• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオバブのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

平日の岡国を走ってきた

平日の岡国を走ってきた岡国を走ってきた
ちょっと車の状態を確認しないといけなかったけど
岡国さんのスケジュールに週末の4S枠が無かったので
お仕事休んでいってきた

で、12時半と14時の2枠を走行
てっきり空いてると思ったら
週末がチャレンジカップってレースがあるようで
ロードスター、AE86、マーチ他いっぱい
2枠とも、18台・17台の予約だそう


の前に、岡国につくと、青いエイトがいるなと
あれ?あのウイングは?!って思いつつ隣に止めて見ると
ビルエイツさんだった

いかんですナァ
黙ってコソ練とは!

ってことで、一緒に走行しました


1本目の走行
車の状態を確認しながら走行
10分くらいで一度PITに入り
エア圧確認して再度コースイン
走行終了

で、今タケッチ先生はアメリカらしいので、ニッシーに電話を

まっすぐ走った!けど、DSCが入りまくって加速しない!

はい、8チャレの時、私の車はまっすぐ走らんかったのです
前日まではまっすぐ走ってたけど、帰るときにはおかしかった
いつの間にか、左リアのトーがずれたんです
で、トーを調整するカムを交換したら、今日はずれなかった

13万キロも走ってると、いろんな所が劣化していきますね


で、DSCの件は、8チャレの前に、リアバネを8キロから10キロにした影響か?
いままで経験したことの無いような所でも顔を出す
マイクナイトなんて、タダ全開でハンドル切るだけなのに…

で、ニッシーのアドバイスは

「切っちゃだめですよ!」

うん、クルマ壊さない

DSCの入らないセッティングを今後考えよう
これは、タケッチ先生に相談しても仕方ないな
本人がONで走行しないから

タイムは、1分57秒台
ぜんぜんです
だって、加速しないんだもん


2本目
とにかくDSCが入らないように丁寧なアクセルワークを心がける
が、アトウッドの立ち上がりなんて、路面のデコボコでDSC発動しちゃうので
なんともならない…

途中、PITインして減衰調整してみるも、大差なく
チェッカーとなりました
チェッカー後、ゆっくり走ってるのにDSCさん発動
こりゃダメだな

で、タイムは、1分56秒9だった
いかんね、まだまだスランプ真っ只中です



で、岡国からの帰り道
ちょっと寄り道して、アライズモータースポーツさんにお邪魔してきました
新店舗、初訪問です
すごく広いし、キレイ

Odulaさんより、広くてキレイ


ひとしきり駄弁って帰ってきました
訪問は3度目だけど、いつも冷やかしですいません

   ・。・;
Posted at 2012/11/30 22:41:11 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年11月24日 イイね!

マカオ土産が届いた

マカオ土産が届いたなんだか宅急便が届きました

MZ Racingさんから

マカオ土産だそうです



丁度、朝に紅茶を飲んでるマグカップにヒビが入った所だったので
これでいいか!と思ったけど、ちとでかいな~


フタ付きってことは、仕事場で使えってことか?


一般人に、マカオグランプリの知名度が無さ過ぎる…




で、エイトにSKYACTIV関係ないんだけど


   ・。・;
Posted at 2012/11/24 21:42:29 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年11月19日 イイね!

2012 RX-8チャレンジRd.3 だいぶへこむ…

2012 RX-8チャレンジRd.3 だいぶへこむ…岡山国際サーキットで催された
チューニングフェスタ2012

のなかで開催された
RX-8チャレンジ2012 Rd.3を走ってきました



今回は、気合を入れてNEWタイヤ投入
DIREZZA ZII です
これで、人間がダメでも何とかしてくれるはず!

その前に、前日練習を!っと思って岡国に行くと
ガッツリ雨でした

走っているのは、本番に向けて調整中のショップデモカーのみ
そんな方たちでも、各所でクルクルまわられてるので
もちろん走りませんでした


で、当日
関東より遠征してこられたエイトリアン氏とピットに
その後ろは、またまた遠征してこられたStolzの面々
なにやら、バラエティーに富んだ4番PITでした


で、1本目の走行
NEWタイヤでの初本気走行ですが、あいにくのウエット
雨のやんだのが前日の3時ごろで、一般道でも乾いている所もあったし
私たちが走る前に、ロドチャレ枠とRUSH CUP ポルシェ枠があったので
完全に余裕ぶっこいてドライセッティング

コースインした1コーナーですでにビビってました…
後ろがNEWエンジンのビルエイツさんなので
追いつかれたらさっさと譲るつもりでアタック開始ですが
止まりません!曲がりません!アクセル踏めません!
で、踏む気もないのに、モスSで縁石を踏んでしまい
DSCさんも私もパニックパニック!

途中赤旗もアリ

ここで完全に心が折れました

確か2分11秒くらい
他の参加者のタイムを見比べて、激おそでした

で、2本目
1本目、だいぶオーバーで、赤旗の間にアールエイト氏にアンダー気味になるよう
減衰調節してもらったままコースイン
ドライになってるから気を取り直して!っと走り出したら
今度はアンダーになってました…
アンダーなんだけど、アクセル踏むと、お尻が出て行きそうな気がする
リアバネが変わって、今までと雰囲気変わったか?
困ったな~
慣れの問題かナァ

タイムは1分58秒970
MTクラス20番手のタイム、申告タイムでゼッケン12をもらってるのに…

で、3本目
ゼッケン12番なのに23番手スタート(SHOP3台含む)
ってことは、申告タイムで4-5秒遅い方たちが前にいるということだ
ってことは、アタック始めるとガシガシあおれないとおかしい

でも、おかしいなぁ
前と差が縮まらない
で、考えました
もしかして、前の車のペースに合わせて走ってる?
1回、何とか前に出させてもらおう!ってことで
ちょっと強引だったかもしれないけど、
バックストレートで詰めて、ペアピンで抜かさせてもらいました
が、前には出たものの、後ろにつかれるのが嫌いな私
Wヘアピン1個目でシフトダウンミスってギアが入らず
危うく芝生まで出ちゃいそうに…

後ろの方には多大なご迷惑しちゃいました

ここで私の8チャレは終了
あ~あです

走行後、ご迷惑かけた方に、謝りに行こうと思ったら
どこに止めてらっしゃるかが見つけられなかった…

チューニングフェスタ、台数多すぎる!

で、タイムは1分57秒568


どんどん遅くなっていく~
ちなみに、去年の12月の8チャレが54秒、4月が55秒、9月が56秒
さて、何で8チャレ走るたびに1秒ずつ遅くなっているんだろうか
もうトシかノォ
あとは青パチや8Q君のような若物に任せて
ゆったりとにぎやかしに徹するか~











ちなみに、いつもは私が何かやらかすといわれていますが
今回は、やらかさないはずの人がやらかしました
アレ?ロードスターのタイヤが泥だらけだぞ?!
ボディーもキズだらけだぞ?
ドアミラーも割れてるぞ?


「マイクナイトでグラベルにガッツリはまっている」というアナウンスがされて
みんなで爆笑してしまった
救出されたあと、みんなに見つからないように、ピットロードのカベギリギリを
ゆっくり走る姿は、なかなか見れる光景じゃないですね!



なんかね、メッチャ疲れました

    ・。・;
Posted at 2012/11/19 23:06:00 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年11月14日 イイね!

NEWタイヤをいつ着地させるか

NEWタイヤをいつ着地させるかさて、NEWタイヤをどこで装着いたしましょう

18日の岡国を走るまでに
着地させるのだけは決まってるけど

さてどこで…

当初の予定だと、前日練習日の17日に岡国まで持って行って
ピットで付け替えてGO!

だったけど

土曜日雨か…
PITで付け替えたら、帰りにビッチャビチャのタイヤを
車の中に積まなきゃいけなくなるんじゃないか?!


しょうがないな…
家から履き替えて出るしかないか

前日は、いろいろリアシートがあいていた方がいいシュチュエーションも考えられるから
それはそれでいいかな




と、悩んでは見たものの
ホントはもう、仮着地はしているとか

うん、ニッシーがね、アライメントとった後に、テストランで転がしたって…

ま、そこは無かったことにしよう!


   ・。・;
Posted at 2012/11/14 23:34:41 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年11月12日 イイね!

赤くなったり青くなったり

赤くなったり青くなったり土曜日にOdulaさんから帰ってきた愛車

黒かったバネが赤くなり
赤かったスタビリンクが青くなりました


バネは、私の注文なので問題ありませんが
スタビリンクは、ダメだし交換

元々、私も怪しいとは思っていましたが
やっぱりダメだったようだ


今まで何個か赤いパーツをつけましたが
あまり長くは持ちませんね

広くディーラーでも取り扱ってるのに、純正と同程度の耐久性は出してもらいたいものです


で、青いスタビリンク
Odulaさんがこれを製作するに当たり、純正をはずしていた私に連絡がありました
「バオちゃん、純正のスタビリンク貸して~」

なので、この青いのは、つけるべくしてつけているということでしょうか?!


ちなみに、開発に協力した割には、値段が普通
貸してと言われて貸したけど、返却期限はいつなんだ?!





あれ?写真をよく見ると、これはもうリア車高は下がらないってことかな?


   ・。・;
Posted at 2012/11/12 21:26:28 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「S耐sugo始まり!予選が雨っぽいので、ピットがタイヤであふれてる」
何シテル?   07/09 09:35
ただいま休憩中  ・。・;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4567 89 10
11 1213 14151617
18 1920212223 24
2526272829 30 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いろんなショップのパーツで統一感がなくなってしまった今日この頃   ・。・;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation