
エンジン警告灯が点いたので
イグニッションコイルを交換してきました
作業は、Odulaさんにて
お店につくと、FCに乗っているメカニックのニッシーが
「エイトのイグニッションコイルは安くていいですネェ
FCなら10万以上しますよ」と
え!エイトは何ぼなん?!
あとで請求書みたら…
4個で26600円
安くてよく切れるのと、
丈夫だけど、切れると高いのと、
さて、どっちがいいんだろうか
で、写真ははずしたコイル
どれがダメになったんだろうか
一番白いのは左のやつかノォ
ついでに、ブレーキのエア抜きもしてもらった
たまにはやらないといけませんナァ
エア自体は出てこなかったけど、出てくるフルードの色はかなりお汚れに
やっぱりフルードは、新しいほうがいいですナァ
タケッチ先生登場
あのぉ、8チャレにエントリーしても、やっぱりサイポンさんから音沙汰無いんですけど…
って、ことで電話してくれました
受理書は、もうすぐ送る (らしい)
今のところエントリーは、RX-8:26台 ロードスター:8台 (らしい)
ちなみに、8チャレはA・Bの2グループに分ける予定ですが
エントリーが30台以下だと、1グループにまとめられるそうな…
あと4台くらい駆け込みで埋まるだろうけど、
性能差の無い車同士とはいえ、30台はいやだノォ
ロードスター8台…
この台数は、存続の危機が見えてきそうな…
大丈夫なんかナァ
ってことで、NCロードスターのでもかの写真を撮ってきた

やっぱり正面からみると特撮系怪人に見える
エイトの新製品開発情報も聞いてきたけど
それは黙っておこう…
もう1個聞いてきた
8チャレ用に、デモカーは何かいじるんで?とニッシーに聞いてみたら
「軽量化します!」と
ストリートスペックってことで、内装から何から何までついているデモカー
はずせるものはいっぱいありすぎるので、何をはずすのかと思えば…
「車載工具をおろします!」
今まで、標準装備の工具まで積みっぱなしだったのか!
・。・;
Posted at 2011/04/23 21:45:28 |
トラックバック(0) |
RX-8 | クルマ