
岡国走りに行って
Odulaに行くという
西へ東へ忙しい一日だった
で、まずはOdulaの新商品(写真のやつ)
トラクションアップフレーム?価格未定
「第1号になってみる?」と、言われたが…
デフ入れる時考えマァ~
と、答えておきました
で、話は変わって
私のサーキット用ホイールは、9.5Jの+43
Odulaさんのデモカーとか、9.5Jの+35らしいので
5mmくらいのスペーサをはさんでみるか!って
きのうの夜、タイヤ交換したわけです
で、けさ、岡山へ行く途中…
タイヤがどこかにあたっとるね!
こりゃ、現地でスペーサはずさないとね!
準備が遅い私、この余計な仕事があとで響いてきます
岡国について、事務局にお金払いに行ったときに聞いてみました
今日のコースインは何台?
「予約は~、バオバブさん1台 あとは~、全部で5台いないと思います」
おお、ガラガラやん!
実際は、私含め3台
で、1周3キロのコース、1キロ置きに走ればいいのに
なんで、私以外の2台は、並んで走ってたんだろう…
知り合いでもなさそうだったし…
でで、私は必死で準備しました
がんばりました!でもね…
さぁ、走るぞ!って、ヘルメットかぶったら思い出す
あ、エア圧調節してないぞ?!
で、改めてコースイン!
あ、減衰調節するの忘れた~!
で、すぐピットイン…
気を取り直してコースイン!
足回りのチェック、ストレートでフルブレーキング!
ちょっとぶれるね!まだ直ってないのかナァ~って感じでした
ストレート速いです!
アトウッドを、だら~っと回っても、のぼりでボェ~~とならない!
7000回転縛りの、150m看板までの加速で、165キロ
本気で回したら何キロ出るだろう… コワイノォ
ま、目的は達成した感じなので、ちょっと早めに切り上げ
タケッチ先生に電話
ちょっとアレなんで、今からお店行きますネェ
で、そそくさと片づけをはじめ
最後に、ホイールナットの増し締めを~~って
あれ、ナット締まってない!
ぶれてたのは、これが原因か?!
タイヤとれなくて良かったネェ
本気で走らなくてよかったぁ
早めに切り上げてよか…
で、Odulaについて
やっぱり、怒られるのでありました…
・。・;
Posted at 2011/07/27 23:18:37 |
トラックバック(0) |
RX-8 | クルマ