• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオバブのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

高い!

高い!ちょっと思うところありまして
行きつけの車屋さんで
純正エアクリボックスの値段を調べてもらった






前と後ろセットで3万いくら…

こんなに高いとは思わなかった


   ・。・;
Posted at 2012/06/30 22:57:34 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年06月28日 イイね!

エンジンはどこまで回るんだろう~

エンジンはどこまで回るんだろう~REV SPEED買ってきました

で、DVDみました

大井さんが、LEGさんのデモカーで岡国を走るところ
勉強させていただきました



で、DVDみる前から、チラッと聞いてはいたんだけど
バックストレートを、4速で踏み切ってる!

いったい何回転までまわってるんだろうか!

たぶんあのくらいの気温だと
4.4ファイナルの私の車で、ブレーキ踏む直前にピ~~と鳴るかならないか
じゃないかな?
だとすると、4.7ファイナルの車だと~~
はてはて?

で、最高速が186キロ!らしいけど
4速でそこまで出すと~~~
はてはて?


何回転なんだろう????



LEGさんのデモカーは、ピー音をならないようにしてあるみたいでわかりにくいな

でも、そこまで引っ張ってパワーがついてくるってすごいね
私も、エンジンにコンピュータを合わせてもらって
上までキッチリ出るようにしてもらおうかな~


で、タケッチ先生に聞いた話だと
あんまり高回転を使うと、アペックスが偏磨耗するとか
サーキット走ったあと、普通に低回転で町乗りしていれば
だんだん戻ってくるらしいんだけど
先日OHしたOdulaさんのデモカーのエンジンは
積車でサーキットまで行くために、サーキットしか走らない
なので、偏磨耗しすぎて吹き抜けていたらしいですね


ってことで、いったいどこまで回るんだ?!


   ・。・;
Posted at 2012/06/28 23:26:25 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年06月27日 イイね!

走行準備をば

走行準備をばRX-8チャレンジRd1以降
サーキットを走ってない私

そろそろ、走ってやろうと思うのです





で、準備を始めました


まずはじめに、散髪!
夏のサーキットは、涼しいに限る!

次に、タイヤの裏組み!
いつものガソリンスタンドでやってもらった
タイヤは、このまま履きつぶそうかとも思ったけど
タケッチ先生に相談すると…
「冬まで待とう、夏はなに履いても一緒!」っていわれ
今のタイヤを長持ちさせる方向で行くことにしたわけです
で、ずっと早く減るはずの左フロントばっかりチェックしてたが
右フロントのイン側が妙に減ってた
何でだろう…
アライメントとらないとダメかな?

次に、ミッションオイル交換!
8チャレの時、すでにダメだと感じた所

次に、どアンダー対策!
内容はヒミツ…


で、裏組みしたタイヤに交換しました
町乗りタイヤの時、アライメントがくるってると指摘されたけど
サーキット用に換えると、裏組みしたてにしてはまっすぐ走る

さてさて、おかしいんだかおかしくないんだか?!


次の目標、8月4日のTC1000(まだエントリーしてない…)
何回練習するかナァ


   ・。・;
Posted at 2012/06/27 22:02:32 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年06月26日 イイね!

かお認識機能?

お仕事で写真を撮ってました

写真にこだわりがあるわけじゃないし
仕事の記録用写真なので
カメラの撮影モードをオートにしてパシャパシャ撮ってたんです


で、急にカメラさんが何か発見しました




ピピッ!


と、画面に四角が出てきて、かお認識機能?!


えええと、私は前に人物はいないんですが…
ファインダーには、のっぺりしたものしか写ってないんですが…


ど~みても、何も写ってないんですが?!



さて、カメラさんには、私には見えない何かが見えてたんでしょうか?!



とった写真みても何も写ってなかったけど
いったい何を写そうとしてたんだろう…


   ・。・;
Posted at 2012/06/26 21:54:44 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月25日 イイね!

新製品より廃盤品が売れるのは何で?

新製品より廃盤品が売れるのは何で?Odulaさんのじみ~なヒット商品
『レスポンスパイプ』
ですが






『ハイフローインテーク』

なんて新商品が発売されたことで
今の在庫を最後に、廃盤となるそうな


で、売れるならつくればいいじゃない?!って思うんですが
なにやら、最近はコスト的に合わなくなって来たそうな

パッと見、ただのパイプが3150円
そんなにコストかかんのか?
あれは、規格物のパイプじゃないよナァ
だとすると、ステンの薄板を切って、真円にまげて溶接
案外めんどくさそうだな

安くあげようと思ったら、金型作ってガッチャンガッチャンやれば
ガッツリ安くなると思うんだけど、最低ロットが大変な数になりそう
あ、コストが合わなくても、ミヤモッチが泣けばいいことか?


で、イベントとかで、気がついた人はいるだろうか
昔はロゴシールが貼ってあったのに、最近はなくなっているということを
そんな所見てるのは私だけか…



ってことで、レスポンスパイプをためしに買ってやろうと思ってる方
いらっしゃいましたら、早めにどぉぞ


ハイフローインテークのほうが、効果はあるらしいんだけどね
値段が4倍になったから売れないのかな?
レゾキャンもセットで売ろうという、やらし~ところが透けて見えるからか?!

   ・。・;
Posted at 2012/06/25 23:13:38 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「S耐sugo始まり!予選が雨っぽいので、ピットがタイヤであふれてる」
何シテル?   07/09 09:35
ただいま休憩中  ・。・;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 56 789
101112 1314 15 16
1718192021 22 23
24 25 26 27 2829 30

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いろんなショップのパーツで統一感がなくなってしまった今日この頃   ・。・;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation