• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

アイドリングストップ車バッテリー交換

アイドリングストップ車バッテリー交換 イース君のアイドリングストップランプがオレンジに点滅しだしました><

これは、バッテリーが弱ってるか、アイドリングストップシステムに異常があるときに点滅します。

新車で買って4年3ヶ月、チョット前からエンジンスタートが弱いなぁ~と感じでいたので、バッテリー発注です。

アイドリングストップ車専用バッテリーをディーラーで買うと、37000円!

買える訳がございません^^;


イース君はM-42と言う型のバッテリーだそうで、探してみると、パナソニックの安いのを発見!

しかも、今年の10月に発売されたばかりの、新型M-55が適合。

新型って聞くと嬉しくなってしまいます^^

ネットで探すと新型の方が安いしww8823円なり!

迷わず発注!


まてよ!?バッテリーって右左あったよな???

HP見ても右左の型番がないので、届いてから確認かな?ドキドキです。


で、アイドリングストップはどのぐらいしていたかと言いますと、

4年3ヶ月で。


37時間14分!

1日半も信号待ちしてたのか!!


しかも夏場はエアコンを優先してたので、いつもキャンセルしていたのを考えると、もっと長い時間になります。

で、何リットル節約出来たかは。


47㍑・・・・

リッター100円と考えても、4700円の節約か・・・・

37000円のバッテリーを買っていたら赤字です。

環境に優しいアイドリングストップですが、お財布には優しくないみたいです><


で、装着です。
右左は問題なく安心しました。


鮮やかな青がキレイです。

そしてコノバッテリーはなんでもカーステの音質が良くなるが最大の売りの様ですが、まったく体験できませんでしたw


ちなみに、バッテリーを外すとアイドリングストップ時間などはゼロになってしまいます。
コレぐらい憶えておいてほしいですね、ダイハツさん。

ブログ一覧 | イース君 | 日記
Posted at 2016/11/13 14:57:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まぁ~たチェックランプ点灯(*'A`*)」
何シテル?   07/15 19:53
EK9後期に乗っています。最近はカメラ、アウトドア、動画作成などをしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サーキットを楽しみつつ、ドレスアップも楽しんでいます。 平成11年式 GF-EK9 現 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー初心者です!
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
2012/8/12イース君と交代しました。 あのドッカンターボの味は忘れないよw ありが ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤、お買い物用イース君
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation