• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィルごまのブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

ここ数日…

パソコンは占拠され…ケータイを触る前に睡魔に負け…
みんカラ徘徊しとりませんでした(汗)
1日中眠い日が続いています。
やっぱね、「規則正しい生活」大事です。
気をつけよ~。

とりあえず、エーモンさんでフットランプ仕込みました。
アンバー色で、ぼんやり光ってます。
個人的にはぼんやり結構ありです☆
そのうちBピラーの間接照明とドリンクホルダーの
ライトアップをやりたい予定…(笑)
Posted at 2009/05/27 21:35:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

長島初参加!

かず@nightmareさんからお誘いいただき、長島のオフ会に参加してきました。
1時過ぎに家を出発。夜からのオフ会だし…ということで今回もの~んびり走りました。
かずさん、やしこんぶさんから新名神経由を教えていただいてたんですが、西宮での
炭酸せんべい休憩(笑)の時、名神で渋滞10キロ(汗)だったので、懐かしさもあり
名阪国道経由に変更!今回もナビを無視しました(爆)名阪国道ではなぜか
軽自動車にずっと煽られましたけど(怒)
夕方6時ごろには伊勢湾岸入り♪時間あるな~…どうしよう?と思ってましたが、
鳥取だとスタイルワゴン誌が週明けでないと入らないと聞いていたので、本屋さんまで
足を伸ばしてゲット♪コンビニでトイレ休憩と思ったところで☆コージ☆さんとばったり!
プチツーリングしながら長島入りしました。たく&ぷぅさんとも合流後、かずさんに発見
してもらい所定の位置へ。

ここから続々みなさんがご到着♪次から次へと増えていき、壮観な光景になりました☆
外へアピールするオーディオメイク、爆光バックアップランプ、ユーロメイク、
多彩なLEDワーク、激低車高、本気メカチューンなどなど…みなさんのされてる
フィル&ランの愛しかた(笑)にただただおどろくばかりで…
やりたいことは被ったにしても、車の違いや趣味の違いで、本当に様変わりしますね♪
いろいろ参考にしてみたいなと改めて思いました。
あと、PAの封鎖なんて初めて体験しました。TVで大黒PAの封鎖を見たことが
あるような…とか、自分が小さい時に阪神高速の環状線が封鎖されたのを
見た記憶があるとか…はありましたが、ほんとに入れなくなっちゃうんですね(汗)
かにゃパパさん、そっちの意味でもお疲れ様でした(汗)

雨風という荒天の中でしたがみなさんお疲れ様でした。いろんなお話が出来たり、
たくさんのフィル&ランを眺めたりと楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございました。

追伸…寒かったせいか写真撮り忘れました(汗)失敗した~…(泣)
Posted at 2009/05/17 15:06:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

種明かし

とりあえず我が家の車の現状です。

まず自分がみんカラのとおりで、ZRE142G。
奥さんがこれまたみんカラのとおりでNZE121のランクス。
ココからが本番♪弟がNZE121GのGエディション。
ジアラ+DOPのミックスエアロにGgamesの17インチ。
親父殿がNZE141GのGエディション。
遠出しないのにDOPのETC内臓ナビとか付いてます(汗)
そして、じいちゃん。10年で4万キロのグラシアワゴン。
母が買い物専用の13年ものムーブ。

毎日がオフ会??
Posted at 2009/05/13 22:33:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

みんカラ初ブログ

みんカラ初ブログ連休が終わり最初の週末。とりあえずたまった疲れと連休ボケを解消が最優先です(汗)
大変遅くなりましたが連休中のお話です。

ごま号初の超ロングラン!を敢行しました。富山でのFOLプチオフです。
3月にグループ参加をして、4月のイチゴオフの様子を見て…「とにかく1回参加してみよう!」と思いました。1日の夜、親戚の里帰りをお迎えしてから「いってきま~す♪」で出発。鳥取にやっとできた自動車道(高速じゃないですよ(汗))をのんびり走る軽自動車にちょっとイラつきながらも日付が変わったところで中国道へ。フィルになってからはあまり飛ばす気がしません。100キロ~110キロぐらいでひたすら巡航です。途中SAに寄って好物の炭酸せんべいを買ってまた巡航。名神に入り、実は自分で名神から先を走るの初めてだわってこの時気付きました。
いや~…長かったです。途中こまめに休憩を入れて、のんびり走りました。そして、米原JCT手前で何を思ったのか「一宮から東海北陸経由にしよ♪」とナビを無視決定(謎)たぶん初めての土地を初めての道で走ったのでハイテンションになってたんだろうな…と。ここからは途中の記憶があまりありません。山とトンネルがいっぱい…(汗)と、いうわけで、朝8時半頃人生初の富山入りです☆オフ会だし♪と思いGSで洗車。ひたすら虫取りをして、時間をつぶして、SAB富山南へ到着です。開店直後ぐらいに「Hobo'sさん」と合流し、まったりつつ、「こんちゃんさん」、幹事「しまくさん」と合流。この頃から暑さで腰の油圧低下です(汗)
「ふぃ~そらさん」「ゆうちん♪さん」「☆かろふぃ☆さん」「しーらCさん」とも合流し、みんなで「暑い」と言いながら談笑後、お寿司です♪テーブルがレールをはさんで隣合わせだったんで、お互いのペースがよく見えるんですよね。お互いなかなかのペースでした(爆)
午後になり、「かにゃパパさん」も合流。ある意味今回の課題達成です(笑)
みんカラで見つけた「アクシオグリル移植」のコピー元さんです。おまけに「ケンスタイルエアロ」「ヴァリアンツァ18インチ」とほぼコピー状態(汗)並べてみたかったんです。
おかげで自分の車高の高さに苦笑いでした。その後、「さとさとさん」と合流。幹事びっくり1つ目だったようです。そして、「もちゃっくさん」と合流。幹事びっくり2つ目♪みなさんの驚きように僕もびっくり(笑)気付けば合計11台!!すでにプチにあらず(笑)
その後、広い駐車場へ移動。ま~ったり、話をさせていただきました。写真を撮ったり、並べなおしたり。で、夕方に締めをして、ひとまず解散です。

ほんと楽しかったです。オンから始まり、オフで深くなる。もっと楽しくなる。FOLいいですね♪を実感できる旅になりました。みなさんそれぞれ個性的なフィルとも会えたし♪
幹事「しまくさん」をはじめ、みなさんありがとうございました。また参加したい!と思えるいいものになり、うれしかったです。

ちなみに…帰り道の話。家族から「名産買って来い!」と指令を受けたので、ホタルイカとかまぼこを買って、北陸道をひたすら南下して帰りました。途中、携帯からみなさんのお気遣いを受けながら…そして、限界が来て爆睡して、帰りも炭酸せんべいを買って、翌午前中までかかって帰宅しましたとさ(大爆)


追伸…今週末?の長島。実はマジメに思案中です(笑)
Posted at 2009/05/10 21:55:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@元主将 飲み薬がしばらく続くかなぁ…お大事に〜💦」
何シテル?   08/23 20:55
この度、残債処理が良縁に恵まれてできたため 気楽に維持るつもりでカムリに変わりました。 オンもオフも気楽に楽しめたらと思いますので どうぞお気軽に絡んでくだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS ES300h純正リヤサスペンションメンバーブレースを流用しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:34:27
有名なオークション LED12W 丸型フォグ/クリアーホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 09:52:00
SABUROKU system ミラー型ドライブレコーダー DRMR490 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 22:52:02

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新車で購入したC-HRからの代替で中古車カムリになりました。 ターボ4WDからFFハイ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2018年3月11日 丸々9年、自走距離、約155000km、 オドメーター、約2035 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1999/9製造 2002/3登録 2009/3放出 当時記憶上データ 前期改後期仕 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
奥さんの車です。前車キューブを義母に譲ることになり購入。最初はあまり気に入ってなかったよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation