• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PASSENGERのブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

日産(純正) ピットワーク ハイパーLEDバルブ

日産(純正) ピットワーク ハイパーLEDバルブ
純正DOPに続き、ピットワークから汎用ハイパーLEDバルブが発売されたみたいですね。 特に日産車専用とは書かれていなかったので、純正DOPにLEDバルブの設定がない フィットのT16バックランプあたりを交換しようか、只今検討中です。 行きつけのディーラーにパンフレットがあったので、画像を投 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/01 04:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月16日 イイね!

eパワー モード・プレミア ツーリングパッケージ

eパワー モード・プレミア ツーリングパッケージ
やはり、素晴らしく加速が良い点が、他のコンパクトカーにはない大きな特徴でしょう。RB25DET搭載のターボ車からの乗換えでもストレスなく運転ができます。
続きを読む
Posted at 2017/02/16 04:28:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年01月11日 イイね!

LAST RUN 25 Club S TURBO TypeX (Latter Term Type)

LAST RUN 25 Club S TURBO TypeX (Latter Term Type)
16000キロで購入し、約9年間、240000キロ乗ったローレルとも、まもなくお別れ。 友人の北陸新幹線FITの1号車と2号車と最後の並び。
続きを読む
Posted at 2017/01/11 12:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

25メダリストプレミアターボ(GV1)

25メダリストプレミアターボ(GV1)
かなり、ブラックパール(GV1)は珍しいですね。 実際、このカタログでしか見たことないかも?? 販売店の方の話を伺うと、前オーナーはご老人らしく、ガレージで大切に保管されており、 ボディーは極上品とのこと。世の中にはまだまだ「お宝」眠っているんですね・・・ 同じC35ローレルのオーナーと ...
続きを読む
Posted at 2015/07/14 17:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月27日 イイね!

★北陸新幹線仕様フィットvs北陸新幹線仕様ノート★

★北陸新幹線仕様フィットvs北陸新幹線仕様ノート★
先日、友人が北陸新幹線仕様のフィットが購入したいと言うことで(笑) 北陸新幹線で富山まで同行して来ました。 JR富山駅にはJR西日本の北陸新幹線仕様ノートがレンタカーであるとのことなので、 それを借りて、ホンダカーズ富山赤江店へ(笑) まさか、「北陸新幹線仕様のノートで来店するとは」とデ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/27 12:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

電発只見幹線と東電群馬幹線

電発只見幹線と東電群馬幹線
トミーテックの150/1送電鉄塔を友人にカスタマイズしてもらい、東上線の川越市~霞ヶ関間にある 只見幹線タイプと群馬幹線タイプの送電鉄塔を制作してもらいました。 市販の送電鉄塔からこんなリアルなV字懸垂碍子タイプが再現できるとは・・・
続きを読む
Posted at 2014/06/09 02:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

51002FLED前照灯改造車

51002FLED前照灯改造車
ついに地元、東上線にも前照灯のLED化の波が・・・ 今回試装されたのは、既に東上線で運用中の東急4110Fと同型の16粒タイプ。 今後はHSBとHIDと引き換えにLED化させるのでしょうね。 製造元の森尾電機のカタログを見ると、LEDは5000K・32.2WとHIDの4000K・35Wと ...
続きを読む
Posted at 2014/05/09 02:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月22日 イイね!

野田線用60000系のLED前照灯

野田線用60000系のLED前照灯
ハネまで新造車回送を見てきました。 今回、私が一番注目した点は東武初のLED前照灯を搭載。 他社のように小糸製の汎用型LED前照灯を搭載すると思いきや・・・ やはり、独自の形状のものを搭載。ついに東武もHIDからLEDに移行となりました。 そもそも、東武30000系のHID搭載が私をHID ...
続きを読む
Posted at 2013/03/22 03:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月25日 イイね!

ステアリングスイッチ照明

ステアリングスイッチ照明
徐々にLED化を進行中なのですが、気になる箇所が一つ。 ステアリングシフトのオン・オフスイッチの照明ってスモールをオンにすると点灯するものなのでしょうか? 我が愛車は少なからず、点灯しているところを見たことがありません・・・ 元々光らないものなのか?単なる球切れなのか? ちなみにER34は ...
続きを読む
Posted at 2012/09/25 16:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

時計照明の色が・・・

時計照明の色が・・・
先日のメータパネルLED化に続き、時計照明のLED化に着手。 メーターパネル同様、光の拡散に定評のあるサイバーストークのスーパーホワイトを装備。 ん??ホワイトを入れたはずが、照明が水色になってしまった・・・ 本来、麦球にブルーのキャップを被せて、擬似的に「白」を出していますが、この部分だけ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/21 04:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日産部品からスフィアライト製LEDバルブの販売を開始。 http://cvw.jp/b/496825/45651632/
何シテル?   11/24 10:56
e-powerはコンパクトカーの加速ではないですね。 Touring Packageは更にアクセルレスポンスが良いです。 ニスモスポーツリセッティン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
パーツは、純正品に拘りを持って、装備しています。 11/9発注。1/10工場出荷。1/ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
友人所有の車です。 この1号車(手前)は、北陸新幹線開業に伴い、ホンダカーズ富山の試 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
後期型ターボ(左)に乗り換えの為、前期型NA(右)を売却。 後期型ターボに近づけるべく、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
家族所有の後期メダリストです。 フロント用WANDAR製タワーバー クラブS用純正リア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation