• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkの愛車 [トヨタ コロナプレミオ]

整備手帳

作業日:2009年12月31日

エアコンフィルター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
自動後退のオリジナルっぽい商品ですが、箱の右下には「PRODUCED BY DENSO」と書かれています。

適合車種の「コロナ」は、その年式からして1世代前のような気が・・・。しかし店に備え付けの適合表ではコロナプレミオ(AT21#)にも装着可能となっています。しかもフィルターが新車装着されていない寒冷地仕様でないグレード(うちのがそうです)へ新規に装着もOK。

「取付パターンD」とは取付箇所が運転席足元で工具を使用しての作業ということで、難易度は「難」とのこと。工具ってなんですか?

ちなみにお値段は4,780円。それなりにいい値段。
2
箱の裏には「製造元 株式会社デンソー」と、またフィルター本体にも「DENSO」と印字されています。

じゃあデンソーの名前で売ればいいのに・・・。庶民が知らない大人の事情が問題を複雑にさせるのだろうか。

ま、デンソー製ということは限りなくトヨタ純正ということなので、それはそれで一安心。
3
箱の中には作業説明書が入っていますので、これを見ながらやれば問題ありません、はずです。
4
難易度Dを誇るコロナプレミオのエアコンフィルター取付位置です。

運転席シートはめいいっぱい後ろに下げてドアもMAXオープン、かつアクロバティックな姿勢を維持しての作業です。
(実際は下半身を車外に出したままフロアに腹ばいになるような感じです)
5
ステップ1でいきなり難易度の極大値でした。

素手でフィルター取付部の蓋を外そうとしたら「バキッ」とお約束どおり破壊です。
パッキンが固着しかかっていたのとカーペットが蓋の下部に重なるようになっていたのが敗因です。

難易度Dポイントは作業開始後30秒で終了です、はあ~。
6
蓋を外したら中からゴミが。

こんなものがここまで通過してきてしまうんですね。
前回の車検時に、エアコンのブロアを回したらカラカラと異音がするから調べて欲しいと伝えといたところ、ゴミが引っかかっていたので取り除いておきましたと言われました。きっと写真のようなものが引っかかっていたのでしょう。
7
取れそうなゴミを取り除き、隙間にフィルターを挿入します。

フィルターは2段(2枚)に分かれています。写真は上段用を半分くらい入れたところです。奥まで入れたら手を離しても留まるところまで上に持ち上げます。(固定されます。)
8
2枚目を挿入して完了。

破壊した蓋はもう必要ないようです。フィルターのつまみが出っ張っているので蓋は付けられません。

ということで、蓋はトランクへ収納。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤに交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation