• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電柱くんのブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

アジトロ第1戦に参加した。

アジトロ第1戦に参加した。MLSで今年から初まったアジアントロフィー 略してアジトロ


ハイグリップでぶっといタイヤを履いていて速いのはあたりまえ?
じゃあ、安価でグリップの劣るアジアンタイヤでタイヤ幅を規制したらどうなるのか?
これでも速けりゃ本物だ・・・
という趣旨のもと開催されました。

排気量でのクラス分けに始まり、ハンデ、タイヤ幅の上限、前後同サイズという縛りの中で、最近急成長中のアジアンタイヤを使ってのタイムアタック形式の走行会です。



電柱号は今年に入りアジアンタイヤのATRのスポーツを使ってきました。
なかなかの好評価で、この値段なら「アリ」です(o^∇^o)ノ


さて、アジトロ本番です。

遠足の前の日は早く起きてしまう子供のように、朝3時に起床(☍﹏⁰)ふぇぇ・・・

家を出る頃にはフラフラで、のどが腫れてしまい、のど飴をなめながら鈴鹿へ向かいました。

天気も良く、鈴鹿に着くころにはテンションが上がって、のどの腫れも忘れていました(*^-^)


参加車種もさまざまです。
ホンダに始まり、トヨタ、スバル、マツダ、日産、三菱、ダイハツ、スズキ
MLSレコードホルダーの方や、ディレチャレな方、タイプRフェスティバルの面々や、CRIM時代の方々など

車検で押されるスタンプも凝っていましたww
まさしくアジトロwww
芸が細かいですwwこうゆうのが嬉しいですよねw



正周りのタイムは49.6秒
逆回りのタイムは49.4秒でした。
これにエアコンなしのため+1秒のハンデがついちゃいます(゚A゚;)キビシー

気になる順位は・・・・
何位だったんだろう???
1位~3位の表彰はあったのですが、それ以降は聞いてないwww
まあ、いっかww

入賞者のタテがかっこよくて、欲しくなりました。
ネーム入り、写真入と、これまた芸が細かくてよかったです。


今回の走行動画
<object width="560" height="315"></object>

バンパーを直すにゃ○ぷーくん
背中に哀愁が漂ってますw
バンパーが割れただけですんでよかったねw


今回の戦利品
参加賞のサンダル
じゃんけん大会のディクセルの軍手www
じゃんけん大会のおすそ分けのカップ焼きそば

次回は6月29日です。

かっこいいホイールとタイヤを買って準備するぞ!
ってか、タイヤはATRのスポーツ2が安くなっていたので買っちゃいましたがww
Posted at 2014/03/10 09:52:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

アジアンタイヤその後

アジアンタイヤその後アジアンタイヤを鈴鹿南で2回走らせた結果。

ブロックが少し欠けてきました。まあ、これはしょうがないかw

1回目の走行では、新品のニュルニュル感があってイイ感じでしたが、2回目の走行ではかなり、ゴリゴリ感が感じられ、タイヤが硬くなってるな~って感じです。
205/40/17という不人気サイズの為か、2012年製造なので、こんな物かと・・・

3月のアジトロはこのタイヤで行くかな~

この次は、同じATRのスポーツ2の215/45にしようかな?
2014年02月07日 イイね!

鈴鹿南の走行会に行ってきた。2回目

鈴鹿南の走行会に行ってきた。2回目今年2回目の鈴鹿南走行会に行って来ました~

出発して20分後、あっ!トルクレンチを忘れてきた!!!
まあ、手で締めればいいかぁ~と思いながら思い出すと・・・・

インパクトも忘れた!!!!


キレイな朝焼けを背に、家に引き返す事に・・・・、・

鈴鹿に着くとドライバーズミーティングが始まる所で、ギリギリセーフでした。


この走行会は、ほのぼの走行会だけあって、ピクニック気分が味わえるのも主催者様のお人柄かな?
なんとバリスタがピットにwwwww



今回はディレチャレな方々がたくさん来て、熱い走りを激写w



流し撮りに初挑戦!
難しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
キレイに撮れた奇跡の1枚w







さあ、飯だ、メシ!!
これぞ、男のから揚げ弁当!!!胸焼け確定!!!
でかいっすwwww
初めて食べる人は、「うまいけど、食いきれん」、「アゴがやられる」との感想www
食後の走行には注意が必要ですwwこみ上げてきます(゚A゚;)


今日の動画




エンプラ号を発見動画
2周で見えなくなりましたw


やっぱり、鈴鹿南は楽しいです~
熱い走りも見れてお得な走行会でした。


さあ、次は3月のアジトロだ!

タイムは無視して楽しみたいな。
Posted at 2014/02/07 21:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック暴走中! | 日記
2014年02月01日 イイね!

デスビ交換

デスビ交換エンジンが温まってくると、息継ぎやバラつきの症状が出たしたので調べてみると、デスビが怪しいと判明。

早速リビルト品を注文!

鈴鹿からの帰り道では、なんの症状も出ず一安心( ◜◡‾)




7日は鈴鹿南だ~

デレチャレな方々が多く参加するみたいで、熱い走りが見れそうで楽しみです。


今のところ天気予報はくもり・・・

雨は降らないでね~

そして、今年からMLSで開催される「アジトロ」の参加申し込みも済ませました。

詳しくはこちらから

http://asiantrophy.jimdo.com/


2014年01月17日 イイね!

鈴鹿南の走行会に行ってきた。

鈴鹿南の走行会に行ってきた。鈴鹿南コースの走行会に行って来ました~

6時出発しようと5時に目覚ましをセットして就寝・・・・

目覚めるとなんと6時半を過ぎてました(*^-^)ニコ

慌てて支度をして、小雨が降る中出発!

鈴鹿もパラパラ降っていましたが、すぐに回復して終日ドライで気持ちよく走れました。

タイヤは17インチを新調!!
インドネシアのタイヤATR スポーツです~w
サイズは205/40!
215/45が普通なのでしょうが、外径を小さくしたかったので、これをチョイス!

ホイールが中々見つからなくて、持っていた17インチを使ってみましたが、めっちゃ中に入ってますwwwww
これはチョットかっこわるいので、なんとか探したいところですねww



途中、エンジンが息継ぎをする症状が出て、慌てましたが、その後は何も無く無事に帰還しました。
トラブルは早めに直してしまおう!


今日の動画
<object width="560" height="315"></object>

イロイロおかしな所はありますが、タイムは関係なく楽しいです!
S字をもっと気持ちよく走れるようになりたいな。

インドネシアタイヤも問題なく、とっても好印象です。
タイムアタックをしないのであれば十分楽しめますし、素人でもコントロールしてる感が味わえるイイタイヤだと思います。
なにより安いしw

次は2月だ!


エンプラさんのマシン
絵になるわぁ~


ハンスいいなぁ~
Posted at 2014/01/17 20:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック暴走中! | 日記

プロフィール

「まぁ~たチェックランプ点灯(*'A`*)」
何シテル?   07/15 19:53
EK9後期に乗っています。最近はカメラ、アウトドア、動画作成などをしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サーキットを楽しみつつ、ドレスアップも楽しんでいます。 平成11年式 GF-EK9 現 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー初心者です!
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
2012/8/12イース君と交代しました。 あのドッカンターボの味は忘れないよw ありが ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤、お買い物用イース君
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation