• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448@szkの愛車 [トヨタ コロナプレミオ]

整備手帳

作業日:2011年7月30日

テールランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業前。

右内側が切れている。
2
内側の灯室はトランクリッドにある。

コロナのトランクリッド裏側は鉄板むき出しで覆いが無い。整備性バツグン!(一般的にはコストダウンと言うのだろう)

一番外側が今回目的とする尾灯の灯室。ブレーキランプ兼用ではない5W の電球なので電球のそのものが小さく、発熱量も少ないので灯室はコンパクト。

その内側の穴が開いていないけれど灯室の形をしているのは、寒冷地仕様に付くリアフォグが設置される場所。21Wの電球となるので灯室は5Wの場所よりも若干大きく、しかし十分に大きくは無いので写真では写っていないが上部に放熱のためのスリットが付いている。

更に内側はバックランプ。ここも21Wで、造りはリアフォグ設置場所と同じ。
3
整備性バツグンと書いてはみたものの、実はこの場所は指先しか入らず、しかも角度の関係か力も入らずまわしにくい。

ということで、車載工具のプライヤーで挟んで回すこととする。
4
電球を取り出してみたところ。引っ張って取る。
5
左が取り外した切れた電球。右が新品。

切れた電球はやや黒ずんでいる。
6
しばらく前に左フロントの車幅灯が切れ、今度は右リヤの尾灯が切れた。

きっと程なくして左の尾灯も切れてしまうだろうからついでに交換。
7
作業後、左右2個ずつのランプが点灯。これが本来の姿。

テールランプが左右1個ずつだと切れたときに乗用車だと認識してもらえない恐れもあるため、やはり4灯点けておこうかなと思い始めた今日この頃。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料キャップ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

スタッドレスタイヤに交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation