行ってみよう。
Posted at 2009/04/15 22:50:39 | コメント(0) | メンテ | 日記
2009年04月11日 イイね!

BORA V6 4MOTION 車検

メイン車両のBORAの車検が4月9日で切れる
ということで4月に入って慌てて予約・・・何とか間に合いました。

が、すんなりとは行きませんでした。

ホ○デー車検の看板を出している指定工場○○モータースに持ち込み。
説明された待ち時間を大幅にオーバーしても終わりませんでした。

待合室に居合わせたほかのお客さん達も不満を口にしていました。
ある方は「遅れずに来いというから早めに持ち込んだのに、何だ!」
と怒っていました。
受付時に遅れるなと強調されたようです。

どうやら一人休んだらしく・・・
でもねぇ、それはそっちの都合でしょ。
「遅れるな」ってそっちの都合で言うだけ言って、
人が休んだからごめんなさい、じゃ済まないぜ。

輸入車だと余分にカネを取るんだけど、何故そうなのかという
説明を求めても明快な回答は有りませんでした。

肝心なクルマの整備については大方問題なし。
流石、前所有者はディーラー社長・・・
つまり試乗車→代車、または社用車のパターンでしょう。
整備は完璧で、自分のところに来てからは何もしてません。

球切れ2個分とショートパーツ代で1,090円。
全部で10万切ったので良しとしましょう。

間に合わないと不味かったし・・・
Posted at 2009/04/11 22:43:51 | コメント(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「久々の http://cvw.jp/b/496526/41512911/
何シテル?   05/22 14:43
古いクルマで遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl.謹製 ハロゲン色 LED H4 ヘッドランプバルブ交換 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 09:15:38
フルタイム4WDからパートタイム4WDへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/31 15:29:11
CEIKA 81用かな?新種の車高調みつけたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 19:41:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
現在レストア中・・・ ドナー車は2台 つまりサンコイチ
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
4駆 ダブルサンルーフ
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
1号車
スズキ スイフト スズキ スイフト
解体

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation