• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tdodareのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

フロントガラス修理しました。

フロントガラス修理しました。



(反射した天井が写っていますが、無視してください)

ずいぶん良くなりましたが。。。
中央の白い部分が(おそらく)石のHITした箇所で、ガラスが剥げているため濁ったままになりました。また、傷が深く周りの部分まで充填剤を入れることができなかったので、周辺の痕が残ることになりました。

修理代金は聞いていないので、わかりません。請求書が来た時にまたアップします。

まあ、幸いなことに運転の邪魔にならないし、修理してあれば車検は通るそうなので、このままにしておきます。

ちょっと悲しいけど。
Posted at 2015/01/24 17:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2015年01月24日 イイね!

やられました。フロントガラスにヒビが。。。

昨日、ちょっと遠出をして、国道359を西進していたとき、
ダンプとすれ違いざまに、「がつっ」と大きな音が。
と、やられました。フロントガラスにヒビができてました。(T_T)


わかりづらい写真ですいません。中央です。

拡大したのがこちら



おそらく、ダンプの大きなタイヤに巻き上げられた石がフロントウィンドウにあたったのだろうと思います。
過去にも同じ目にあっています。その時は巻き上げられる石が見えてたんだけど、今回はわかりませんでした。

車屋さんに持って行って聞いてみよう。
修理はいくらぐらいかなぁ。(ため息)
Posted at 2015/01/24 08:18:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2014年12月21日 イイね!

今いるところはドコモ回線が遅くてGIVE UP

前回の投稿で
「ServersMan SIM LTE だけじゃだめ、他の契約に」
とモデムとSIMを購入したのだが。。
どうも、今いるところでは、300kbpsも出ればいいところで、普通は100〜200kbps程度のよう。
モデムが遅いのかと、Nexus5でSIMを入れ替えてテザリングしても同じ性能しかでなかったので、おそらくドコモ回線でつないでいる限り同じ結果になると思われます。
従量無制限は魅力的でしたが、このような性能では時間がかかってしようながないので、思い切って解約してしまいました。

3MbpsがMAXとなっていたので、せめて1Mbpsは出て欲しかった。
プロバイダの名誉のために断っておきますが、ググってみれば3Mbpsが出ている報告が多々見つかります。LTEの電波が弱いところなので、そちらのほうが問題なのだと思います。

さてさて、別の方法を探さねば。
Posted at 2014/12/21 17:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット
2014年12月04日 イイね!

ServersMan SIM LTE だけでは限界

この一月ずっと自宅に戻れなくて、DTIのServersMan SIM LTEでスマホとそのテザリングでPCを使ってきたが、

どうやら3日で300Mbyteあたりの制限があるらしく、例えば1日で300Mbyteをこえると、その次の2日は非常に遅くなるようだ。
Nexus5のシステムアップデート(Android5:500Mbyte以上)は4日間かかりその後2日間はペナルティ。つまり、1,4日目は300近くダウンロードできたが、2,3,5,6日目はペナルティでスゴ〜ク遅い。(笑)

これでは不自由なので、モバイルルータとSIMを通販で購入。ルータはLー04D(中古)。SIMはぷららモバイルLTEの定額無制限プラン月額2980円を選択。3Mbps固定でLTEの性能は出ないが、サイズの大きなアプリのダウンロードやWindowsUpdateも気兼ねなくできるはず。まだ届いていないが、楽しみに待とう。

Posted at 2014/12/04 07:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2014年11月22日 イイね!

スタッドレスタイヤ購入

車両を購入した時の冬から使っていたスタッドレスを9年使ってきたが
凍結路面での発進にものすごく気を使う(1速・2速で電気アシストが入るとホイルスピンして進まない(爆))し、
プラットホームがそろそろ出てきそうだったので新品を購入。

タイヤは、ブリジストンのBLIZZAK VRX
まあ、無難なところ。車屋さんのオススメでもあるので。

サイズは純正165/65R14
以前は165/70R14にして最低地上高を稼ごうと目論んでたんだけど、それでもフロアアンダーカバーをやっちゃったので、最初から諦めで純正サイズに戻しちゃいました。

ホイールは今まで履いていたものを継続使用です。

お値段は タイヤ税込み14,000円×4+工賃(交換・ホイールバランス)1800円×4×消費税
 10円以下端数切り捨てで、63,770円なり

ちょっと乗った感想は、
「ゴムが柔らかくって、凍結路面では頼りになりそうだけど、燃費はよくなさそう。
 ゴムが硬くなっていた古いタイヤのほうが燃費にはいいかも」

って、雪道は安全運転で行きましょう。>>おれ
Posted at 2015/04/18 05:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ

プロフィール

「日産サクラ http://cvw.jp/b/496879/46137841/
何シテル?   05/28 05:10
2021/12  インサイトを降りました。 自家用車なし になりました。 ---------- 初代インサイト乗りです。 ブログの更新は週末だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
やっぱMTでしょ。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族のために買いました。 オーディオレス仕様なので、早速ナビ装着から。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation