• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電柱くんのブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

HKSのOILクーラー

HKSのOILクーラー夏対策で、OILクーラーを付けました(o^∇^o)ノ

ラジエターはアルミの2層、半面に変えてあるのですが、夏場は完全にOUTで、簡単に100℃に逝ってしまうので・・・
最近のタイムアタック車は半面ラジにOILクーラーが重量を抑えられていいみたいです。

取り付けは自分でも出来そうでしたが、OIL漏れや、サンドイッチのセンサー加工があるのでショップへ依頼。
今までオーディオが2DIN?だったのを1DIN?にして、空いた所に追加メーターを入れました。
念願のデフィーです。
すごく綺麗で、満足度が非常に高いです。
水温計は大森の52パイをそのまま移植!と思ったのですが、なんと60パイでした( ゚Д゚)ポカーン
もう8年くらい前なので忘れていました。
見積もり時点で自分で計測したんだけど・・・ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
まっ、中の電球も一つ切れていたし、種類が統一されていたほうが綺麗なので、水温計を注文しました。
なので今は一つ穴がポッカリ空いている状態です。

EK9の通常走行時の油温、油圧ってどのくらいか分かる方、お教え下さい。
アイドリングで油圧が2.3キロくらいで、走り出すと、5.8~6.0くらいでしたが、どうなんでしょう?
油温は夜の走行で90度前後でした。
OILはモチュールの300V、5w-30のメチャ高いヤツ!

これにより、サーキット走行時の水温上昇が抑えられれば(゚∇^d) グッ!!


Posted at 2009/05/01 08:05:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック暴走中! | 日記

プロフィール

「まぁ~たチェックランプ点灯(*'A`*)」
何シテル?   07/15 19:53
EK9後期に乗っています。最近はカメラ、アウトドア、動画作成などをしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サーキットを楽しみつつ、ドレスアップも楽しんでいます。 平成11年式 GF-EK9 現 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー初心者です!
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
2012/8/12イース君と交代しました。 あのドッカンターボの味は忘れないよw ありが ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤、お買い物用イース君
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation