
ずっと我慢してきたのですが。。
とうとうスマホを買ってしまいました。
Google の Nexus5 16G
39,800円
DTI の ServersMan SIM LTE
初期費用:3,150 円
月額: 490円 + 150円(SMSオプション) + 3円ユニバーサル料
150kbps
先週末の2月23日に注文したのが、金曜日の2月28日に届きました。
土曜日に封を開けて、1日動かした感想を。
Webの閲覧:
遅いが、待てないほどではない。
各プロバイダのモバイル用ページならば、問題なし。
PC用にしか考えられていないリッチなページを見ると、遅い。文字が小さくて読めない。
GoogleMap:
ちょっと遅いが、待てないほどではない。
ナビモードでいつものスーパーまで(買い物がてら)運転してみたが、問題なく追従する。
YouTube:
だめ。トップページの読み込みから時間がかかりすぎる。
もちろん動画は遅すぎて見れない。
=>これは、お家のWiFiにつないで
GooglePlay:
アプリ一覧や、ダウンロードは無理。遅すぎ。
=>これは、お家のWiFiにつないで
噂に高いLINEをインストールしたが、ぅ゛っ 友達がいない。そりゃそうだ、電話番号帳が空っぽですから。明日にでもあたってみますか。
これで2年間で6万円以下なら、そんなものかな。。(ケチなオレです)
Posted at 2014/03/02 09:09:48 | |
トラックバック(0) |
たわごと | パソコン/インターネット