
朝5時におきてすぐ出発
コンビニでジャムパン買って
バイパスを岡国に向けて走っていると
青いエイトが…
こんな所で出会うエイトは、関係者しかいないわけで
青いのはどっちかだなって横に並ぶと
㌃エイトさんと目があった
そこから2台でランデブ~~
現地につくと、メッチャ寒い!冷え性の私にはつらいつらい
でもって、Odulaピットは写真のような感じ
金網の向こうはデモカーですが、手前の赤いのは私
で、黒とシルバーはSTDクラスの2台
ですが!スタンダードと呼ぶには無理がある気がする
黒い痛車はRライフ君の、ポートチューンエンジン搭載痛車
パワーはあるけど、走るには余計なものがありすぎて重そうな1台
もう1台のシルバーのほうは、すでに車検で2人乗り申請されているドンガラ車両
今回は、2人乗りなのにレギュレーションにあわせて後部座席乗せてきてた
Odulaの客は、バラエティーに富んでるな~と痛感するひと時です
で、私の走行はといえば
前日練習で、リアの減衰をちょっと締めればいい感じになるかなと
予想していたので、やってみました
1本目、走り始めると、元々スロースターターなので、前はすぐいなくなり
後ろにも誰もいなく、ミスっても誰もみていないという気楽な走行でした
車の調子もすこぶる良くて、昨日1分56秒0だったタイムが
1分54秒138に
これが今日のベストです
今日は調子いいなと思いつつ、ピットに返ってくると
なにやら皆さんタイムアップされている…
私だけじゃなかったのか!
そうです、今日はタイムが出る条件が整った日だったようです
で、すぐ2本目、今日はスケジュールがタイト
ピットに車を並べて1組目の走行が終わるのを待っていたら
ちょっと欲をかきました
フロントの減衰を、もうちょっと締めてみよう…
余計なことしました
まがらない~~
エア圧を下げたのもアレだったかな?
たしか、1本目終わりで2.6くらいだったらしい(Odulaみやもっち調べ)
で、みやもっちが、デモカーは2.3だというのでちょっと高めの2.4にしてもらっちゃったんです
が、もうちょっと高めが好きみたい
タイヤが動く感じになかなかなれなくて、落ち着かない
タイムは、1分54秒519
1本目では勝ってたみじゅさんに0.035秒負けた!
で、タイム比較してみてわかりましたが

アカが1本目、青が2本目

2本目のベストの時、最後にアクセルぬいとるがな!
ま、細かいことは気にしないことにしよう
で、3本目
もうめちゃくちゃです
ピッとロードに整列させる時、すでにデフかな?ガコガコなってたり純正でもなるのか?
走り始めて、アクセル戻すと微振動、ブレーキ踏むとミラーに何が映ってるかわからないくらい振動
無理してがんばってるとマイクナイトで飛び出しそうになり
何とかこらえようとがんばったら、最終の手前でちょっと出ちゃった…
ま、ベストも更新したし、ジャンケン大会で青パチ君の誕生日プレゼントも手に入れたし
良しとしますか~!
ちなみに、8位争いが、1分52秒台ってレベル高すぎるワァ~
・。・;
Posted at 2011/12/18 22:23:44 |
トラックバック(0) |
RX-8 | クルマ