• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電柱くんのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

チューニング貯金からのタイヤ交換。

チューニング貯金からのタイヤ交換。チューニング貯金。

このプーさんの貯金箱。全長30センチほどあるドでかい貯金箱なのです。

お買い物の時に、おつりが500円玉を含むようにしてコツコツ溜め込みました。

前回から4年が過ぎ、開放です(◍•ᴗ•◍)




8割ほど入っています^^


銀行へ行き、窓口へドン!とプーさんを置き、おねーさんに「預け入れでお願いします」・・・

え!?って表情を一瞬するも、手馴れた対応で待つ事5分・・・・

電柱様~電柱様~

463150円でした。

≧(◕‿◕。)≦こんな顔になりますよねww

ホクホクで家路につきます。



しかし、150円って誰が入れたんだ?・・・まっいいか。


コノお金は、車のチューニング、維持メンテに大事に使っていきます(๑• ω •๑)←コノ顔の意味は後日・・・



そして、タイヤ交換です。


片べり大魔王が降臨するとこんな感じになりますw


買ったのは前回と同じATR-K、165/50/16です。
このモッコリ感がたまんないですね(๑˃̵ᴗ˂̵)و ク~




そして、そして、光るタイヤを施工しました。
詳しくは一番下の動画にて・・・




こうなると、必然的に撮影会になります。



今の時代にタイヤワックスバリバリのテッカテカです。

この艶感わかりますかね?






最後に、光るタイヤ完全版の動画です。
2017年09月27日 イイね!

アウトドア 手斧ゲット

アウトドア 手斧ゲット焚き火をより一層楽しむために、手斧をゲットしました。

買ったままじゃイヤなので、オリジナル感を出してみました。




ロゴを入れて、ワトコオイルをヌリヌリ


カッコイイ!




森が似合うねぇ~







そして、悪ふざけ動画です^^;
2017年09月19日 イイね!

オートレジェンド2017(動画別バージョン)

オートレジェンド2017(動画別バージョン)オートレジェンド2017の別バージョン動画を作りました。

今年に入って3回車のイベントに行きましたが、今回のオートレジェンドが一番楽しかったですね^^

車はやっぱ、「走ってナンボ」です(´◉◞౪◟◉)

外会場での、勢いのいいエキゾーストが聞こえてくる中を見て回れるのは雰囲気バツグンでした。



会場での電柱的ナンバー1は下の動画のサムネになっている車です。

フロントは車種不明で超カッコイイ。テールライトはS14の前期っぽいので、シルビアベースと思われます。

リアバンパーレスで、フロントはインタークーラーが黒に塗装してあって、ホースバンドがワンポイントになっていてイイ。そしてクォーターガラスに網が貼ってあり、マッドマックスっぽくなっていました。

アレをもっと汚して、ゴチャゴチャ付けると、まんまマッドマックスになってしまうところを、イイ感じでまとめていたと思います。



それではオートレジェンド2017 Second Eyes ご覧ください。

2017年09月17日 イイね!

オートレジェンド2017 (動画編)

オートレジェンド2017 (動画編)オートレジエンド2017の動画を速攻仕上げました。

チョット長めになってしまいましたが、会場の雰囲気が伝わるとイイですね(◍•ᴗ•◍)


最後はストーカーかってくらい詰め込んでいますw

(注ストーカーではありませんので(๑˃̵ᴗ˂̵)و

2017年09月17日 イイね!

オートレジェンド2017に行って来た。(写真編)

オートレジェンド2017に行って来た。(写真編)ポートメッセ名古屋で開催されたオートレジェンド2017へ行って来ました。

ナニが一番楽しみかと言いますと、出店リストに    「ゴーゴーカレー」があった事なんですが・・・

いざ、入場すると・・・・

ない・ナイ・無いじゃね~か~!!!

朝ごはん抜きで楽しみに行ったのに、何てことだ(●`ω´●)

東海地方では、C○C○イチが占拠してしまっているため、金沢カレーが入ってこないんです><

5年前石川県まで食べに行った時、うまくて忘れられないアノ味が食べれると思ったのに、残念でした(๑•﹏•)



で、今回のオートレジェンド2017ですが、旧車とスーパーカーがメインのイベントで、同乗走行や空ぶかしサウンドなどの「体感」が売りの様です。

言うだけあって、外ではブンブンいい音がしていました(◍•ᴗ•◍)

中でも、ドラッグレース車両が凄かった!地響きの様に振動がして、爆音!

足の裏から音を感じたのは初めてです。

電柱号のエキマニを外した時とは比較にならないほど爆音です。

カメラを片手で持っていた為、片一方の耳は塞げなかったのですが、耳鳴りがすごかったです。

チョット離れた所で聞いていれば良かったと後悔するほどです・・・



と、言う事で写真を少し撮ってきました。

ケツしか撮っていない事に帰ってきてから気が付きましたが、宜しければご覧ください。


コンパニオンは下の方ですよw






昔の車はケツがたまらんですねw



























さてさて、お待ちかねのコンパニオンさんです。


コノ娘はもしかして!アノ娘か!


アノ娘でした(◍•ᴗ•◍)






会場内で一番輝いて見えましたw


ピントはそこじゃないでしょww


そうそう、そこでイイw











お土産はプレートを買いました。
Rの部分だけ赤く加工してオリジナル感をだしてます。



「動画編」へつづく・・・

プロフィール

「まぁ~たチェックランプ点灯(*'A`*)」
何シテル?   07/15 19:53
EK9後期に乗っています。最近はカメラ、アウトドア、動画作成などをしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サーキットを楽しみつつ、ドレスアップも楽しんでいます。 平成11年式 GF-EK9 現 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー初心者です!
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
2012/8/12イース君と交代しました。 あのドッカンターボの味は忘れないよw ありが ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤、お買い物用イース君
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation