• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
P2
イイね!
2019年01月25日

Z900RS CAFE試乗

Z900RS CAFE試乗
レビュー情報
メーカー/モデル名 カワサキ / Z900RS CAFE CAFE (2018年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ミニ・ティンク・ビートルといった世界的潮流。昔の名前で出ています方式。ローレプは、FX(次期戦闘機)なのにどこか見たことがあるような説得力。カワサキの歴史を旨くまとめていますね。アンチカワサキでも素直に格好いいと思えます。
不満な点 一に二にも足つきです。火の玉カラーの試乗車に乗りたかった。
総評 Z900RS CAFE
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/
2019年モデル
カワサキ Z900RS CAFE
2018年モデルで新登場したZ900RSカフェ。2019年モデルはカラーチェンジを受けた。新色はメタリックグラファイトグレーとストームクラウドブルーの2色で、2018年8月発売。6月に発表された時点では、ヴィンテージライムグリーンのみ「2018年秋発売予定」となっていたが、のちに10月15日の販売開始が決定した。
http://www.bikebros.co.jp/catalog/4/999_36/
基本スペック
タイプグレード名 Z900RS CAFE
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ
発売年 2018
発売月 8
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 2100
全幅 (mm) 845
全高 (mm) 1190
軸間距離 (mm) 1470
最低地上高 (mm) 130
シート高 (mm) 820
車両重量 (kg) 217
乗車定員(名) 2
原動機種類 4ストローク
気筒数 4
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 948
4スト・カム駆動方式 DOHC
4スト・気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 73.4
行程(ピストンストローク)(mm) 56
圧縮比(:1) 10.8
最高出力(kW) 82
最高出力(PS) 111
最高出力回転数(rpm) 8500
最大トルク(N・m) 98
最大トルク(kgf・m) 10
最大トルク回転数(rpm) 6500
燃料タンク容量 (L) 17
燃料(種類) ハイオクガソリン
燃料供給方式 フューエルインジェクション
満タン時航続距離(概算・参考値) 484.5
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR9EIA-9
点火プラグ必要本数・合計 4
搭載バッテリー・型式 YTX9-BS
エンジンオイル容量※全容量 (L) 4.20
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 3.30
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 3.80
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40
ドレンボルトサイズ(呼び径) 12
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
1次減速比 1.627
2次減速比 2.800
変速比 1速 2.9160/2速 2.0580/3速 1.6500/4速 1.4090/5速 1.2220/6速 0.9660
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 15
スプロケット歯数・後 42
チェーンサイズ 525
標準チェーンリンク数 114
フレーム型式 ダイヤモンド
キャスター角 25.0°
トレール量 (mm) 98.0
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
燃料消費率(1)(km/L) 28.50
測定基準(1) 国交省届出(60km/h走行時)
燃料消費率(2)(km/L) 20.00
測定基準(2) WMTCモード値
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
タイヤ(前) 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 58
タイヤ(前)速度記号 W
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 180/55ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 73
タイヤ(後)速度記号 W
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 3.50
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 5.50
ヘッドライトタイプ(Lo) LED
テールライトタイプ LED
メーター表示:ギアポジション 有
メーター表示:燃料計 有
メーター表示:エンジン回転計 有
メーター表示:時計 有
メーター表示:ツイントリップ 有
車両装備:ハザードランプ 有
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS) 有
車両装備:走行モード切り替え 有
車両装備:トラクションコントロール 有
車両装備:スリッパークラッチ 有
車両装備:ETC 有
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
万能戦士。ほぼ欠点なし。900にしては、少しパワー感ないかなぁ。ブレーキも少しほしいなぁ。ぺたって、寝過ぎて少し怖いかも。
評判通り音いいです。CAFEのヘアライン仕上げが好きです。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
文句なし。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
ネオクラらしくパッセンジャーシートが、フラットで二ケツに問題なし。シート下には、ほぼ何も積載できない。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
ハイオク仕様。20km/L(未検証)ぐらいらしい。
その他
故障経験 二箇所で試乗。最初の試乗車はアイドリングが安定せず、フケも悪かった。二台目の試乗車は、絶好調。試乗車のメンテは万全にしてほしいものです。
※この次の日に転倒。虎の嫉妬か?
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマレビュー
Posted at 2019/02/23 18:35:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2019年2月23日 18:43
コレ良いですよね
MID NIGHTのシングルシートカバーがカッコよくて、モリワキモナカ管の付いた姿を妄想です、しかし、バイクは、買えないかなぁ
コメントへの返答
2019年2月23日 18:47
車検対応のモナカ管が、いろんなところから出てますね。オイラも30万以上予算オーバーです。(笑)

プロフィール

ICE (Internal Combustion Engine:内燃機関)好き。 1台目のレヴォーグ。7台目のSUBARUです。スズ菌の保菌者だったりもします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タカラトミー トミカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:23:12
マツダ(純正) ブルーミラー(親水) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:22:34
収納ボックスをカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:02:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 990S(キューキューマルエス) (マツダ ロードスター)
2023/05/03契約(電子契約・オーダーの列に並ぶため必須らしいです) 2023/0 ...
スバル レヴォーグ 24R(ニーヨンアール) (スバル レヴォーグ)
遂にリプレイスです。7台目のスバル。スノーボードエクスプレス改、査定無視「短慮軽率」非E ...
カワサキ Z900RS 『ゼット』になっちゃうんだろーな。個人的には『ロードスター』なのですが、語源には諸説あるので。 (カワサキ Z900RS)
7年越し。MY2024の色もパワーもイメージと違うし、カワサキプラザの対応もなんか違うの ...
輸入車その他 コルナゴ 輸入車その他 コルナゴ
2011年ごろの戯言です。なんと今や最古参マシン!! >通勤快速マシンに仕上げる?!エン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation