• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電柱くんのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

キャンプギア購入

新しいキャンプギアを購入しました。

一つ目は
Amazon:LICLI アウトドアチェア 3030yen

約4年前に購入してずっと愛用してきた同じモデルの椅子を再度購入。
足が少し曲がってきたのでまた同じのが欲しいな~でも4年も前のモデルは廃盤だよなぁ~と思いアマゾンを見ると残り1個!!!
運命を感じ即ポチッ!
ヘリノックスのパチモンですが、全然品質が良くて安い!


二つ目は
WORKMAN:フィールドグローブ 499yen

こちらも再度購入品です(๑˃̵ᴗ˂̵)و
一度使ったら、コレ以外使いたくなくなるのではと思う手袋です。
耐熱はもちろんなのですが、手に触れる内側の素材が柔らかくて肌触りが良いのです。
そして、安い!1キャンプで使い捨ててもいいと思える値段!


三つ目は
WORKMAN:パラフィン帆布 スクエアショルダー 980yen

ペグ入れに最適のサイズで頑丈。無骨な感じも好き(๑˃̵ᴗ˂̵)و
そして、安い!



四つ目は
WORKMAN:インナーソックス 350yen

冬キャンプに向けて、防寒ブーツの中にさらにぶ厚いソックスで完全武装します(`・ω・́)ゝ


五つ目は
Amazon:SHENKEY 充電式 LEDヘッドランプ1580yen
クッソ明るい頭に付けるヘッドランプです。この安さで目がくらむ程の光量は武器になりますよ(*^ヮ^*)



頂き物の岐阜名産富有柿で秋を感じ


親父が作った干し柿


youtubeで見つけたコーヒー牛乳プリンを作ったりしています。


私のキャンプギアは安くて気に入ったものを使っています。
お気に入りのキャンプギアを使ってのキャンプは本当に楽しいのです。

高級ブランドで唯一持っているのがスノーピークの焚き火台とチタンダブルマグカップくらいです。
私の中で、焚き火とコーヒーだけは妥協したくなかったので奮発しました(゚∇^*)



画像はシングル


そんなこんなで、冬キャンプが楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
2021年10月30日 イイね!

前後ドラレコ装着!

イース君のドラレコの電源が入ったり消えたりしだしたので交換しました。

以前は7000円程の安い前面のみの物を使っていましたが、今回は流行の前後カメラ付きのドラレコにしました。

メーカーはあの有名なユピテノレです。
日本製、国内製造のユピテノレ。

レビューを見ても国内生産と見かけたので、安心安全で購入しました。

届いてみると、真っ白な箱にメイドイン【チナ】(*'д`*)ぇぇぇぇぇぇぇ~
/(^o^)\ナンテコッタイ

とりあえず、初期動作チェックして問題なかったので一安心なのですが、国産だと思い、15000円出したのにチナ製・・・

しかも、買った3日後に13000円に値下げ・・・(*'д`*)
/(^o^)\ナンテコッタイ

物はこちら


シガー電源なのですが、付属の物はデカすぎてグラグラするので前に使っていた小型の物を流用しました。

ハッチバックの場合リアカメラの配線問題が発生しますが、こんな感じで付けてみました。


開けても余裕を持たせてあります。


フロントカメラはこんな感じ。


画質ですが、数年前と変わってない感じ(´・ω・`)
フロントカメラはなんとか見れます。
しかし、広角過ぎかと思う。すべての物が小さく映ってしまう。


リアカメラはさらに汚いですね。
画角は丁度いい感じ。


夜間、街頭なしフロントカメラ 


夜間、リアカメラ 後続車ナンバー見えません


一番グレードの低いドラレコなのでこんなもんでしょうね。
グレードを上げれば画質も良くなるのでしょう。

そして、一番の悩みどころのアレです( ✧Д✧)
本当にどうするか悩んでいます。
それはコチラ。


確かに、このステッカーが貼ってあると近くに寄りたくなくなるのですが、逆に煽ってくる輩が居そうで悩みますね(´▽`)
リアガラスの内側から貼るタイプなら主張が強すぎずいいのになぁ~


まったく関係ないですが、短い第34弾PVです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
Posted at 2021/10/30 22:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラのおはなし | 日記
2021年10月16日 イイね!

九頭竜湖でキャンプ【写真多】

九頭竜湖でキャンプをしてきました。

時系列で写真多めになりますm(_ _)m

白鳥インター降りてすぐの大橋かっこよくて好き


九頭竜湖に到着


ここのおねーさま、スタイル抜群で、ポロシャツにジーパン姿がとっても似合ってそれを見るのも楽しみの一つだったりしますww
おねーさまの写真は撮っていませんよ(*^ヮ^*)





福井県といえば!
ソースカツ丼で腹ごしらえ!!


ここをキャンプ地とする!


設営完了!!





汗だく設営後のまったり
日影にすりゃ良かったと後悔( ´•д•`; )


湖畔を散策


宇宙人に遭遇w


絵になる


雲ひとつないド快晴!


キャンプは「忘れ物との戦い」と勝手に思っているのですが、
ここまでは順調でした。

早速、シュワっと乾杯しようと思ったら、ないんです(*'A`*)
栓抜きだけで、主役の瓶コーラがないんです・・・
この日のために買ったのに、湖に入れて冷やしてる写真撮りたかったのに・・・
やっぱり忘れるんだなぁ~


ドライブインまで歩いてコーラ入手!おまけにメロンソーダGET!
と、言う事で、キャンプにキャンプぅあい!!(乾杯)


場内散策








イース君のタイヤかわいいなぁ~



今回はニューギアが3つ仲間入りです。
まずは、焚き火シート🔥です。黒でカッコイイ!


お次は、机!
今まではロータイプを使っていたのですが、足の高い机を導入しました。
これにより、椅子の高さとちょうどよくなり、物が取りやすくなってGood!


最後は、ティンダーウッド!
火つけしやすくなります。


私にしてはうまくできた方ww


火つけ


ランタンに火を灯し




以前DIYでカモフラしたホムセンのボックス達もご機嫌ですw


栗ご飯を炊いて


主役の飛騨牛!


塩とマキシマムで完全武装!


旨いが想像できる!


一切れ1000円メチャうま!!!


栗ご飯と一緒に。


お次は焼き鳥!


そして、ピザ!
鉄板にフタをして焼けば、生地パリッパリのピザの出来上がり!


コーヒーを煎って


最高の一杯


大人の火遊びをして





少しだけ星も見えました。


おやすみなさい。


おはようございます
季節もちょうどよくなり、珍しく眠れました◝(⑅•ᴗ•⑅)◜


昨日の栗ご飯で🍙朝食


九頭竜湖だけに竜っぽく見えません?


青空もキレイです。


完全撤収完了!


今回で4回目の九頭竜湖。
とっても静かで気持ちよく過ごせました。

近くで高速の建設が進んでいるのが気になる(*'A`*)
この大自然、地球を壊しているのは人間なんだなと考えるキャンプでした。

おしまい。
2021年10月02日 イイね!

ガレージ人感センサーライト&PV

以前作ったガレージの棚ですが、出窓の下にあるため、手元が暗くて見にくいので、人感センサーライトを買ってみました。

2300円くらい。


取り付け前の暗い状態。


なんということでしょう~
あんなに暗かった手元が、こんなに明るく作業しやすくなりました(*^ヮ^*)


これでご主人の作業もはかどるでしょう~w


これ、いろんな場所に使えそうですね。
工具箱の中とか、クローゼットの中とか、階段、トイレ

そして、前回のPVの素材が余っていたのでまた作っちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
唯一無二の無差別級となってきた我がシビック。
世界とタメを張れる。
そんな存在になってきました^^;

それでは第33弾PV【無差別級シビック】
宜しければご覧ください(`・ω・́)ゝ

2021年09月24日 イイね!

リアバンパー交換 新作PVもあるよ!

中古のバンパーを手に入れて7か月

板金屋さんに預けて6か月・・・

やっと出来上がりました(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
長かった(。´Д⊂)うぅ・・・。

板金屋さん。仕事遅すぎ( ´•д•`; )

と言っても、中古のFRPバンパーの補修なんて今時嫌がられますので、ありがたいですw

物は、ラッキースターの当時物(๑˃̵ᴗ˂̵)و


早速仮付け


赤が眩しい


塗り分けイメージをマスキングテープで考察


補修中


マフラーが接触するので、延長マフラーハンガーでチョイ下げします。
物はジュランJタイプのパチモンw


ステーを自作し・・・
雑すぎて見せられない(´▽`)


お昼はピザコーラ!


塗りあがったニューバンパー


取り付けが無事終わり撮影会をし、新作PVが完成しました!
第32弾PVご覧くださいm(_ _)m

プロフィール

「まぁ~たチェックランプ点灯(*'A`*)」
何シテル?   07/15 19:53
EK9後期に乗っています。最近はカメラ、アウトドア、動画作成などをしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サーキットを楽しみつつ、ドレスアップも楽しんでいます。 平成11年式 GF-EK9 現 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー初心者です!
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
2012/8/12イース君と交代しました。 あのドッカンターボの味は忘れないよw ありが ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤、お買い物用イース君
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation