• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ吉☆のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

イタリアかぶれの僕。。

皆さんご無沙汰しております!
いんたーねっと???
あぁ半年前にやりました的なひろ吉です♪汗

皆さんのブログなかなか見れません><
近況が分からなく不安であります!!!
皆さん僕の事を覚えていてくれていますカーー?汗汗

最近の僕はと言いますと、毎日毎日ピッッツァ!!!!

もう本当毎日Pizza!!
あとパスタ。。。汗

粉まみれの汗だくですよ><
おかげでイタリアかぶれしてしまいましたwww

もともとイタリアは憧れの国だし、イタリア産の物にはよくお世話になっております^^;
世界最弱の軍事力のくせにイタリアの武器はカッコいい。。
こんな平和でお気楽な国なのに物作りのデザインはカッコいい♪
大好きです★

が、しかし、それと違う方向でイタリアがますます好きになってしまいました♪
Pizzaのおかげでww

そんなこんなでイタリアに行ってみないといけないなぁ;
なんて思う今日この頃。。


そう。。。
そして。。。
気になる車がまた一台。。。。悪い癖。。。涙

最近ホットハッチて本当にホットですよねぇ♪

僕はMINIには特別な思い入れがありいつかはMINI JCWを所有してみたいのでありますが、最近はもう。。。
良い車バンバン出してきますよねぇ。。。
ゴルフにシロッコ(クーペかな)シトロエンも。。
アウディもA1のスポーツモデル出すみたいで。。




みーんなカッコいいし良い車ですね★

でも高ーーいwwwww
か、買える分けねーしな。

そんな中、
イタリアかぶれで蠍座のの脳みそをくすぐってくる奴がおりますよ><


もうお分かりですね??w
そう。

FIAT ABARTH 500
Cinquecento





たまりませんね><

小さいボディにイタリアンデザイン。。
エンジンやノリ味もすごく好評ですよね★
数年前通常の500は試乗した事あるのですが、あまり印象はよくありませんでしたが、コレだけはめっぽう気になるのですwww
とくにカブリオレでツートンカラーの500C ABARTHは僕の♥をぶち抜きました。




これほっっすぅいいいい!!!


しかもお手頃なお値段www
こりゃたまらない><

まあ買えませんがww
てか車どころではありませんがwwwwwwww
気になる。

この上にイタリアの、あのお馬さんとのコラボモデルもあります。
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARI


来れ欲しいですが、一気にお値段が^^;
下手したら中古のM3買えちゃいます。。。汗

まあこんな買えもしない車をチマチマ話していますが、ここでしか言えないし、何より楽しいので♪

許して下さい☆
では♪

これからちょいちょいみんカラ回数増やしたいと思います☆
書きたい事は山ほどあるので♪

コレからもよろしくです★^^

動画はなんて言っているか分かりませんが、イタリアの街並によく似合うお車ですね♪
なんかナンパしてるしwwww

Posted at 2011/11/30 03:05:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひろ吉のネバーランド | 日記
2011年10月20日 イイね!

ある男の悲劇

ひと気の無い静寂の森の中。
白昼に男の悲鳴が轟いた。







うぅぎゃゃゃゃゃゃやゃゃやああぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!




そう。
スズメバチ噛まれたのだ。



刺されたのではない。
噛まれたのだ。
奴等の牙は大きく鋭い。



彼は殺虫剤片手に悶絶していた。



彼の名はひろ吉。
何をあろうことか、罠にかかったスズメバチを飼育しようとしていたのだ。



彼は生まれながらの山っ子。
虫は大嫌いだが、虫の動きや生体への知識には多少なりとも自信があったのだ。

彼は非常に未熟だった。
棒の切れっ端をすり抜け、食事と硬い木の皮を噛み切るためだけの為完璧にデザインされた鋭く身構えた立派な牙は彼の右手親指の付け根に食い込んだ。


全身に電気の様な鋭い感覚を覚える。
これぞ電光石火。
瞬時にしてその痛みは手から脳へと伝わった。



血は出ない。
が、牙はどんどん食い込む。
痛みはますばかり。
このままじゃ親指を失うと彼は本能的に感じた。



おもむろに羽を掴み引き離した。
大方イモムシとでも間違えたのであろう。


彼はションボリした。




(´・ω・`)




痛いのは手同様、心も痛かった。
なぜなら彼の最近のマイブームスズメバチの観察だったから。
あわよくば友達と思いかけていたほど。

さぞ彼の心は痛かったであろう。



親指を見る。
変化はなし。



(`・ω・´)



どーせならカッコ良く傷跡位残してくれても良いじゃないか!と、そんな気持ちであった。
しかしながら毒針で刺されなかったことは奇跡に等しい。
ここが彼の唯一の救いか。。。



そう。
ここは泣く子も黙る、夢の国。
ひろ吉ネバーランド。


あらゆる物が美しく、そして危険が付きまとう自然の宝庫。




彼は思った。
『こ、怖かったぁ(((( ;゜д゜)))』






と、同時に教訓を得た
スズメバチは危ない。と。
飼えねぇーな。と。
Posted at 2011/10/20 23:57:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひろ吉のネバーランド | 日記
2011年09月15日 イイね!

ご無沙汰しております。近況報告

皆さんこんにちは!!

やけにテンパってるひろ吉です!!!

いやあ、本当にみんカラ見れませんwwww汗

参っちゃいました。。。
たくさんのみん友さん達からコメントいただいてるのにお返事もままなりません><
申し訳ないです。涙

無論皆さんのブログも拝見できておりませんので、皆さんが今どういう状況か把握できておりません。。。。。汗


(ノД`)シクシク


さて最近の僕の近況なんですが。
すごくうまく行ってませんっwっww

ピザが思ってたよりも遥かに難しいのです!!!!爆

まあ甘くは見ておりませんでしたが、これほどまでとは。。。
なかなか理想の味や食感にたどり着かなくて。。。

来月より週3日福岡でイタリアンの修行をする事になりました!!
そこで自分に自身を付けるしかありませんね♪

話は変わり、母がいきなりフィットハイブリッドを購入しておりました。汗

いつの間に。。。

3日間使わせてもらいましたが良い車ですね。汗
焦っちゃいましたよww

出足がスムーズで速く感じちゃいます♪
燃費もよいし、う〜んww


実は実家、もう一店舗お店をやっております。
黒川温泉内にある、甘味処です♪
黒川温泉甘味茶屋 白玉っ子

白玉の専門店なのですが、結構有名なんですよwwww
知っておられる方もいらっしゃるかも。。。です。汗


美川憲一さんやコロッケさん、華原朋美さん、久本雅美さんなどお忍びで来られた事もあります♪


結構忙しく白玉も実家で作っておりますので、結構な勢いで白玉を作らないといけません><


丸めましたよ。。。。。汗


思いのほか体力仕事で母には頭が下がりました。
そんな母も昨日で51歳。

ちょいとしたお祝いをしました♪


ロウソクの立て方には突っ込まないであげて下さいwww

今考えると今までこんな事してあげてなかったので反省しております><

喜んでくれたし良しとします。。。

これから少しずつみんカラにも戻ってきたいと思ってます。汗
優しく見守って下さいね♥



             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   って。。こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



ここで話をみんカラらしく、カッコいい映像と車達!!!
すごくカッコいいしセンスや雰囲気が好きです♪
編集もカメラワークも最高です♪
こんな映像とりたいなぁ。。。
外国のカスタムは日本とはまた違い大好きです♪




Posted at 2011/09/15 18:22:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひろ吉のネバーランド | 日記
2011年06月23日 イイね!

色々な恐怖→強い決意(本気ブログ)

こんにちは♪
今日は何となく気分がいつもと違うひろ吉です。

一昨日実家に帰宅したのですが、いやぁ。。。。
こわかった。。。。

事前に母親から今日は土砂降りだし霧が出てると思うから、上の道(阿蘇ミルクロード)じゃなく、下の道(阿蘇のカルデラ内。阿蘇市を通る道)からかえって来なさい!!と。


霧??
私が霧で怖じ気づくとでも??

上から行く!!

走っていると霧が出てきた。
何年この道を通ってると思う!
こんなんへっちゃ、、ら、、、え?









濃!!




しかも雨がフュージョンして前が見えない。。
しかもハンパなく暗い!!!


こんなところに一人で。。。

こんなのがいるんじゃないか?


怖い。。

しまいにはバックミラーに映る自分の左顔も怖い。。

音楽のボリューム上げるが、低音がなんか怖いし。。




よーし☆
下から行こ♡


かなりの遠回りをした。。。
しかも車の様子がおかしい。。
かなりの低速で走っているのに、コーナーで電子制御(DSC)が作動する。
なんぞ?
DSCを切るとスムーズ。。。。

????

DSC入れる。
ガガガガ!!!


。。。



なに?汗
タイヤ?汗

こんなに怖いのに、この速度でも滑るのか!!
これより低速で走れと???

拷問やん!!!
一寸先死ですやん!!!


結局数時間かけて帰宅。
フロントタイヤを見てみる。


。。。。。

これかな?原因。。。
車検のときケチってフロントだけ変えなかったからだ。。。
ちなみに質問ですが、DSCってフロントと横滑りやプッシュアンダー的な動きの時にも作動するんですか???汗
素人質問ごめんなさいです。><


おっと!!
本題。。。


今回実家に帰った理由は以前ブログに書いたように、親を継ぎ社長になってしまう為です。。。
これを機に、莫大な土地を買い、新居、店舗、その他を進めて行く為でやんす。



3300坪の森を切り開く計画です!!爆汗



レストランもするのですが、料理する人間がいません!!
ってことで自分がする事になり、前土地&レストランオーナー様からレシピや作り方を修行して来た訳であります。。


レストランはそのままあるのですが、いかんせんこちらのイメージとは違うので多少改装します。

メニューは基本はイタリアンです。
ナポリ風 ピッツア

パスタ

パエリア

焼きカレー等。


。。。。。
あと地元の牛乳を使ったスイーツやワイン、外国産ビール等ももちろん出します


ロケーションも良いし土地はデカイ。
でも、自分一人では無理ですw



グラフィックデザイナー
イラストレーターに加え

カメラマン
レストラン経営&オーナー
そして庭師wwww

死んでしまいます。


しかし、話はどんどん進み、、、、、




コンセプトは『イギリスの田舎』
まあコッツヴォルズあたりのイメージです。


敷地内にはペンション

イングリッシュガーデン

ドッグラン

遊歩道


そして自宅wwwww

敷地内に作るので雰囲気重視。

暖炉は親が付けたいらしい。。。

大丈夫なのか。。。。
負担が来るのは俺だぜ???汗


動画は父親が勝手にYOUTUBEにUPした土地の映像です。
限定公開とは言え、、、
俺モロ顔出ししてるやん!!!!!汗
動画見れますか??


長文ごめんなさい><
不安で不安で書かずにはいれませんでした!汗
Posted at 2011/06/23 16:18:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | ひろ吉のネバーランド | 日記
2011年06月21日 イイね!

まだ仕事終わってないのに。。。。

まだ仕事終わってないのに。。。。こんばんは!!!
お腹が緩いひろ吉です!!!


明日の朝から実家の用事があるため、
今日中に実家に帰らないと行けません。。。。


きっつ。。。


例の阿蘇ミルクロードをこんな夜中の土砂降りの中数時間かけて帰らないと行けません。



死ねるwww



お疲れでした♪
Posted at 2011/06/21 22:09:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひろ吉のネバーランド | 日記

プロフィール

「久々のブログうpです♪皆さん元気ですか?♪」
何シテル?   09/15 18:28
こんにちは。 今は一人でこつこつと素晴しきカーライフをおくっております!! たびたびカーイラストや結婚式のウェルカムボード等依頼を受けて描きまくっています!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

仮納車してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 14:22:17

愛車一覧

アルファロメオ MiTo MiTo (アルファロメオ MiTo)
結婚した事もあり、AT限定の奥さんと共有出来るよう乗り換えました。 初のDCT搭載車です ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やはり旧車はキツカッタ… 故障に追われて買い替えちゃいました。 ランエボ7を購入した時 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
20歳で買っちゃったやつですW まじで背骨がきしむほどの加速でした。 実用性がよく、どこ ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
学生時代に初めて買った車ですW ほんとは欲しくなかったけど買ってからがどんぎまりW 夢中 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation