• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くみちょ@ロードス太のブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

地区戦第3戦浅間台参戦!

日曜日は浅間台で開催された関東地区戦第3戦に参加してきました。
PCトラブルと疲労で昨日はアップできませんでした。

第2戦もてぎは法事で参加できなかったため僕にとっては第2戦になります。
開幕戦はラッキーな優勝(タイヤのおかげですね)
開幕戦後色々悩んだ末今年はトーヨーのスカラシップに応募することにして申請しました。ステッカー、ワッペンが届いたのが金曜日。
土曜日は雨だったので貼ることもできませんでした。

今回は前日から浅間台入り。
天気予報がばっちりあたり朝からWET路面
日曜日は晴れそうなので練習にもなりませんが8月のT1P戦が雨になる可能性もあるので雨のR1Rのデータ取りに専念することに。
#って大したデータを取るわけでもなく感触を試すだけなんですけどね(爆

雨の浅間台をS2000で走るのは2回目位?
恐る恐る走りだすと全然グリップする。
外周もハンドル切れば曲がって行く感じ。
タイムも出ていてトーヨー祭りの様相で前日練習終了。

日曜日は会場に着いたころから青空が見えて地面からは湯気が立ち上る。
N3走行時は完全ドライ、と言うか路面温度も40度超え。
青いタイヤには辛い状況???

コース図はあちこちのブログに出ているのでそちらでご確認ください(爆)

直線がほとんど無いどちらかと言うとS2000向き?のコースか?

1本目は本人は大きなミスもなく1分9秒1で順位は3位。
3位以下はだんご状態。トップの大江君には1秒以上やられています。

ビデオで区間タイムを取ったりして対策を練りますが大きくミスしていないので(当社比)どこを詰めれば良いかわからない状態(汗)

他の人は8秒台に軽く入りそうな感じ。
う~む、困った。

攻略案も出来ないまま2本目開始。路面温度は48℃(--;;;
予想通り8秒台がポンポン出ているみたいでした。
今回はほかの人のタイムは聞かない様にしてとにかく自分のベストを出しきる
ようにしようと考えました。
そうすると不思議に落ち着けました。

夢中で走って、ちょいちょい細かいミスをするもゴールをすると8秒009とのこと。本人びっくり(笑)そこまで行くとは思っていませんでした。

結局順位は3位のままでした。
後でタイムを見たら2位とは0.043差。あ~悔しい。

優勝した大江君には0.6秒位離されちゃいました。

一応動画をアップします。


改めて見直すと攻め方間違っていましたね。
ビデオ解析で勘違いしちゃっていました。勿体ない。

次戦新潟もお休みです。
次の参戦は1カ月半後の関越です。

練習行けなそうだけれど頑張ります
Posted at 2013/05/13 23:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

GW最終日

GWの間に行く予定だった浅間台の練習。腰痛で中止にしましたが連休最終日にリベンジ!千葉東京戦の翌日なので空いているかと思いきや23台とそこそこの台数。
朝から管理人さんが旗持ってパドックを指示されていました。走行本数は6本とのこと。本数走れたら午前で切り上げようかと思ったがちょっと無理っぽい。
午前は練習タイヤで走ることに。(リアだけですけどね)
とりあえずCコースを走ってみるが11月に走ったタイムより2秒以上遅いorz 気分を変えて?昨日の千葉東京戦のコース(D)を走る。これも15秒後半が良いとこ。一緒に走る約束で来たベルノさんにもちぎられています。
失意の中昼飯を食う(食欲は落ちないW)
Dコースを1周慣熟歩行。気分も新たに午後の走行開始。
走りだすと全然ちがーう!こうでなくっちゃ。
結局Cコース4本Dコース3本走行。Cコースは4秒フラット位。Dコースは13秒8でした。H瀬くんに追いつけませんでした。(哀)

S2000は前後のタイヤのバランスが良くないとタイムが出ないってことを改めて再認識しました。(今さらかよっ笑)

そこそこのタイムが出て一安心。
片付けをした後車を軽く水洗いまでしちゃいました。
T2のS藤さん達に雨降っちゃいますよ、とからかわれながら(笑)

帰りの首都高は奇跡的に空いていました。
しかしGWのサンデードライバー?が多く、交通の流れをぶち切る始末。
あ~走りにくい。
おまけに一時激しい雷雨が(爆)洗車の効果が早くも(笑)

でも週末も天気悪そう。
って今日の練習意味無くなる?(爆)
レインXとか掛けておかなきゃ。



Posted at 2013/05/06 21:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月25日 イイね!

ひっそりと

少し早起きをして富士山麓までおでかけ。
秒殺のお手伝いでした。

八王子は朝雨は止んでいて道中もWET路面ながら雨は無し。
FSWは富士山は雲で隠れていましたが朝は天気も良く暖かでした。
新調したSPF50+の日焼け止めを塗りました。

朝一のオフィシャルタイムでフロント食わねぇ~と思ったら裏履きしたばかりでした。

練習会の途中でパラパラ雨が来ましたがWETになるほどでは無くトラブルもなく無事終了。

夕方のオフィシャル走行はそこそこのタイムは出たけれどバリ山ZⅡを持ち込んだヤシロ選手には追いつきませんでした。

帰りの道志も空いていて楽しく帰って来れました。

しかし今年の秒殺のコースは疲れます。
7~8本走っただけなのに疲労感が・・・歳なのでしょうか?

明日働けば3連休。
がんばって働きます。
Posted at 2013/04/25 23:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月02日 イイね!

2013年JAF関東ジムカーナ選手権第1戦 参戦

いよいよ今年の地区戦が開幕しました。
会場は関越スポーツランド、半ホームコースと言ったところか?(笑)

前日練習会はパスをしました。
#その代りにこっそり金曜の午前中に走りました(笑)
##JETもいて驚いたのは内緒。
###ちゃんと?午後から出社して働きましたよ

久しぶりの当日入り。
朝4時半に出発。八王子は雨でしたが天気予報を信じて群馬は曇りだと思い込んでいましたが群馬も雨でした(爆)

今年は悩んだ挙句トーヨーで行こうと思っていたので雨は有利に働くはずでした。

雨は止んだが路面は乾かない状況。
PN3を参考に見ていましたがかなりグリップは悪そうでした。

N3クラスは21台、最大参加クラスとなりました。
前半ゼッケンのK子選手がエキシージ+R1R、鬼に金棒状態で好タイムを出しました。

いよいよスタート
他のタイヤに比べれば食う方なのでしょうがやはりグリップ感がうすく、攻めきれず温い走りに
なってしまいました。
ゴール時点では2位。
しかしJET君がぶっちぎりのタイムを出し、おかずさんもお触りがあるも好タイム。
素のタイムでは4番手でした。

ビデオでJET君と比較するといたるところで離されていてもうどうしようもない感じ。

路面は乾いてきたけれど昼休みにもぱらっと降ってくる不安定な状況。
もうウェットでもドライでもどっちでもいいやって感じで考えないことにしました。

N3クラスの頃には雨もあがり路面はドライ。
ショックをドライ用に戻し、ネタキングみたいにミスコースしないようにイメトレ(笑)
タイムはグンと上がり、完全に仕切り直し状態。
またもK子選手がぶっちぎりのタイムをたたき出す。
ラジアルN3にも黒船襲来か?って感じ。

スタート前緊張していたのですが、ふと”なんでジムカーナで苦しんでいるんだろう?”と思い
”思い切り走るのを楽しもう。練習したことを少しでも出せるように”と考えたら落ちついて
スタートできました。
ビデオを見るとまだタイヤを使い切っていませんが出来る限りの走りは出来た気がしました。

ゴールをするとベストタイム更新のアナウンス!
久しぶりでうれしい(笑)
車から降りコース脇へ移動、後続の走りを待ちます。

JET君がちょいちょいミスしてくれて、1000分の3秒差でトップを守る。

おかずさん、もくぞう選手ともに届かず2年ぶりの優勝となりました。(嬉)
そんな2本目の動画がこちら


多くの人にお祝いの言葉を頂きました。
本当にありがとうございます。

また寒い中ビデオ撮影をしてくださったなおみさんありがとうございます。

今年は車もメンテして、できるだけたくさん練習して開幕に臨みました。
できすぎの結果で驚いています。
まあタイヤのおかげが大きいと思いますが。
今年はトーヨーさんがスカラシップやらないっぽいので次からどうしようか悩み中。
次戦もてぎは法事で参加できません。次は5月の浅間台です。

今年は上位争いに絡めるように精進して行きます。
Posted at 2013/04/02 00:01:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月25日 イイね!

おかず練習会参加

まだまだ先と思っていた開幕もあと1週間。
N3な皆さんが参加されると予想されたおかずさん練習会に参加してきました。(本番タイヤの皮むきも兼ねて)
今年初めて?のまともなタイム計測付きの練習会です(笑)
N3なメンバーはおかずさん、もくぞう選手(おひさる)ましゃさん、JET君、なぜかそろってSWに乗換えのN川さんとK脇さんなどなど。

コースはコーナーリングの多い感じでS2K向き?

まずは試走のおかずさんのタイムがターゲット。
午前中は大体同じ位まで行ったところで終了。

午後一の試走で56秒台に入る。さらにターゲットが上がるorz

2012N3チャンプ様にビデオ撮って頂いたりアドバイスを頂いたりで
ポンと56秒台が出た。
のびぃさんありがとうございました。
なんで上がったのかよくわからないところが僕らしい(爆)
まぐれかな?と思って走った次も56秒半ば。
おーまぐれでは無いっぽい(笑)

気合いをこめた最後のアタックで57秒台に落ちるところもまた僕らしい(哀)

他の人は練習タイヤだし、JET君みたいに三味線スタートの人もいるし。
本番はコースも違うしどうなことやら。
ちゃんと練習みたいに走れれば勝負にはなるかな?
でも台数多いからワンミスで転げ落ちちゃうんだよなぁ。

精神面が課題ですね。

一応チャンプ様にビデオ撮って頂いたのであげておきます。
Posted at 2013/03/25 00:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たまさの 誰でも大丈夫です!桶川出る人ならOK!ww」
何シテル?   04/10 22:28
関東地区で細々とジムカーナをやっています。 モータースポーツ歴はそろそろ30年?大学で自動車部に入ってラリーにはまり、ダートラ数戦ラリー数戦参加。ラリー車で出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月27日(日)CI練習会@ICCのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 18:54:36
今年初めてで最後の浅間台フリー走行(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 18:45:25
2018.9.24 ASLフリーに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 21:46:38

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取って最初に買った車。ラリー仕様。軽量ボディにソッレックスツインの2T-Gエンジン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation