• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くみちょ@ロードス太のブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

雪練?

先日の動画を見られた川村御大から”なっとらん!ちょっと来い!”とおしかりを受けFSWに特訓に行ってきました。
天気予報は寒いけれど一日曇りだったのに・・・・
結局一日雪でした(哀)

ドライのセッティング出しはまた今度。

油ののったFSWのジムカーナコースのWETは滑りまくり。
滑るところと滑らないところが分かれています。

スピンの連発もしましたが、少し慣れて来てタイムもそこそこだった模様。
本人はアクセル踏めなくてストレス溜まっていましたが(笑)

ちょっとした課題も頂いたのでこれから練習です。
ためになる一日でした。寒かったけど。

次は明後日関越だ!(半日だけど)
Posted at 2012/02/16 23:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

2/12 関越フリー&練習会

交換したリアローターとパッドの当たりも付いてきたので練習に行こうと思い日曜日に関越に行ってきました。

午前中のフリー走行だけの予定で・・・

土曜日は10台程度だったと聞いていたので少ないのを予想して行ったら結構いました。
全部で18台?ドリフトさんが5~6台。
パイロンは基準コースに置かれていたので基準コースを走行。

ショックのセットを3種類ほど提案されていたので一応試してみる。
タイムも測っていないのでフィーリングで判断(笑)
一番気にいったセットで走ることにした。

そこそこの台数なのでずっと並びっぱなし(笑)
おかげで外に出なかったので寒く無かったです。

それでも8本しか走れなかったorz

消化不良気味の状態の時に”午後が+3千円で走れる”と言うアナウンスが・・・
廃人魂をグウァングウァン揺さぶります。
あっさり落城。午後も走行ケテーイ(爆)

午後のコースは基準コースのパイロン配置での別コース。
規制付き360°ターンが難しい。

午後から参加の車もあり結局15台くらい?

タイムを測られるとやっぱり気にしてしまう悲しい性。
お名前を存じ上げないS2000さんに1秒以上ちぎられる。(汗)

知り合いに無理やりビデオ撮影をお願いして解析。
遅い箇所を見つけて修正。些細なことで大きなタイム差がついていました。
最後には同じくらいまでタイムアップ。

しかしラジアルのM原インテに2.5秒(その彼女にも1秒)ちぎられています。
大丈夫か?自分。
まだまだがんばらなくちゃ!

一応動画載せておきます。


Posted at 2012/02/13 23:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

S2000メンテ

先週から少し車のメンテに入る。

まず足回り。
OHも考えたけれど相変わらず自分で良くわからないから(汗)お任せ作戦に。
アジュールスーパーオーリンズ投入決定。
5日の幸田の後にお願いして秒殺までに間に合わせてもらっちゃった。

19日に秒殺会場に行き現地で交換を決行。

慣れない作業で翌日筋肉痛になった。(哀)

朝の準備が終わった後午前中のオフィシャルをパスさせてもらいながら足回り交換。
なんとか午前中に終了。
昼休みにFSW内を慣らし運転。
衝撃の吸収が良く、しなやかな中にもしっかり感(腰?)がある。
結構無理してもタイヤが鳴かない。

午後のオフィシャル後の走行でいきなり走る(爆)

さすがに魔法の様にタイムが出る訳には行かなかった。
ヤ○ロ君、PN2チャンプのタイムには及びませんでした。
こっそり来ていた上○山さんとは同じ位のタイムでした。

走行中に脇腹が何度か痛くなったからと言うことにしよう(笑)

まだバルブもなじんでいないだろうし。

それとかなり減っていたリアローターとリアブレーキパッドを今日交換。
ついでにブレーキフルードも交換。

ショックとパッドの慣らしをしなくちゃ。
また道志でも走りに行こうかな?
Posted at 2012/01/22 23:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

走り初め!

今年の走り初めで幸田サーキットジムカーナトレーニングに行ってきました。
#仕事初めなのに会社休んで(笑)

初めてのコース、初めてのイベントで勝手がわからない。
時間も読めない。
ゲートオープン7:45。慣熟歩行8時~8時45分
受付8時30分~45分
あれっどーすりゃ良いんだ?

厚木から音羽蒲郡まで約250km。休憩入れた3時間位?
蒲郡から30分位見ておけば大丈夫か???
厚木4時前通過を目指すが出発が3時30分になりいきなり挫折。
10分遅れて割引逃すorz
のんびり90km位で走って行ったらインター降りるのが7時回っちゃった。
インター降りて給油。家から290km。やっぱ遠いねぇ。

サーキットに近づくと白い物が舞っているんですけど・・・
マジっすか?!

サーキットに到着。急な下り坂を降りて行くがどこへ行って良いのか良くわからない。

パドックで中部のO村さん(FD)を発見。やっと知っている人がいた(喜)

荷物を降ろしてコースを慣熟歩行。
午前中はパターン練習。
コース前半を使ったスラローム系のコースと後半を逆走で走るコーナーリング系のコース。

僕はコース系3本、スラローム系3本、休憩ッてパターンで走る。
途中パイロンタッチをして修正のために慌てて車から降りたら脇腹をひねったみたい(泣)
#今も時々痛みます(哀)

休憩も短めにサルの様に走る。
コース系でコーナーリング速度がイマイチあげれない。
ターンインの後アンダーが出ちゃう。
ショックの設定を変えてみたりしたけど大して変わらない。
タイム計測は無いので速いのか遅いのかもわからず終了。
全部で20本位走ったかな?

お昼はサーキットの専務特製トン汁をごちそうになり午後のコースへ。

こちらはコース後半を順走っぽいコース。
午前のコースの逆走部分がなんか走りにくい。
午後はトランポでタイム計測もされ、ゴール後にすぐタイムがわかる。

川村さんに走りの感想を聞いたら走りにくいって言っているところが遅すぎるとのことorz
自分なりに色々試してみるがタイムはあまり上がらない。

午後のコースも10本位走れたかな?
もてぎとかとはまた違った感じのサーキットで面白かったです。


八王子ナンバーなんかだったのでNSXの方に声を掛けて頂いたり、パドックのお隣さんがGC8の初代STiに乗っていたと声を掛けて頂いたり楽しく過ごせました。

都合が付けばリベンジに来たいけれど木曜日は休みにくいなぁ・・・

次はいつ走りに行けるかなぁ・・・

帰りは5時にサーキットを出て休み休み帰ったら帰宅は10時近かった。

Posted at 2012/01/08 00:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

年末

29日から休みになりました。

29日は全日本ドライバーとなったえん○うさん宅で忘年会。
広島へ行ってしまったBBちゃんが帰省する際牡蠣を持って来てくれるとのこと。
おいしく頂きました。
また神奈川の名物ドライバー大集合で久しぶりに神奈川パワーを見せつけられました。僕にはついて行けませんね(笑)

30日は暖かい内に足車のモビリオスパイクにお父さんのクリスマスプレゼント(笑)のHIDを取りつけようと思っていました。
いざ開封し中身を確認したのですがバルブに付けるアダプターが絶対におかしい。アダプターに関しては説明書が無かったので、ネットで同様のアダプターの取り付け例を探す。
やはりこのアダプターでは配線が通せない。(--;;;;
ってことで追加工開始。
配線が通るようになったが、今度はバルブが入らない(怒)
バルブのニゲも作る。
加工が終わった頃には寒くなってきたので作業は中止(笑)

んで、今日。
何がうれしくて大晦日にバルブ交換をするのやら(笑)
アダプターさえ付けばなんてことない作業。
30分程度で完了。
暗くなるのを待って点灯。
明るい!!!!!

S2000のも明るくしたくなっちゃうなぁ・・・

今年はS2000に乗りかえどうなることやらでしたが、幸いにも1回勝てたりしました。
しかしまだS2000の良いところを全然活かせていないと思います。
後半は尻すぼみの成績になっちゃったし・・・

来年はもっと車と仲良くなって打倒SWで頑張りたいと思います。

お世話になった皆様、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

Posted at 2011/12/31 21:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たまさの 誰でも大丈夫です!桶川出る人ならOK!ww」
何シテル?   04/10 22:28
関東地区で細々とジムカーナをやっています。 モータースポーツ歴はそろそろ30年?大学で自動車部に入ってラリーにはまり、ダートラ数戦ラリー数戦参加。ラリー車で出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

10月27日(日)CI練習会@ICCのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 18:54:36
今年初めてで最後の浅間台フリー走行(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 18:45:25
2018.9.24 ASLフリーに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 21:46:38

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取って最初に買った車。ラリー仕様。軽量ボディにソッレックスツインの2T-Gエンジン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation