• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴstonのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

北東北BORA疾走 その7

北東北BORA疾走 その7地産地消

ブルーベリードリンクと
またたび風レモンを買いました。

またたび風レモンは
大人の味でした。

2本とも一人で飲みましたが、何か?
Posted at 2009/05/10 10:36:18 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2009年05月09日 イイね!

北東北BORA疾走 その6

北東北BORA疾走 その6当時の結索技術もさることながら
この像の表現力もすばらしいと思う。
Posted at 2009/05/10 10:10:34 | コメント(0) | ドライブ | 日記
2009年05月09日 イイね!

北東北BORA疾走 その5

北東北BORA疾走 その5陸中野田駅は
道の駅 野田でもありました。

真の駅です。

鉄道が通っていない内陸部では、
バスターミナルを駅と言うと聞いたことがあります。
いえ、もう10年以上前のことですがね。

藩政時代から明治にかけて野田周辺では製塩が行われ、
写真のように牛を連れての塩の行商が行われていたそうです。
Posted at 2009/05/10 10:04:15 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2009年05月09日 イイね!

北東北BORA疾走 その4

北東北BORA疾走 その4BORAも好調でした。

こういう距離を(実は更に長距離を)走るために
こういうクルマはあるんだと思います。

長時間の運転を楽にするRECAROシート
長距離高速移動を快適に素早く難なくこなすV6 4MOTION
走行・運転という行為を、楽しみに変換する6速MT

踏めばギューンですから
自己抑制の鍛錬にもなります・・・
違うかぁ 違うかぁ ははは
違うかぁ
Posted at 2009/05/10 09:51:43 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2009年05月09日 イイね!

北東北BORA疾走 その3

北東北BORA疾走 その3道は空いていましたね。
渋滞も事故も無くすいすい行けました。

三陸の海
砂浜
5月

いいねぇ

一人で来たけど・・・

えー
今回の目的である
肝心の某オク出品車両の保管場所に到着しました。

どれどれ・・・
ボディは、
助手席下側に何かへ乗り上げた時の傷
右リアテールレンズ上に打痕
ともに錆びています。
トランク内は濡れていました。
(オーナー申告通りでした)
エンジンは良さそう
クルマ自体は生きてます。

しかし市場価値としては、
睨んだ通り部品取り車でした。

帰宅後オーナーから連絡があり、
私以外に某オクの入札は無いが、他の方から、
ある金額で直接交渉があったとのことでした。
私は、その提示額以上出すつもりは無かったので、
お譲りしますと伝えました。

前にも何度かやってますが、
クルマを見に行くドライブは、楽しい。
Posted at 2009/05/10 09:38:04 | コメント(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「久々の http://cvw.jp/b/496526/41512911/
何シテル?   05/22 14:43
古いクルマで遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl.謹製 ハロゲン色 LED H4 ヘッドランプバルブ交換 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 09:15:38
フルタイム4WDからパートタイム4WDへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/31 15:29:11
CEIKA 81用かな?新種の車高調みつけたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 19:41:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
現在レストア中・・・ ドナー車は2台 つまりサンコイチ
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
4駆 ダブルサンルーフ
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
1号車
スズキ スイフト スズキ スイフト
解体

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation