
2年2ヶ月ぶりにバッテリー交換
今日じゃなくて昨日
がっちりサイズダウンしてるのに
2年2ヶ月
こんなにがんばっちゃって良かったんだろうか
で、まさか調子がよくなっちゃうんじゃないかと思ってたこと
エンジン始動直後のパワステ
あっさり直ってしまいました
一瞬重かった気はしますが、ほんの一瞬だけでした
単純に電圧が下がってただけなんだろうか
でも、“右に回したときだけ”ってところがなぞなまま
で、走ってみる
はっしりやす~~~!
低速回転では、はっきりとパワフルになっとる
10万キロエンジンに2年ものバッテリーの組み合わせはいけませんナァ
今度から、1年おきにしようか…
でも、いざ換えるとなると、もったいない気になっちゃうんですよネェ
さて、以前「パンチの無いエンジン」と評したタケッチ先生は
多少はマシになったといってくれるだろうか!
しか~し、エンジンの掛かりは悪くなった…
コレはバッテリーのせいじゃないんですけどネェ
いざ、作業をしようとしたとき
車がガレージの壁ギリギリまで前進してたので
作業性よくしようと、エンジンかけて2mバックそしてきってもた
チョンがけもチョンがけのおよそ20秒
重症じゃなかったけど、かる~くかぶってるみたいな~
いつもは手で押すんだけど、横着はいけませんナァ
結果、パワフルになったことを過信して、信号待ちからの走り出しのとき
ラフにクラッチつないだらエンストして
さらに、エンジンかかりにくくて恥をかくはめになりましたとさ
ちなみに、写真は交換前
交換後の写真取るの忘れたので昔の使い回しです
まぁ、見た目は、黄色い所がミドリになっただけですが
・。・;
Posted at 2011/02/27 21:31:35 |
トラックバック(0) |
RX-8 | クルマ