• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオバブのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

SAB姫路に行ってきた

SAB姫路に行ってきたSAB姫路で、Odulaさんのイベントに行って来た

先週、Odula Tシャツ買ったのに、
そこはあえてナイトスポーツTシャツで


いつもは10時開店時からいる私ですが
今日は、昨日届いた車検の請求書を握りしめ
朝から行きつけの車屋さんに


そこで、なぜかうどんをもらってSAB姫路へ



ついたのは11時を過ぎていたか…
駐車場を見渡して

エイトどころか、マツダ車が1台も!
販売ブースに行くと、代理店さんの目が死んでる
でも、タケッチ先生は元気でした




もちろん私には、買うものもお金も無い!


ってことで、お金使わずに暇つぶしできるから明日も行こう
さすがに明日はOdula Tシャツじゃないとまずいか?
もう1枚ナイトTあるんだけど…

どなたか、ご近所のお知り合いの方
話し相手になってください

   ・。・;
Posted at 2013/06/08 21:46:59 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2013年06月01日 イイね!

青が似合いそうだと…

青が似合いそうだと…Odulaさんに行ってきました

用事は、オイル交換と若干の修理だったんですが
なぜか手元にTシャツが1枚


おかしいナァ
Tシャツ買いに行ったわけじゃないのに…




ってことで、来週のSAB姫路でのイベントは
あえてナイトスポーツのTシャツで参加したろ!


    ・。・;
Posted at 2013/06/01 23:21:46 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

車検とついでに

車検とついでに車検が終わりました

エンジンOHしてから初車検だったので
ポート加工後の音やらガスやら
若干心配していたけど
ぜんぜん大丈夫だったっぽい


ついでに車高も大丈夫だった!
私の車は、マフラーのセンターパイプについてる
サブサイレンサーが一番低いっぽかったので
トランク空っぽにして、ガソリン少なめにしてたら
問題なく通った


私の車は健全だ~~~




ってことで、車屋さんについでのお願いしました
2010年9月の8チャレでコースアウトした際
左リアのフェンダーがキズだらけになっていたのを
いまさらながら塗りなおした

傷があるのはフェンダーだけじゃなく、ドアにもあるんだけれども
そこは予算の関係で放置するという…
4月からGWに遊びすぎた気がする



で、ちょっとだけ指摘された
フロントのブレーキパッドが2mmしかないっぽい
それとローターのヒートクラック


いつの間にか、こんなに成長していたみたい
しかし、フロントのブレーキパッドの減りが早いな
キャリパーのブーツも交換したらしいので
ピストンの動きがおかしかったんだろうか



その辺りは、Odulaさん行って聞いてみよ
ってことで、パッド買わないと走れないので
6月はサーキット走行無しだな


    ・。・;
Posted at 2013/05/26 23:12:16 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2013年05月15日 イイね!

え!8チャレ日程変更?

え!8チャレ日程変更?



☆緊急告知☆開催日程変更のご案内


先日のラウンド1にご参加頂きました皆さま、これからご参加をお考えの皆さま、
いつもありがとう御座います。

皆さま方からの、ご要望に厚くお応えし、9月に開催しますラウンド2の日程を

7日(土) から → 9月8日(日) に変更致します。

土曜日は仕事が。。。と言われていた皆さま、是非ともご参加をお待ちしております

また、先日開催しましたラウンド1の走行リザルトのアップは、もう少しお待ちください






だそうです



しまった…
だいぶ気が早いんだけど、6日(金)を仕事休みにしてしもた


   ・。・;
Posted at 2013/05/15 22:05:33 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2013年05月12日 イイね!

もっと冷えないかなっと

もっと冷えないかなっとこれから気温が暖かくなり
サーキット走行時の、水温油温が気になる所

なので、前から気になっていた所を何とかしようと
試みてみました



以前クラッシュした時に、バンパーに押された
オイルクーラーのフィン
完全に、風が通らないほどぺっちゃんこな所が


何とかならないかな?と
バンパーの網越しに精密ドライバーを突っ込んでみるも
ものの10分でイラッとしてあきらめました



次は水温

う~~ん、ラジエターとアンダーパネルとの間の隙間が広がってる気がする
何とかしたいけど…
何もできそうに無い



って、温度関係は大したことできそうに無いなと
エンジンルームをチェックしていたら

エアフロセンサーをとめているネジが緩んでいた
ここの止めネジ、純正のネジがだいぶ前にバカになってしまったので
ホームセンターで買ってきた、ちょっと長いやつを使ってるけど
そろそろボックス自体を交換した方がいいかな?

純正のエアクリボックス、余ってる方いませんか!?



そういえば、最近エンジンさんの調子に疑問はあったんよネェ
インフォタッチでAF学習値がマイナス側に振れてるのも気になってたんです
以前、スロットル前に赤いパイプをつけていたときに、パイプのつながっている座が
1個壊れていた時には、学習値が-25まで行ってチェックランプ点灯したことがあり
今回は、エアフロセンサーの座からエアをうっすら吸ってたのかもしれん


ただ、そう思っても、今日は車を動かしていないので
ホントに影響あるかは確認していない

    ・。・;
Posted at 2013/05/12 22:13:15 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「S耐sugo始まり!予選が雨っぽいので、ピットがタイヤであふれてる」
何シテル?   07/09 09:35
ただいま休憩中  ・。・;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いろんなショップのパーツで統一感がなくなってしまった今日この頃   ・。・;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation