海と山
投稿日 : 2009年11月15日
1
(*゚ー゚)vオハヨゴザイマス♪
今日は大瓜はお友達と遊ぶ約束で欠席します。
やはり親よりお友達がいい時期になったものと思われ
さみしく成りました(親ばか
前置きはこの辺で今日は潮風を吸って森林浴しながら
冷えた体を温めて帰る予定で県内を南下してました。
画像:伊予灘SA 休憩
2
おおっ!これはレアなダイハツ車なんてなだろうか?
見た目はトヨタのカムリのようでHP検索したら
ダイハツ アルティス でした。(珍車
3
さて来ました!
お世話になるのはこちらです(画像 参照)
駐車場に愛機を置いて3Fまで上り自販機で
入場用のチケット買い求め
(四国で得するパスポート使用)
行ってみますかぁ~!
バケツに餌を持って入場して行くと風が強く煽られ(T_T)
まずはアジのいかだからTRY!
九州の関アジの対岸ですから味はいいでしょね?
ここで数匹つり上げ(STAFFおじさんの指導のもと)
4
さらに鯛のいかだへ・・・。
いい感じでいけすの中を泳ぎ回っていますね
やはりアジと釣り方がまったく違いあげるまで大変でした。(汗
5
三瓜さんと釣り堀といえどつりあげてご満悦の表情です。
いい体験と思ひ出もできました(*^^)v
6
ここまで来たのですから八幡浜ちゃんぽんを
食べて帰ろう❤
いうことになり近いところフェリー乗り場の3Fレストランへ
注文ししばらくしまして・・・。本日売り切れ(T_T)
結局お次を探さず時間も押してきたので温泉へ
7
NAVIで一発検索で数十分で到着です
風が強い中での釣りで身体も冷えてて
温泉もう さいこうぉ~(^^♪
ぽかぽかの身体で休憩室で牛乳飲みながら
女性陣が出るのを待ってみんカラ徘徊中!
温泉に入ってお腹も満たされ帰りのSAまで
眠い目をこすりながら移動です。
SAで大瓜にお土産(饅頭ね)とドリンク飲んで
一気にお家までワープ!
松山IC約2Km手前の夜景は奇麗でした。
次回からは全員でいきたいです。
ものより思ひ出!実践中 (*^ー゚)b
8
おっと!
下ごしらえ忘れていましたので遅くまで
相方とさばいていました。
アジはやはり刺身ですよね!
鯛は焼き物で逝ってみようかぁー!
塩を振って冷蔵庫で一晩寝かし
お腹に鶏卵入れて・・・。
こうご期待 (^-^)
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング