• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電柱くんのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

身長が伸びたかも!?

本日、鈴鹿フルを走ってきました~( ; ゚Д゚)

で、身長が少し伸びました( ; ゚Д゚)
首が少し伸びたかも?

これでわかる方はわかるでしょうが・・・

ダンロップコーナー進入でアクセルオフ、または、チョンブレで入っていくところを、アクセルオンのまま進入。

曲がりきれる訳が無く、アウト側に膨らんで、リアが少しスライドして、洗濯板にリアタイヤがのりイン巻きして・・・(゚Д゚≡゚Д゚)?

エンプラさんに預けてきました。
板金屋さんの見積もり待ちです。
電話してすぐに駆けつけてくれたので助かりました。アリガト!(´▽`)

体の方は、明日になるとあちこち痛くなりそうな感じ。
首、右ひじ、左肩、顔に引っかき傷、鼻に打ったような痛み。
ヘルメットはジェットを使っていたのが悪かったようで、シェード?がハンドルに当たって外れ、顔にヒットしたようです。
危ない危ない。目に当たっていたら((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
次はフルフェイスにしようと思います。

車載を見て反省しております。
なぜアクセル入れたまま進入したのか訳ワカメです。
シビック君にも申し訳なくてしかたないです。
サーキットを全開で走っていればいつかはこうなる覚悟はしていたのですが、ショックが大きい物ですね。

見積もりが出てからこれからの事を考えようと思います。
ま、直すけど・・・
シビックが無ければ自分じゃなくなっちゃいますからね(σ゚Д゚)σ




Posted at 2009/11/26 22:42:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック暴走中! | 日記
2009年11月23日 イイね!

ガレージドア開閉動画

ガレージドアの開閉はこんな感じ。

物は、
日本ドアコーポレーションのスティーリーです。



2009年11月22日 イイね!

ガレージからGarageへ

ガレージからGarageへ床の塗装から1週間がたったので、シビック君をNewGarageへ移動しました(≧∇≦)b

イイ感じではないでしょうか?

今まで借りていたガレージから荷物を運んだのですが、ホイールいぱ~い。
こんなにど~すんだ?ってくらいあるのです。

18インチ 34GTRホイール3本?
17インチ 33バッタ物   2本
      ベルサス     2本
16インチ TE37      2本
      エンケイPF1? 2本
15インチ 純正       4本
タイヤ のみ         2本

ビークス純正スタットレス 4本

コレに、今はいてるホイール
TE37            2本
5次元            2本
ビークス           4本

合計             27本Σ(゚Д゚;エーッ!
タイヤを入れると29本・・・

Garageに入りきりません(゚Д゚≡゚Д゚)?

ヤフオクでコツコツ売りに出そうかな~。

26日に晴れていれば、鈴鹿を走ろうかなぁ~って思っています。
10時のハイクラスで考えています。
路面が濡れていたら怖くて走れませんが( ; ゚Д゚)


 
2009年11月18日 イイね!

ガレージの階段!

ガレージの階段!ガレージと家のドアまでの段差が80センチほどあり、階段が無いと這い上がらなくてはいけないので、階段の製作を近所の鉄工所にお願いしていました。
それが今日届きました。

こだわりの一枚鉄板!!
バッテン柄もこだわりです。
下が完全に空洞になっているので、ジャッキとかが収納できるのもこだわりです。

厚さ6ミリの鉄板を曲げ曲げしてもらいました。
重量は75キロくらいあります。
6ミリならビクともしないと思っていたのですが、曲げると弱い所も出来てしまって、上で飛び跳ねると、たわむ感じがあります。
普通に使うには(゚∇^d) グッ!!

今はさび止めのグレーですが、そのうちシルバーに塗り塗りしようと思っています。

2009年11月15日 イイね!

ガレージ床の塗装!

ガレージ床の塗装!今日は、ガレージの床の塗装をしました!

床のコンクリートを入れてからちょうど1ヶ月経ちイイ感じに乾いたと思います。

ホームセンターでイロイロ見てみたのですが、何がいいのかわけワカメだったので、ガレージ専門誌に載っているオススメの塗装を塗りました。
エポキシという種類で、プロ用らしくて、強くて簡単に施工ができるのでこれにしました。

気温が15度以上ないといけないみたいですが、今日はギリギリセーフ( ̄ー ̄)ニヤリ

前日に、同封してあった洗浄剤でゴシゴシしました。
クエン酸が入ってるそうで、シュワシュワいってました。
綺麗に水洗いをして水切りをして、扇風機を一晩回して乾燥しました。

で、朝一からマスキングです。



0型なので適当です(σ゚Д゚)σ
遠くから見ればプロ並?

で、塗装です。


壁際をハケで塗って、ローラーで一気塗りです。

同封されている石みたいなパウダー?を降り掛けて、高級感が出てイイ感じです。


24時間は人が乗らない方がイイようで、車を乗せるまでは1週間はかかるそうです。

ペンキを塗るのは会社でもやっているので、ものの30分で終了しました。とっても簡単でよかったです。




プロフィール

「まぁ~たチェックランプ点灯(*'A`*)」
何シテル?   07/15 19:53
EK9後期に乗っています。最近はカメラ、アウトドア、動画作成などをしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22 232425 262728
2930     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サーキットを楽しみつつ、ドレスアップも楽しんでいます。 平成11年式 GF-EK9 現 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー初心者です!
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
2012/8/12イース君と交代しました。 あのドッカンターボの味は忘れないよw ありが ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤、お買い物用イース君
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation