• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ吉☆のブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

いよいよ窯の火入れ!!

いよいよ窯の火入れ!!こんにちわ!
あっついあっついひろ吉です!!
今日は少し時間が空いたのでiPhoneからの投稿です!

いやぁやっとナポリ窯の火入れ作業に入りましたよ\(^o^)/
なんかナポリの窯って凄くデリケートらしく細かい注意事項や火入れスケジュールがありなかなか焼きの練習までは入れません。。汗

工事の方は相変わらず進みが遅くテヤンデー!なかんじです…
まぁ焦るより確実にってことで!笑


ところで最近車の話題やってませんが…
もうすぐ車検です。。
もう2回目ですよ\(^o^)/
こんなに飽きない車も珍しい!
本当に楽しい車でやんす!

が!

今回の車検を通したらいろんな事情で買い替えも考えております…
お目当てはもう決まってますが多分年内購入をメドにススメて行こうと思ってます。
少しさみしいですが…

またいろいろと心境の変化もありそうなのでここまでにしておきます!笑
では!!
Posted at 2013/05/12 15:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひろ吉のネバーランド | ビジネス/学習
2013年04月09日 イイね!

工事難航オープン遅れる。。。8まさかのインロック

皆様ご無沙汰しております。
ひろ吉です!!!!
覚えておられました?笑
皆様変わらずお元気でしょうか?
実は昨晩私ひろ吉、おじさんになりました!笑
そう。甥が生まれたのです!!
赤ちゃんは可愛いですねー♪


さて、ひろ吉ネバーランド計画。
色々ありまして工事3ヶ月遅れております!!爆

という事でここ数ヶ月書けなかった工事様子ブログ。
画像でお伝えします!汗
どうぞお付き合いください!汗

まずは基礎!

組み立てます!


そしてメイン!!
ナポリよりマリオ・アクントの薪釜導入です!!





実は2トンあるんですよ!!驚
マリオ・アクントのナポリ娘マスコット。

フランスより瓦が届き葺きます。
が、なかなか難しい作業で時間がかかったようです。



二階バルコニー部分。
ここはテラコッタを用意

アーチ作成!!

ここまでが今現在のネバーランドの状態です><
だいぶ遅れております。。。。


車ネタですが。
まさかの現代車でキーをインロックかましてしまいました!号泣
生まれて初めてです><
JAFを呼び車を傷つけず開ける事も出来たのですが、仕事中。しかも一番忙しい時間帯でした。。
スペアも鶏に帰る暇もない。
そう。
町工場のおっちゃんです。


これがまずかった。。








チーーーーーン



さすがに効けました。。
自分のミスが原因ならなおさらです。。。
板金見積もり取りに今週にでも回りたいと思います><涙


でわ!涙
Posted at 2013/04/09 02:06:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひろ吉のネバーランド | 日記
2012年11月13日 イイね!

ひろ吉ネバーランド現状報告

こんばんは。
皆さんお元気ですか?ひろ吉です。
だいぶご無沙汰しておりました。。

現状報告と行きたいところですがその前に。
実は11月2日の午後、祖母が亡くなりました。
本当に急な悲報で両親は仕事、僕は大阪にいて誰も最後を見届ける事が出来ませんでした。
生まれた時からずっと一緒に住んでいて特に僕は本当に可愛がられました。
大正、昭和、平成と見てきた祖母は本当に心が広く、笑顔の絶えないかけがえのないばあちゃんでした。
涙は枯れ果てどうにかやっと元気になりました。
天国から僕ら兄弟を見守ってくれている事と思います。



さて!切り替えます!
ひろ吉ネバーランドも始動してはや1年ちょい。
なかなか進みません><
前回ご紹介した私道の工事は無事に終わり、何とも味のある道が完成し満足です!



少し道幅は狭いですが!汗
段差はさほどありませんので低車高の車も大丈夫かと思われます。。。汗

今週より地盤の強化ともろもろの工事がやっと始まります♪

店内の部材もすべて選び終わりました☆


目玉はこのカーブ階段ですかね!

あと暖炉も出来る予定です☆

いよいよ近づいてきましたひろ吉ネバーランド!!!
オープンは4月の予定です☆爆

是非とも皆さん応援宜しくです☆
あ、ママチャリレースの後半はまたの機会に書きますね♪
と言うか色々ありすぎて書きたい事が溜まってます><
Posted at 2012/11/13 01:11:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひろ吉のネバーランド | 日記
2012年09月06日 イイね!

ひろ吉ネバーランドいよいよ始動!!

こんばんわ!
20キロ太ったひろ吉です!!汗

今までずっと許可待ち攻めで動かなかったひろ吉ネバーランド計画ついに動き始めました!!
といっても店舗ではなくとりあえず店舗から県道へつながる私道(お客さんのが通る道)です☆

じゃーん!!




すごい山の中でしょ?笑

コレからもっと掘り下げて舗装して行く計画です♪

まだまだ完成にはほど遠いですがゆっくりと進んでますよ〜^^
いやあ。実感湧いてきたっす><

Posted at 2012/09/06 02:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひろ吉のネバーランド | 日記
2012年01月04日 イイね!

新年明けましておめでとうございます♪

えー改めまして、皆様。
あけましておめでとうございます!!!
怒濤の一年でした!汗

去年の今頃、みんカラの友達は1人。。。
今わ43名の方々がお友達でいてくれています♪
コレは感謝感謝の一言です。

自分をさらけ出せるブログは本当にここだけだと思います。
ここ数ヶ月は、本当にみんカラが出来ず半ば忘れかけていたほどです。。汗

今年は勝負の年です。
色々悩みや壁にぶつかるかと思いますが、ここで同じ趣味をお持ちの皆さんのブログを拝見させていただくと、何故かワクワクしてすっきりした気持ちになります♪
コレは本当に救いです★

おっと。。汗
まとめますね。汗

ここは一言で!!
今年も!いや!これからも!
末永く仲良くしてやって下さい♪
よろしくお願いします^^


話は変わり、ここ数ヶ月の成果と言いますか、色々と僕がやってきた事、紹介させて下さい♪

そう!
ピッツァ!!

毎週修行に出かけ、細かいレシピを伝授いただき、ようやく僕みたいなセンスの無い奴でも、ようやくマスターしたのです!!!
一生着る事は無いと思っていたコック服にも袖を通しました。

まずは粉を混ぜまぜ!!


そして切り分け!!

そして醗酵!!
待つ事1日。。。。

それを成形!(両手使うので写真とれませんでした><)

トッピング!
そして400℃の石釜にぶち込むっ!!!!


焼く事1分。。

ドン!!!


人生で初めて焼いたマルゲリータです!!!
撮影したのは焼いて時間が経ってしまいチーズも固まり、オイルも染みてますが。。。汗
れっきとした処女作でぇす!!!
焼きたては我ながらすごくおいしそうでした^^

そしてペスカトーレなんかも作っちゃいましたwww

意外においしいのですよーー♪

最近は料理より、設備や準備が忙しく、毎日石釜用の薪を毎日割っております。。。。涙

コレがしんどい。
ヤヴァイ。。。

まいにち筋肉痛ですよー><
数ヶ月後にはこんなんなってるかもwwwwwwww

コレは僕が書いた増築デザイン案です♪
イタリアのトスカーナ地方の建物風になる予定で進めています♪

おっと!!
明かららしく!!
マイ8も父のCR-Zも絶好調です♪


最近は雪が積もって乗れませんが><涙

それでは最後に!
こーとーよーろ〜♪

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2012/01/04 02:29:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | ひろ吉のネバーランド | 日記

プロフィール

「久々のブログうpです♪皆さん元気ですか?♪」
何シテル?   09/15 18:28
こんにちは。 今は一人でこつこつと素晴しきカーライフをおくっております!! たびたびカーイラストや結婚式のウェルカムボード等依頼を受けて描きまくっています!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仮納車してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 14:22:17

愛車一覧

アルファロメオ MiTo MiTo (アルファロメオ MiTo)
結婚した事もあり、AT限定の奥さんと共有出来るよう乗り換えました。 初のDCT搭載車です ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やはり旧車はキツカッタ… 故障に追われて買い替えちゃいました。 ランエボ7を購入した時 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
20歳で買っちゃったやつですW まじで背骨がきしむほどの加速でした。 実用性がよく、どこ ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
学生時代に初めて買った車ですW ほんとは欲しくなかったけど買ってからがどんぎまりW 夢中 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation