
エイトリアンカップ2013 Winterにいってきた
まずは前日の土曜日
朝6時半ごろうちを出ると、雨が降っていました
幸先の悪い出発です
たぶん、愛知を過ぎるあたりまで降っていた気がする
途中、7時にサンドイッチを食べ
9時にハンバーグ定食食べ
3時に親子丼を食べる高カロリーぶり
そんなこんなで、宿泊先のモナークに到着したのは17時ごろ?
あれ?誰もいないな?
ってことで、GSで洗車してもらうことに
洗車してもらっていると、目の前を見たことある8が通っていった
ってことで、無事エイトリアンさん達と合流できました!
そして、モナークで前夜祭!
エイトリアンカップで、リアルテック号に乗る谷川さんをゲストに
中部の方たちを交えてしゃぶしゃぶナイトでありました
そしてエイトリアンカップ当日
あさ、車に乗ろうとすると…
凍ってる~~
フロントガラスも天井も凍ってる~~
普段は、そんなことになる地域に住んでないので
なかなか新鮮な体験でありました
で、本番!
TC2000を走ったことが無い私
事前にいろいろとお勉強してきたはずですが
そんなの車に乗ったら全部消し飛ぶのでありました
結構滑るな~~
クラッシュパッド近いナァ~~
なんて思いながら3-4速だけでゆっくり3周くらい?
そろそろ本気で!って走ってみると、どこ走るのが正解かわからず
追いついてきた人の後ろをついていこう!
って思ったら、オレンジ号が来てゆずり
そのあとを赤い8赤い8赤い8赤い8…
その後ろを付いていく私
なんだかにぎやかな隊列になってました
西のイベントでは、赤い8なんていつも私だけなのに
なんで東のほうではこんなにいっぱいいるんでしょうか
ちょっと楽しかったけど、やっぱり走れているのかわからず終了
タイムは1分10秒0
このときは、まぁこんなもんか~
って感じで、2本目でもうちょっと何とかなるだろうって楽観してましたが
2本目&3本目
おかしいナァ
コース慣れしてきているはずなのに、どんどんおかしなリズムに…
まさかのタイムダウンであります
でも、この日の私はそれでもいいんです
参加しただけで、シリーズチャンピオンをとることができたから!
それもこれも、けい君ともっさりの活躍があってこそであります
二人に感謝!
で、表彰式で記念撮影
今回、きっちり写真をとられるつもりで、ヘアカラートリートメントで白髪を染めていった私
前日にモナークのシャンプーで頭を洗ったら、ちょっと色落ちてるよ…
モナークのシャンプーは強力です
そしてモナークで昼食
エイトリアンの勧めで、ハンバーグをいただくことに
内心、昨日もハンバーグ食べたんだけどなって思ってたのは内緒
でも、SAで食べたハンバーグより数段おいしかったです
そして14時ごろ?帰宅の徒につきました
帰り道、谷和原IC手前のGSで満タン給油
首都高は若干混んではいたけど、東名に入るとほぼ渋滞なし
急いで帰りたい気持ちと、燃費を良くしたい気持ちが交錯する帰り道でした
途中、浜松でラーメンと餃子食べる
そこから休まずに走る~~
で、新名神のSAを過ぎるとき、がそりんの残量が1/4をきってた
次のSAで給油しようかって差し掛かった大津SA
ガソリンスタンド無いじゃない!
すっかり忘れとったわ
次のSAってどこだ?って名塩まで無いのか!
で、がんばって走りました
意外と遠い大津から名塩
無事名塩に到着した時には、ガソリン残量はEの所をしっかりさしているのでありました
エンプティを超えても、だいぶ走れるのは経験済みだけど
あまり気持ちのいいモンではないな
で、無事帰宅できたのが、23時半
14時から23時… 長かったわぁ
その前にサーキットを1時間
ハードやわぁ
って、そんなこんなの遠征旅行でした
で、合言葉を…
エイトリアンカップ最高~~!
・。・;
Posted at 2013/12/24 23:59:41 |
トラックバック(0) |
RX-8 | クルマ