• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

ドキドキのチラリズム。。

ドキドキのチラリズム。。 タイトル見て来られた方いらっしゃ~い。スンマソ
日食の話です。
お、思ったより天気いいじゃん♪今日は皆既日食(石川県では11:06部分日食で食の最大は75%)の日という事で、近所の学習センターに小4、小2を連れて観察。屋上にて望遠鏡を通しての観察(望遠鏡の端に白丸のシートをつけて「食」具合を観察)しました。雲が取れないとこの影が出てきません。。薄ぐもりなら肉眼のほうがみやすい。で、白丸内に日食が見えたり消えたりとチラリズムを繰返し。。駄目かと思ったがちょうど11:05~11:07と雲が取れてラッキーでした。なんとももどかしいチラリズム具合でドキがムネムネしました!!
画像は食の最大で11:06のものです。

【追加】
お仕事行ってて見れなかった方。 ど~もお疲れ様。
オデッセイのフォトギャラに画像少しUPしときましたのでどうぞ。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/07/22 12:31:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 12:32
チラリズムは

この程度が無難かも。
コメントへの返答
2009年7月22日 13:20
スンマソ

無難なところでご勘弁を。

MONTAXさんのブログにもありましたが確かに皆、お空を見上げてましたね。運転中にラジオ聞いてて思わず見上げの事故った人もいたかもしれないなあ。
2009年7月22日 12:52
こちらは最大という時に雲が厚くなりました。><
コメントへの返答
2009年7月22日 13:24
そうでしたか残念でしたね。
せめてチラッとあれば ねえ。

こちらも5,6分見えない状態が続き
「あ~ 駄目かも~」とあきらめかけてた時に復活してきました。
11:06の10秒前から誰かカウントはじめたんでなんか盛り上がっちゃいましたよ。
2009年7月22日 12:54
すばらしい!
こちらでも見えたらしいですが仕事で忘れてましたw
でも天気悪かったから雲に透ける程度だったらしいです。
コメントへの返答
2009年7月22日 13:28
お仕事お疲れ様で~す。
46年ぶりですし、次回は26年後との事。怖い予言もあるようですが確かに不思議な気分になります。

オデのフォトギャラに少々UPしといたんでよろしかったらどうぞ。
2009年7月22日 15:02
イイ欠け具合ですね♪
その瞬間寝てました(;´∀`)
最初の方だけ、チラッと見ただけで…
コメントへの返答
2009年7月22日 18:01
46年ぶりを超える眠気!
お勤めお疲れ様です(ペコ)

しっかり寝てくださいまし。
2009年7月22日 15:39
オイラの地元では雨雲に覆われていて全く見られませんでした…

で、仕事の合間にネット中継を見ようとしたんですが、回線が激重でコチラも見られませんでした。。。orz
コメントへの返答
2009年7月22日 18:14
そのようですね。残念でしたね。
こちらはラッキーな事に見えましたよ。

次回は26年後の2035年9月2日です。
是非見てください。

金環日食(中心食で太陽の方がでかい)は結構近い将来の2012年5月21日との事。今調べました(フーンそうなんだ)
2009年7月22日 16:17
お休みだったんですか?いいなぁ~。

昼休みに溶接の面で見ました♪
こんな観測の仕方もあるんですねぇ~、勉強になります。
コメントへの返答
2009年7月22日 18:17
今週ずっとお休みなんです。
子供と一緒に夏休み中です。

お仕事お疲れ様です。
けっこう溶接の面で見た方多かったようですね。薄くもりなら肉眼でよく見えましたよ。
2009年7月22日 17:06
曇りで見れなかった
もう少し暗くなると思ってましたが気が付けば終わってました、、、
コメントへの返答
2009年7月22日 18:21
関東方面は雲の状況がよくなかったようですね。

次回期待しましょう ↑ 2つ上の返信参照願います。

暗くなる感覚はなかったなあ。
曇ったり明るくなったりの繰返しでわかんなかったなあ。
2009年7月22日 17:53
こんにちは~

飲んでて見れませんでした~(^◇^)

コメントへの返答
2009年7月22日 18:22
こんにちは。

結局飲まれたんですね。
うまそうな牡蠣で~
ジュル。
2009年7月22日 19:14
こんばんは~

自分は外で仕事なんで見れましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

意外と見れて嬉しかったりしてますw
コメントへの返答
2009年7月22日 21:09
今晩は。 お久しぶりですね。

見れたようで良かったですね。

天候優れないところもあったようですのでラッキーでした。
2009年7月22日 19:49
確かその時間は・・・大雨(爆爆)
しかも、仕事で屋内。
ま、どっちにしろ見れませんでしたね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月22日 21:11
お仕事お疲れ様でした。

そちらも駄目でしたか 残念。

こんな感じでしたよ。

見れてラッキーでした!

次回26年後に見てレポ下さい。
2009年7月23日 6:39
おはようございます♪
お初のコメントお邪魔します。

すっかり忘れていて
もらったメールに慌てて空を仰ぎ
太陽を直視して、しばらく
目が使い物になりませんでした(TT)

ちゃんとこう言う観測がしたかった・・・。
26年後ですねぇ(^0^)
コメントへの返答
2009年7月23日 8:35
おはようございます。
こちらこそいきなりの訪問スンマソ。
お邪魔しました。

コメありがとうございます。
曇り空でもあり直見ではなんか三日月みたいでしたね。
お目メお大事に!

こういう観測・・自分では無理なんで近所の観測会に急遽参加です。行ってよかったですホント。

次回の皆既は26年後の2035年9月2日。
金環日食(中心食で太陽の方がでかい)は結構近い将来の2012年5月21日との事です。

同じようなタイミングで同じものを全国の老若関係なく観てるってのもなんかいいものですよね。
これはこれですばらしい事かと。

プロフィール

「@たけ2号 さん😁
おやおや〜3番グリット確保からの…なんか期待しちゃう❣️

続報待ってま〜す😆」
何シテル?   04/29 10:57
石川県在住です。 よろしくお願いします。 現在所有 FL5 シビック タイプR JG1 N-ONEプレミアム ツアラー 家族の車 FIT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長野N-ONEオフ会 / 治部坂オフ会(2025.07.20)③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:45:52
LEDシーケンシャルドアミラーウインカーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 01:42:00
JG1 流れるドアミラーウインカーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 01:39:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE イエローN-ONE (ホンダ N-ONE)
カッコかわいい🥰N-ONEが我が家にやってきました。というのは1台増車となりました😊 ...
ホンダ シビックタイプR やまけんタイプR (ホンダ シビックタイプR)
憧れのタイプR!初めてタイプRオーナーになりした。楽しく大切に乗りたいと思います。
ホンダ N-ONE 🟥N-ONE (ホンダ N-ONE)
2024.11から長女に引き継ぎました。 これまでたくさんのいいね👍ありがとうございま ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
結構青春かも。。赤オルです。 今でも大好きな車です。オデに乗換えるとき半泣きでした。 ア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation