• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオバブのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

NEWアイテムと8チャレ練習

NEWアイテムと8チャレ練習アストロプロダクツさんから、セールのチラシが届き
欲しかった電動インパクトレンチ
お求め安くなっていました

42%OFF 9800円

これでちょっとは楽できるぞ!
と、早速岡山国際にもって行って、使おうとしましたが…
やっぱり充電しないとダメなのね…

残念です


で、岡山国際サーキットに到着すると
タケッチ先生&みやもっち
と、常連さん3人がすでに走られてました

さすが常連、いまだ5本しか売れていないらしい別タン車高調ユーザーが
私を含めて3人
デモカーを入れて4本集まるという…

そして、いまだ、常連さんたちは、誰も使いこなせていないという!
戻り側の調節って、ど~すりゃいいんだろう…


で、ほぼ貸切みたいな枠での走行
私たち以外は、ポルシャだっけ?が1台だけ
タケッチ先生は、1枠でロドと8の2台を走られるという忙しさ

私はちょっとやってみたいことを試しました
ちょっとしたことですが、減衰やわらかめ
結果、2周くらいは良かったんですが、タイヤが暖まりきると止まらなくなりました
で、ピットに入って、フロントの減衰を締め、再度コースイン

フロントを締めて、走り易くなりましたが、マイクナイトが曲がらない
あしたは、リアもちょっと締めてみよう

結果は、ベスト更新できず、1分56秒0
あしたは何秒出るのかナァ



で、みんなで反省会
なにやら、石川からお越しのk氏が悩んでると…
かなりのオーバーステアらしい
で、フロントタイヤのほうが溝があるので
前後入れ替えてみようって作業を始めると
タケッチ先生が、フロントの車高をあげようと提案し、やってみました

ショップさんと一緒に走ると、すぐに相談できていいですね

で、活躍したのは、今朝買ったインパクトレンチ
ピットのコンセントで充電していたのが、丁度終わってた
で、私が1度も使ってないのに、活躍してる…

いいんです
誰のためであろうと活躍したんですから


で、もう走行枠はなかったんですが、やっぱりセッティング変更の結果を知りたい
そこで、ちょっとした裏技を…

最近、岡国の予定にある4V枠
2分20秒以上で走らないといけないっていう枠なんですが
あんまり走る人はいない
誰もいないと…
4輪でも2輪でも走りたい人がいる枠に変更されると
ためしに4Sで申請すると、4Sになったみたい
完全にコース貸切!
1台だけで走るって、どんな感じだろう
私なら、寂しくなっちゃうだろうな

で、結果は、いい方向に出たらしいので、あしたは、私よりいいタイムで走られるでしょう

あ~あ、8位はむりだ~~!


ちなみに、私の走りは…
先週走ったとき、55秒4だったと、タケッチ先生に伝えると
「道具の力ってすごいな!」って言われましたが
今日は…
「ちゃんと走れてるヤン!
今まで、相談してきても『腕や!』で済ましてきたけど、今度からちゃんと聞いたろ」って…

先生の車載を繰り返しみた効果
それなりにあったようだ

    ・。・;
Posted at 2011/12/17 22:37:17 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年12月14日 イイね!

走行区分2!

走行区分2!RX-8チャレンジの受理書が届きました

ゼッケン15番で、走行区分2

ってことは、1組目は14台以内ってことになりますね
すごく走りやすそうだ


で、私は2組目の何番目なんだろう
先頭だったとしたら、やっぱり1周目から行かないといけないのか?

ま、後ろを気にしなくてよさそうなのは走りやすいね
後ろに付かれるのがすごく嫌いな私は気楽でいい



ちなみに、エントリーリストをみて
STDクラスが面白そう

レギュレーションに沿ってるのかが微妙なTさんと
エンジンが普通じゃないSTD?なRライフ君
普通のSTDがいない…



エントリーする時に何を書いたか覚えてないけど
スランプってのは、不備事項なのか?

ってことで、当日はゆっくりはしろ


   ・。・;

Posted at 2011/12/14 23:18:50 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年12月13日 イイね!

背中が痛い

背中が痛い土曜日に、タイヤ交換しようとして痛めた背中

まだ痛いです

たぶん、軽い肉離れ
とりあえず、湿布でも貼っておこうと


だがしかし、背中に貼るって難しいね
場所が背中の真ん中じゃなくて
左脇の後ろなんだけど、フィルムを半分はがして
貼り付けてから、残りをはがして…

キレイに貼れてるのかがわからネェ~!


なかなか治らないのは、トシかノォ

    ・。・;
Posted at 2011/12/13 22:43:33 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月12日 イイね!

Odulaさんに頼んだブツ

Odulaさんに頼んだブツ先日のSABイベントで、Odulaのみやもっちに
「牽引フック付けようや~」って言われたんですが
ステンレスの無垢は味気ないナァって話をしたんです


で、出来上がりました


牽引フック、赤色バージョン

赤色の牽引フック…
いたって普通
ちゃんとしたレースに出るような時は、磁石がくっつく素材じゃないといけないらしいですが、
私はそんな所に出ることが無いので、錆びないステンレス製がいい

使って傷がついても錆びない!いや、その前に使わない!


赤以外に、欲しい色があれば聞いてみるといいかもしれない
青とか、白とか、需要あると思うんですけどネェ


ちなみに
みやもっちが塗装屋さんに発注する時
「アカを塗って」って頼んだら
「消火器のアカでエエか?」といわれたらしい

消火器のアカといわれても、ピンと来なかったらしいですが
この牽引フックの赤は、消火器の赤!


   ・。・;
Posted at 2011/12/12 21:31:16 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

岡国走ってきた

岡国走ってきた周りが787BだMFCTだと騒がしい中
涼しい顔して、普通の4S枠を走ってきました

お祭りの裏番組的な枠なので、台数少ないと思ってたのに
微妙に多い


MFCTに出られない感じのRX-7はわかる
が、他にいっぱい速そうなのばっかりいるとはネェ


で、今日は寒かったです
気温や天気で、エンジンが回る回らないなんて、初めて感じました
いまさら遅いですか?

エンジンさん、回りすぎです
4.4ファイナルだと、5速に入れることは無いと思っていましたが
今日ほどよく回る日だと、5速に入れた方がいいかもしれん

でも、100m看板手前で8500回転のピ~~が
微妙ですネェ
できれば5速、使いたくないですネェ

で、1回だけ5速に入れてみたんです
が、ふと思いつきで入れてみたので、減速する時のことを忘れてました
5から2まで落とすって、どうすりゃいいんだ?
ってのを、ブレーキ踏んでから悩む私…
パニックになる私…
とりあえず、5から3に入れて~~
ええと、が入って
2に落とさなきゃ!って2速に入れて、クラッチつないだら…
ブレーキ離すの忘れてました


で、最高速は184キロ
Odulaさんのデモカーが191キロ出したことがあるってことなので
もうちょっと出るかと思ってましたが、出ない原因はなんだろう
アトウッドでちょいちょいDSCさんが顔を出すからかな?
ファイナル4.7にしないとダメなのかな?
そもそもの旋回速度が遅いのか…


で、そんなこんなで、今日のベストタイムは
1分55秒4!ということになりました

もうダメです、これ以上早く走るのは、ちと怖いです

    ・。・;
Posted at 2011/12/11 22:38:50 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「S耐sugo始まり!予選が雨っぽいので、ピットがタイヤであふれてる」
何シテル?   07/09 09:35
ただいま休憩中  ・。・;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45 6789 10
11 12 13 141516 17
18192021 2223 24
25 2627 2829 30 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いろんなショップのパーツで統一感がなくなってしまった今日この頃   ・。・;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation