• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くみちょ@ロードス太のブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

中国出張どたばた

3年弱ぶりに中国出張へ来ています。
帰りの便が遅めなので飛行機が遅れるとローカル都市エイトプリンスだと電車が無くなる可能性もあるので菊水に前泊(笑)
駐車場にゲートができていてびっくり。でも駐車券とかも不要で近づくと開きました(笑)

菊水のバスで成田空港へ。
今回は中国東方航空と言う中華系の航空会社(経費削減のあおり)
成田―上海―武漢の旅。

久しぶりに第2ターミナルに行ったらシャトルトレインが無くなっていました。
(そう言えばニュースで見た気もする)

中華系の会社はやはり中国人が多い。
大きな声でしゃべるし、おまえそれ無理だろってくらいの荷物まで機内持ち込みする。

通路側の席だったので遅めに搭乗したら案の定荷物は入れるスペース無し。
(想定内)荷物を積みきれない乗客が右往左往していて全然中に入れない。

席に着くとTVすらないorz
テーブルもガタついているし機材がぼろい。
滑走路に出たあたりで後ろの席でなんかもめてる。
中国語なんでよくわからないが、安全ベルトをつけるのを拒否しているみたい。
座席の足元のスペースに座り込んだりしているみたい。

結局そのおっさんを降ろすためにゲートまで戻ることに。
おっさん降りたあとその周りの荷物の持ち主確認実施。
おっさん爆発物でも持ち込んでたのか???(恐)

結局1時間ちょい遅れちゃいました。
上海で乗り継ぎだったのだけれど、CAの到着時刻を聞くと次の国内線の
搭乗時刻まで15分!入国審査して安全検査してだと絶対無理!
CAに相談すると冷たく”乗れない”とか言い放つ!(怒)
機内後方で数人CAがたむろっていたので一人くらいニホンゴわからないか
聞いてみたが全滅orz
でも乗り継ぎ飛行機のチケット見せたり身振り手振りも交えて訴えかけたら
3人が相談していてなんとかしてくれるみたい。

着陸前に前方のファーストクラスの席に移してくれて(早く下りるため)
20分くらいファーストクラスでくつろぐ(笑)

で、飛行機を降りたのだけどファーストクラスのにーちゃんがグラウンドスタッフと
中国語で激論していて、その後にーちゃん猛ダッシュ!
追いかけるグラウンドスタッフ。
取り残される日本人(自分)笑

それを追う気力もなく早足で走り去った方向へ向かう。
途中で国内線乗り換え口へ案内してくれて入国審査も空いている状態で
でき、搭乗ゲートへ。着いた時は出発時刻だったがまだ搭乗すら始まっていない。
僕らが乗る飛行機の到着が遅れていたみたい。
飛行機降りる時にCAが僕らが乗る便名の1個若い番号の飛行機が
今滑走路を走っていると説明してくれたのを思い出した。
#到着が遅れているって説明してよー←理解できないかもしれないけど。

どたばたがありましたが予定から30分遅れで武漢に到着。

空港からホテルまでの高速で3車線がいきなり1車線にされていて(工事中)
しかもその1車線がクランク、かつ路面が凸凹。
大渋滞でした。
その渋滞の最後尾では渋滞しているからってUターンして逆走する車多数。

恐るべし!中国!!

FBとかがつながらないので久しぶりにみんカラに書いてみました。
#全然車に関係ないけど(爆)
Posted at 2015/01/21 01:30:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

ネットの一括買取り査定をやってみた

色々考えた末にデミオを手放しました。
みなさんご存知のように(笑)ヤフオクに出してみましたが冷やかしばかり。

仕方がないのでノーマルに戻して買取り屋に出すことに。
みなさんの参考になるかもしれないのでブログとして挙げてみます。

幸いヤフオクでノーマルミッションをゲット。
ミッション、足回り、エンジンマウント、ステアリングなどをノーマルに戻す。
ステッカー類をはがし、コンパウンドで磨いてキズを消す。

ネットで一括査定を申し込む。
電話がジャカジャカ来ても困るので基本はメールで連絡を希望と書いておいた。
電話は12時から13時のお昼休みに、とも。

で、翌朝。朝8時から携帯へ電話(爆)
見ちゃいないみたいですね。

ノーマルに戻す時間があったので車を見せれるのは来週って言っても何度も電話が
来たりします。

車の準備ができた土曜日(昨日)朝10時から1時間毎位で6社と査定を設定。
6社終わった時点で日曜日に一斉回答をお願いしようと思っていました。

10時には2社の約束。同時査定はよくあることみたいでした。
その業者さんと色々話して情報をもらいました。

現場で即決が一番高い値段が出せる。
僕が考えていた翌日一斉回答は得策ではないらしいです。
2度手間3度手間になるので。

何社集めても買取り額もそれほど変わらないと思う。

11時にもう1社約束してあったのでそれを待って3社そろったところで入札することにしました。
午後の3社はお断りの電話をしました。
1社はねばってきましたが2社はあっさり受領。
査定キャンセルはこの世界ではよくあることだそうです。

3社の入札の結果で2社が同額!
年に1回くらいしかない現象だそうです。
もう一度2社で入札して7千円くらいの差で決定。
残りの1社とは4万位の差でした。

僕は各社が重ならないように時間をずらして設定しましたが同じ時間で数社が査定するのも
よくあることだそうです。

ただ数社来ると車の駐車スペースの確保が課題です。
うちも3社でもちょっと困りました。
慣れている人はパチンコ屋の駐車場で数社集めて査定させるとか言ってました(笑)
でもパチンコ屋の人が来て何やってるんですか?とか聞かれたそうです。
ホームセンターとかが良いですね、とか雑談してました。

電話の嵐だけ我慢できれば結構便利かと思います。
買取り屋を何件もたずねなくて済むので。

今日デミオはドナドナされていきました。(哀)
Posted at 2014/12/28 22:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

本庄全日本ジムカーナ

今週末は本庄サーキットで全日本ジムカーナが開催されます。
なかなか情報が出ませんでしたがやっとギャラリーへの案内が出たみたいです。
http://www.klk.co.jp/alljapan/2014alljapan8.htm
ギャラリー駐車場が離れたところ(道のりだと8km以上?)になるみたいですね。
無料送迎バスが出るみたいですが時間に余裕を持って行った方が良さそうですね。

入場料は日曜日が2千円、土曜日が千円。駐車料金は千円。(日曜日は一人千円になっていたが間違いか?
http://www.klk.co.jp/sph/201410nitteihyou.pdf

決勝日はゲートオープン6時30分 9時走行開始予定。
(特別規則書より)

せっかく近場での開催なんで見に行こうかとも思ったけれどちょっと萎えますねぇ。

天気が持つと良いのですが。
Posted at 2014/10/10 00:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

秒殺のお手伝い

ちょっと前後しますが・・・

17日は秒殺のお手伝いでFSWへ。

朝の道志は空いていて燃費計とにらめっこしながら走って行ったら、自分的には初めて?
7時前にゲートに着きました。
いつもは集合時間の7時半ぎりぎりなのに(笑)

上りになると一気に燃費が悪化します。
下りでもアクセル踏むと意外と悪い。
下り坂はずっとアクセルオフが燃費良さげ。

今回通勤車のフロントタイヤが減ってきたので細めのタイヤに交換。


サイズ表記は同じなんですけどね。

今回は参加者はフルグリッド、25台。
オフィシャルも多めで楽でした。

朝のオフィシャルタイムの走りをデミオの先輩Y越さんが見てくれていてアドバイスを頂きました。

夕方のオフィシャルタイムではその辺を意識して走って少しは良くなった感じ。
1速か2速か迷うところの判断がまだできない。
ロガーのデータ見ても今一つすっきりしない。
もうちょっとしっかり解析しないと結論がでませんね。

あとは暖まってくると?サイドターンでリアが跳ねる?
もう少しエア高めるとかしないとだめかも。

タイム的にはBRZの速い人の1秒落ち位。
比較対象がいないのでよくわからない(笑)
細かいサイドセクションの精度を上げねば。
あ~練習したい。

FF海苔への修行は続く(笑)
Posted at 2014/04/19 22:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

お色直し

ニックネームやプロフィール画像変更しました。←やっとかいっ!

今日はデミオを洗車しました。
そのついでにちょっと化粧直し。

通勤車が営業車っぽくなりました。



せっかく洗車したのに夜雨が降りましたorz
Posted at 2014/04/19 22:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たまさの 誰でも大丈夫です!桶川出る人ならOK!ww」
何シテル?   04/10 22:28
関東地区で細々とジムカーナをやっています。 モータースポーツ歴はそろそろ30年?大学で自動車部に入ってラリーにはまり、ダートラ数戦ラリー数戦参加。ラリー車で出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月27日(日)CI練習会@ICCのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 18:54:36
今年初めてで最後の浅間台フリー走行(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 18:45:25
2018.9.24 ASLフリーに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 21:46:38

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取って最初に買った車。ラリー仕様。軽量ボディにソッレックスツインの2T-Gエンジン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation