• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkの愛車 [トヨタ コロナプレミオ]

整備手帳

作業日:2011年3月21日

冬タイヤから夏タイヤ(2011春)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
冬タイヤを外すためホイールキャップを外したところ、ホイールはブレーキダストで相当汚れていました。
2
冬タイヤの残り溝はまだまだ十分です(赤丸部分)。サイプもまだしっかり残っています。

青丸部分にスリップサインの位置を示す目印がありますが、その近辺にはスリップサインと思われるものはありません・・・。実際にあるのは赤丸の部分。

まあ、いいか。

このタイヤは3シーズン目ですが、12月の会津地方の大雪や2月の山梨、長野方面の雪道などでスタッドレスとしての性能を大いに発揮してくれました。
3
作業時距離計は157,273km。
4
余談。

右フロントホイールハウスをやや前方から。

エンジンルームとの境に黒いカバーがあり、ボルト留めされていますが、そのボルトは重力方向に下から留めるやり方。もし緩んでしまったらボルトは即落下。

操縦安定性に直ちに危険を及ぼすことは考えにくいパーツですが、あまり感心できません。

すぐ近くに重力と水平方向に留めるための穴が開いているのですがそれは使われていません。当初はそれを使うつもりだったことが想像されますが設計変更でもあったのでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

スタッドレスタイヤに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

燃料キャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation