• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SurfTripの愛車 [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2013年4月18日

純正パーツのLED-BEAMスイッチ取付けを増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正パーツのLED-イルミネーションBEAMスイッチを増設。純正スイッチに統一しました。見た目がさらにスッキリしました。
さすがに全て同じスイッチだと、持ち主にしか使い方が分からない・・・(^^;) マァッ! イイカ!

【取付時間】 1時間 (配線+パネル加工)
2
スイッチパネルですが、実はスイッチの種類により装着不可な所がある事を知りました。
今回のLED-イルミネーションBEAMスイッチは、1か所付かない所が有りました。この為、彫刻刀でパネル加工をして装着可能にしました。

スイッチのコネクタ作成や配線は、下記のリンク先をご参考にして下さい。
   ↓
【整備手帳】
純正パーツのLED-BEAMスイッチ取付け
<http://minkara.carview.co.jp/userid/496773/car/424786/1784905/note.aspx>
3
今まで私は、各電装パーツの電源はパーツ本体の近くにある配線から結束していました。この為、ヒューズの1か所が頻繁に切れていました。
そこで今回、各電装パーツの電源をヒューズBOXから取る様に、配線を仕切り直しました。

電源取りにはエーモンの低背ヒューズ電源を使い、アースは自作のアース用端子を製作してボディーアースに切り替えました。

ヒューズBOXの空配線は、下記のリンク先をご参考にして下さい。
   ↓
【整備手帳】
【参考】 ヒューズBOXの空口からの電源取り
<http://minkara.carview.co.jp/userid/496773/car/424786/2269845/note.aspx>

これで、ヒューズ切れの心配は無し!
(^v^) 一安心

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

オイル交換 183612km

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

車内ヒューズを全打ち替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Drampus♂さん…長旅、気をつけて行ってくださいね👍」
何シテル?   11/06 23:12
サーフィン好きな お・じ・さ・ん です。 クルマを少しづつ弄り、楽しんでます。 みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurfTripさんのトヨタ RAV4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 15:04:59
Panasonicカオス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 17:01:28
J32 テールランプユニット取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 14:46:12

愛車一覧

日産 ティアナ 日産 ティアナ
初のニッサン! 久しぶりのセダン! 違いのわかる男になれるかな〜( ◠‿◠ )
トヨタ RAV4 KiTin (トヨタ RAV4)
初の4WD所有です。 クルマの進化に驚かされる、今日この頃…楽しいカーライフを過ごしてい ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017年(H29) 3月末にハリアーを買いました。 【 車種 】 HARRIER ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2008年(H20) 9月末にルミオンを買いました。 【車の紹介】 車種 : CORO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation