• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜'sの愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2013年4月8日

グラム単位の重装備♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かねてより用意してました厚みがあるスポンジ30t 二枚

ボンドをぎりぎり薄く吹きつけて

万力で2時間ほど押えて切り出す前の素材に成ります。

※通称 ゴム系の指についたら鼻くそになるボンドね※
2
公私混同ww 緑のシートはカッティングプロッターで

スポンジを切り出す目安で貼ってます。

都合!3組 

1個 不慮の事故で製品に成らん!ワタスの手は3割打者 (爆

工場内設備工作機械で裁断と面取りしました。

番手大の紙やすりで奇麗に成れぇ~♪呪文を唱え

微調節を行いました (^_-)-☆
3
スポンジといえど小口目に成ったら

回転してる方向に弾き飛ばされますよ (^_^;)

焦らずゆっくり角を落としてここまでに成りました。

クオリティってどうでしょ??
4
今からセンターをマスキングで出し

速乾性のボンドで張り付けるための

墨付けをしておきます。

もとはコレでした!
5
切り出したスポンジを吹きつけるボンドが

着かない様にそこいらへんにあった紙で養生

塗布したボンドが乾かないうちに前もって

イメージトレーニング♪

そして・・・・。養生テープでシートカウル面と

シートストッパー面!圧着です。 (o^-')b
6
シートカウルとスポンジ面 アールがかかってまして

当る面の切削がいまいちだったんで σ(^_^;)アセアセ

中央があたり、端部に隙間が出て板でさらに圧着ww

最後にねビジュアルが悪く成る要因でした

( ノД`)シクシク・・・
7
ふふっ・・・・。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

養生テープを剥いで外側の端部も許される範囲で

着きました(^-^)

どうでしょう!(・∀・)ニヤニヤ
8
斜め角度からもう一枚♪

世に出せない絵図らをお約束です毛布でカバーでガード

ここから見たらアールもなじんでボンドでついてる。

グラム単位の重装備(笑) 

でもね 

ビジュアルも大事なんですから

^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

過去弄りⅡ フロントカウル ワンオフ自作 その⑤ シリーズ最終回

難易度: ★★★

過去弄り シートカウル ワンオフ自作 その⑩ シリーズ最終回

難易度: ★★★

過去弄りⅡ フロントカウル ワンオフ自作 その③

難易度: ★★★

過去弄りⅡ フロントカウル ワンオフ自作 その① 

難易度: ★★★

過去弄りⅡ フロントカウル ワンオフ自作 その④

難易度: ★★★

過去弄りⅡ フロントカウル ワンオフ自作 その②

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこにいるでシヨウ」
何シテル?   06/15 09:53
新たな白い相棒と楽しもうかと♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Hondaといえば二輪!おなじみですね。 幼稚園の送迎としまなみ海道を主に使用。 前後に ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
瓜'sの成長とと共に大排気量に乗り換えこれで どこにでも思ひ出つくりに行けますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation