• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオバブのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

携帯スプレーを買った

携帯スプレーを買ったサーキットで役に立つかな?

走ったアトのラジエターに、水でもかけてやろうかな
タイヤも冷やしてやれば、タレも戻るかな
人間が暑かったら、普通にシャワーとして使ってもいいか!



これ、水5リットル入るようです
使ってみたら、ポンプを5-6回シュコシュコ、案外軽いです
これでいいのか?って思いながら、トリガーを引くと
4mくらい飛びました

実用に耐えられそうで何より

    ・。・;




Posted at 2011/07/31 22:17:16 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年07月30日 イイね!

エイト祭に準備を

エイト祭に準備をここ
加工してみました

ちょっと前に、コースアウトする前までは
チョビッと加工はしてたんですが
グチャっとなっちゃったため交換



今度は、ちゃんと人にみられても恥ずかしくないようにしようとがんばりました

使った物
ホームセンターで買った網
細いハリガネ

終了…


ホントは、ネジで固定しようと思ってたんです
でも、網の目がちょっと細かい…

細いネジはあったよナァ~ って、パソコン用のネジが入った道具箱を開けると…
ネジはあっても、ナットが無かった!


ってことで、千枚通しでプツプツ穴を開けてハリガネ固定しました

適当加工の割りに、スッキリできてるんじゃない?

急な雨で湿度UPで、汗だらだら
蚊がブンブンな状況で、よくやる気を持続できたもんだ


さて、温度が上がりやすい(らしい)ミニサーキットでどれほどの効果があるか!



   ・。・;
Posted at 2011/07/30 21:19:57 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年07月28日 イイね!

誰も傷つかない理由付け

誰も傷つかない理由付け昨日、Odulaさんへ行ったとき
タケッチ先生に、私の車を転がしてもらいました

「クラッチ直ってるヤン」
そう、前に乗ってもらったときは、
直前に事故渋滞にはまって
ハンクラ使いすぎのズルズルだったのです

で、私の返事は…
直ってますよ~町乗りでは~
サーキットでは滑りましたけど!
実際、4速にシフトアップしたら滑りました…

「え!ホンマに?あかんやん!」って、なにやら調べ物を…

補修部品だけで、10万近くかかるとか…
今そんな金あるカァ~!

「クラッチが、1年もたへんってどないなってんねん」とか…

で、なにやら電話かけてます
「カーボンクラッチが、1年もたへんってことある?」
「ってことは、お客さんがハンクラ下手すぎるってことやな?!」
「お客さん?目の前におるよ!」

なんとも、グサッと刺さる言葉の数々…


EXEDYのカーボンクラッチ、対応トルクは27キロらしい
で、Odulaさんのデモカーも滑ることがあるとか
今のエンジン仕様になってから、冬に鈴鹿に持っていった1周目に5速へ入れたら滑るらしい
でも、1日1回だけの現象だって


「次は、FC用のツインでも入れるか?」って!
さてさて、私のクラッチはいつまで持つでしょ~~か!


そして、最終的な結論が出ました
「エンジンが凄過ぎるってことにしとこ」

だって


     ・。・;
Posted at 2011/07/28 22:36:15 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年07月27日 イイね!

岡国いって、Odulaへいって

岡国いって、Odulaへいって岡国走りに行って
Odulaに行くという

西へ東へ忙しい一日だった

で、まずはOdulaの新商品(写真のやつ)
トラクションアップフレーム?価格未定
「第1号になってみる?」と、言われたが…
デフ入れる時考えマァ~
と、答えておきました



で、話は変わって
私のサーキット用ホイールは、9.5Jの+43
Odulaさんのデモカーとか、9.5Jの+35らしいので
5mmくらいのスペーサをはさんでみるか!って
きのうの夜、タイヤ交換したわけです

で、けさ、岡山へ行く途中…
タイヤがどこかにあたっとるね!
こりゃ、現地でスペーサはずさないとね!

準備が遅い私、この余計な仕事があとで響いてきます
岡国について、事務局にお金払いに行ったときに聞いてみました
今日のコースインは何台?
「予約は~、バオバブさん1台 あとは~、全部で5台いないと思います」
おお、ガラガラやん!
実際は、私含め3台
で、1周3キロのコース、1キロ置きに走ればいいのに
なんで、私以外の2台は、並んで走ってたんだろう…
知り合いでもなさそうだったし…

でで、私は必死で準備しました
がんばりました!でもね…
さぁ、走るぞ!って、ヘルメットかぶったら思い出す
あ、エア圧調節してないぞ?!
で、改めてコースイン!
あ、減衰調節するの忘れた~!
で、すぐピットイン…
気を取り直してコースイン!
足回りのチェック、ストレートでフルブレーキング!
ちょっとぶれるね!まだ直ってないのかナァ~って感じでした
ストレート速いです!
アトウッドを、だら~っと回っても、のぼりでボェ~~とならない!
7000回転縛りの、150m看板までの加速で、165キロ
本気で回したら何キロ出るだろう… コワイノォ


ま、目的は達成した感じなので、ちょっと早めに切り上げ
タケッチ先生に電話
ちょっとアレなんで、今からお店行きますネェ
で、そそくさと片づけをはじめ
最後に、ホイールナットの増し締めを~~って
あれ、ナット締まってない!
ぶれてたのは、これが原因か?!
タイヤとれなくて良かったネェ
本気で走らなくてよかったぁ
早めに切り上げてよか…

で、Odulaについて
やっぱり、怒られるのでありました…

    ・。・;
Posted at 2011/07/27 23:18:37 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年07月26日 イイね!

エイト祭にエントリー!

エイト祭にエントリー!2009、2010と参加したエイト祭
今年も参加します!

過去2年は、ミーティングのみの参加でしたが
今年は、走るぞ!

TC1000のように、小回りなコースは
あんまり走ったこと無いんだけど
どんなモンだろうか?
ちゃんと走れるだろうか?
皆さんの邪魔にならないだろうか?

車壊さないだろうか~!


ま、車がトラぶったら、タケッチ先生の積車に乗っけてもらおう


ってことで、足回りにチェックのため、あした岡山を走りに行きます
あ、仕事休んでもぉた…
雨降らないでほしいナァ
あしたは、多少ぬれてる程度なら走らないと、もう日程が厳しいしネェ
ってことで、タイヤもZ1☆に換えました
さて、どんなモンだろうか~~!


   ・。・;
Posted at 2011/07/26 22:53:01 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「S耐sugo始まり!予選が雨っぽいので、ピットがタイヤであふれてる」
何シテル?   07/09 09:35
ただいま休憩中  ・。・;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3456 78 9
1011 12131415 16
17 18 19202122 23
2425 26 27 2829 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いろんなショップのパーツで統一感がなくなってしまった今日この頃   ・。・;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation