• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオバブのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

8チャレ:2枠にもできるんだ!

8チャレ:2枠にもできるんだ!



もうずっと放置なのかと思っていた
RX-8チャレンジのHPがひっそり更新されてた



2012年11月18日開催のチューニングフェスタのRX-8・ロードスターチャレンジの募集を開始しております!
暫定のタイムスケジュールが出ておりますが、申し込み台数により2枠にすることもできますので、
どしどし、ご参加お待ちしております!
尚、今回からロードスターNA/NBオープンクラスも設定いたします。
ラジアルであればタイヤサイズに制限はございません!
各誌取材も決定しておりますので、ぜひエントリーお待ちしております!



走られる皆さん、早めにエントリーして
2枠確定させましょう!


   ・。・;
Posted at 2012/10/29 22:58:47 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年10月28日 イイね!

ルート22北ナゴヤいってきた

OVER DRIVEさんがイベントをやっている
スーパーオートバックスルート22北ナゴヤに行ってきた

ホントは行く予定じゃなかったんだけどね

行かなきゃいけない理由ができちゃったから…




行きは、小雨が降る中3時間でついた
で、早速タケッチ先生と相談
OVER DRIVEさんの車高調“蹴脚”
ノーマルの蹴脚の方は、オーバーホールを頼むと
ダンパーの部分だけ、新品に差し替えるそうな

でも、別タンク式のほうは、今までやったことがないと
そりゃそうだ
だって、売れてないんだもの


で、OHできるか?いくらかかる?って部分は
いまいち答えが出なかった

ま、そんな話はすぐに終わって
いつものにぎやかしをしてました


印象的だったのは、アクセラのコンピュータを入れたお客さん
帰りますってお店を出られた後、30分くらい?して戻ってこられた

車が劇的にパワーアップすると、人はニヤニヤするものだとわかりました
雨の中で、全力を出せなくても、ニヤニヤするんですね


で、帰り道、名神から中国道に入った当たりからドッシャ振りの雨しかも雷付き
目の前に光のはしらが2本走った5秒ほど後に、ド~ン!
あんなに近いとビビリますね…

あとは大雨、もういつ履き替えようかって言うタイヤを履いてる私
めちゃ怖かった!
あの時は、率先して50キロ制限を守った

うちに無事帰り着くと、サーキット走るより疲れてた




おまけ
タケッチ先生から仕入れた8チャレ情報
先生が、8とロド、Wエントリーするから、2枠作れと指示したらしい
1枠しかないと両方走れないわな~
なので、一般のお客さんが40台も集まれば、2枠できるんじゃないかな?
と、思ったりなんかする

   ・。・;
Posted at 2012/10/28 23:17:28 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年10月27日 イイね!

ブレーキパッド交換した

ブレーキパッド交換した11月18日に岡山国際サーキットで開催される
RX-8チャレンジに向け、ブレーキパッドを交換しました

今まで使っていたパッドは
フロントが 制動屋RM550
リアが 制動屋RM551


でしたが、

今回は
フロントが 制動屋RM550
リアが 制動屋Special Compound Racing series
いわゆる タケッチスペシャルです
何がスペシャルなのかは、よ~わからんです


で、はずしたパッドは
リアはまだうっすら溝が残ってる感じ
でも、まぁよく使いきった感じですね~


フロントは、溝なんてとっくになくなっとる
しかも、左側が薄くなりすぎたのか、ちょっと欠けてる
なので、ちょっと偏磨耗してましたね

大分使いすぎたな!

そりゃ、先週走ったときに止まらなかったわけだ
パッドも交換したし!
これで本番は大丈夫だぞ!






























でもね


この辺りが、オイリーな感じになってるのが発見された…


    ・。・;
Posted at 2012/10/27 21:35:55 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年10月22日 イイね!

応援してみた

応援してみたこの記事は、2012 Macau GP Challengeについて書いています。


応援してみました


Tシャツと一緒に、サイン入りの写真が送られてきましたが
オッサンの写真をもらっ…


     ・。・;
Posted at 2012/10/22 21:05:00 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年10月21日 イイね!

8チャレ:タイスケ出てたので質問しに行ってきた

8チャレ:タイスケ出てたので質問しに行ってきた11月18日(日)に岡山国際サーキットで行われる
チューニングフェスタ2012の中で開催される
RX-8チャレンジ&ロードスターチャレンジ

の、タイムスケジュールが岡山国際のHPで
発表されてました


ですが、若干質問したいことがあったので
岡山国際サーキットまで行ってきました


現地につくと、ロジさんが朝1の4S枠を走ってた
その後、IDI走行会に参加って、タフですナァ
水泳と一緒で、走れる人は疲れないのかな?
私のように、全部のコーナーを正解のわからないまま試行錯誤してたら
そら疲れるわな…


で、IDI走行会のほかに大阪医師会の走行会もあり
気温も下がってきたこともアリ、4S枠も40台近いエントリーと大盛況
車止めるところないよ…
今日は、事務局前まで全部PITでした


で、事務局のおネェさんに質問してきた

Q1:17日のフリー走行のスケジュールが岡国のタイムスケジュールと合わないんですけど?
おネェさんは、HPにタイスケがUPされてることを知らなかった

Q2:17日のフリー走行のエントリー方法は?
「毎年のことですが、1週間くらい前に発表されると思います」だそうです

私はライセンスがあるので、4S枠走ればいいんですが
遠くからこられる方は、走れるなら走りたいですよネェ?
早めに発表して欲しいモンです

Q3:8チャレが1枠しかないけど、MAX何台?
「それはサイドポンツーンさんに確認してください」
あ~やっぱりそうなのね


ってことで、岡国とサイポンのすり合わせはいまいちのようですネ
まだ1ヶ月先のことだから、そんなに慌てなくてもいいかもしれんが
遠征されてくる方々、サイポンをつつきましょう



で、MAX何台なんだろ
私の勝手な予想では、RX-8だけで40台行くかも?ロド10台?だったけど
50台も1度に無理だな
何とかもう1枠増やしてもらえんかナァ~
1枠分増やすと、インターバル含めて1時間確保しないといけないから
このタイスケだと無理だろなぁ
まぁ、そんなイモを洗うような台数にならないと思うので
皆さん早めにエントリーしましょう!
締め切られちゃっても知らんよ~~

もう1個
当日の受付時間 6:10~6:40 ブリーフィング 7:00~ どないやネン!
これ、何時におきなアカンネン!
私も近くにとまろかな…


しかし、86&BRZの50分耐久ってなんだ?!
毎回1番台数集めて実績作ってるRX-8がずっと15分x3本なのに
なんで同じ料金で、20分、15分、50分なんだ?
そもそも、一般人の参加は何台あるだろう
ショップの参加は多いと思うけど…



せっかく岡国まで行ったのに、なにもスッキリしなかったナァ
あ~疲れた



関係ないけど、グレア液晶は外で見ると、光が反射して何も見えんな
ノートPC買うとき、グレアかノングレアか見ずに買ってグレアだったんだけど
サーキットに持っていくには不向きだということがわかりました

    ・。・;
Posted at 2012/10/21 21:42:02 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「S耐sugo始まり!予選が雨っぽいので、ピットがタイヤであふれてる」
何シテル?   07/09 09:35
ただいま休憩中  ・。・;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2345 6
7 89101112 13
1415161718 19 20
21 2223242526 27
28 293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いろんなショップのパーツで統一感がなくなってしまった今日この頃   ・。・;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation