• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオバブのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

エイトリアンカップin岡国いってきた

エイトリアンカップin岡国いってきたエイトリアンカップin岡国に行ってきた


その前に、前日から…

さんざん本気見せる本気見せるといった手前
本番でちゃんと本気出せるように練習しました

1本目、微妙に変えたセッティングのチェック
まだ本気を出しません

まぁまぁいい感じでだけど、タイムが変わらない
ずっと54秒台前半
なんでだろ…

で、ふと気がつくと、オーバークール対策で
オイルクーラー前を塞いでいたのを忘れていた
油温計が157度を指していたが、発火点は何度だろう

2本目、足回りも思ってた感じっぽいから
本気出す練習するか!って、DSCボタンをポチッと

PITを出てアウトラップ
の、最終コーナの立ち上がりで~~

右向いて~~
左向いて~~
右向いて~~
左向いて~~からの!

まっすぐ!

バクバクする心臓をなだめつつ、ゆっくりホームストレートを走る私を
どこかのレースカーにサインボード出す係りの人がジッと見つめていました

ここで、気を取り直して、1コーナー2コーナーまで軽く走ってみて
本番は明日だなと自分を言い聞かせ
本気モードを封印することに決めた

残念な前日練習…



そして当日!

1本目! 
私の後ろにぱららさんがいる…
私の後ろにぱららさんがいる…
私の後ろにぱららさんがいる…

なんてバックミラー見ながら走っていたら
まぁ、最近ずっと見慣れたタイムしか出なかった

2本目!
もうタイムアップしないだろうとあきらめつつの走行
で、昨日から投入しているデジスパイスさんのアプリ
サーキットタイマー
順調に、まぁまぁリザルトに近いタイムを表示してくれていたのに
急に1分26秒とか49秒とか、ありえないタイムを表示
そのあとは、ちゃんとしたラップタイムを表示していたけど
49秒ってのがベスト表示されちゃったがために
更新したらミドリ、しなかったらアカっていう
簡易的な確認ができなくなってしまいました

そのため、コントロールラインでタイムが表示されたのをジッと見る!
更新したかしてないか???
ってやってる間に、1コーナーのブレーキングが~~

1回あやうく飛び出しそうになりました

これ、8っていう、あまり速くない車でブレーキが効く車だからいいけど
もっとスピード出る車だと、ほんとに飛び出す人出るだろうな~

できれば、ラップショットとかと同じようなポイントで計時してもらえるとありがたい

で、そんなことを考えながら走っていると
なぜか急に53秒台が出始める
何を変えたってことも無いのに、急に出始めてる

なんだかよくわからないけど、2年ぶりのベストちょっと更新??

まぁいいか~~




表彰式、ジャンケン大会、ランチミーティングも終わり
遠征組もみんな帰った夕暮れ


LEGさんは、黙々とデモカーを走らせます
タケッチ先生も、クラサコ先生も、すごい次元の高い車を作り上げてるのに
まだ納得しない
あの人たちはいつ、「完成した!」って言うのだろうか?
8って、まだ速くなるのか???
それはそれで、置いていかれる私は困るんだけど…


そして帰り道

岡国を出てすぐ、下り道でブレーキを軽く当てると
ダダダダダダ…

なんだ?
でっかいタイヤカスでも踏んでるのかな?って思いながら
もう1度当ててみる
ダダダダダダ…

なんかやばそうな感覚…

路肩に車を止めてタイヤ周りをよく見ると


ブレーキローターにひびが入ってました
パッと見て、家まで乗って帰っていいレベルなのか
初めての経験で判断がつかず
ジッとしているわけにもいかないのでゆっくり走行

だんだんやばそうな感覚が大きくなり
帰る途中になるアライズさんに緊急ピットイン
やっぱり乗っちゃダメなレベルまで進んでいるようで
お店にあった中古のローターに交換していただき
無事帰宅


あ~~2日間でメッチャ疲れたわぁ~~


だけど、エイトリアンカップin岡国 さいこ~~!


   ・。・;
Posted at 2014/02/22 23:34:49 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年02月19日 イイね!

そろそろ準備を・・・

そろそろエイトリアンカップの準備を始めようと

とりあえず、ノートパソコンとデジスパイスの充電完了
スマフォにデジスパイスさんのサーキットタイマーをインストール
ABで適当に吸盤式のスマフォホルダー買ってくる
パッケージをあけて説明書きを読むと、平らな所にとあるが
8のダッシュボードに平らな所あったかナァ
重量200gまで
私のスマフォ、170gだったような…
ギリギリだな…

コーナリングに耐えられるかちょっと不安だ




そして洗車
末端冷え性ですぐ指先が痛くなる私は、いつもスタンドで洗ってもらっていたが
いつものスタンドがお店を閉めてしまったのでセルフの所へ

初めての洗車機にちょっと緊張

清算機の前に行くと、操作しにくい場合は、ボタンを押すと
機械が30cm上にあがるとかいってるんだけど
逆に、30cm下げてくれないか…
と思ったりする私

おとなしく、車から降りて操作しました


で、キレイになったのかは
夜も7時過ぎてたので、暗くてよくわからないです
ふき取り推奨ってなってたけど、寒いからそのまま帰ってきちゃったので
なおのことわからない


まぁ、明日になれば、隣の猫が車の上を歩いているだろう!




ちなみに、日曜日に車を本気仕様にしようといろいろ試みるも
結局は無難なところにおちついてしまった

本気仕様を作ろうとして、安全仕様を作ってしまう私って…


さて、土曜日はまぁまぁがんばります!


    ・。・;
Posted at 2014/02/19 23:39:54 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年02月16日 イイね!

本気ってどれ?

本気ってどれ?本気仕様ってどれだろう

・。・;
Posted at 2014/02/16 11:45:21 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年02月15日 イイね!

本気見せる前に・・・

やられた!

ついこの間まで、ぎりぎりAクラスを死守していたのに
むぎたろうさんがAクラスに入ったために
私がはじき出されてる


今回は、Aクラスを死守する戦いだったのに
もう走る前から目標を失いかけてます


でも、一応本気出すぞ!


私なりの本気の出し方が、方向性としてあってるのかは不明


   ・。・;
Posted at 2014/02/15 22:08:58 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年02月13日 イイね!

そろそろ本気出さないと・・・

エイトリアンカップin岡国のクラス分け名簿が送られてきた

私の申告タイム
1分53秒6で、Aクラスの末席!


Bクラスを見ると、遅めに申告してる人がチラホラ

ってことは、実質Bクラスということか~



53秒台なら、半分より前だと勝手に思い込んでいた私

そろそろもう1歩前に出ないと、ほんとにおいていかれそうだ




おかぴー先生、いつでもAクラスと交代いたしますよ


   ・。・;
Posted at 2014/02/13 23:24:16 | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「S耐sugo始まり!予選が雨っぽいので、ピットがタイヤであふれてる」
何シテル?   07/09 09:35
ただいま休憩中  ・。・;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345678
9101112 1314 15
161718 192021 22
232425262728 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いろんなショップのパーツで統一感がなくなってしまった今日この頃   ・。・;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation