• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴウ@ぽれみあのブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

イタ車ツーリング

イタ車ツーリング
メインで乗っているバイクがたまたまメンテナンスで不在だったので、モンスターでツーリングに行ってきました。 前オーナーさんが危なそうなところをしっかりつぶしてくれているので、最低限の安心はありますが、途中で故障して帰れなくなるんじゃないかと不安でした。 無事に帰ることができて良かったです。 今回の ...
続きを読む
Posted at 2022/06/10 10:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月09日 イイね!

電気自動車との向き合い方にも慣れてきた話

iMiEVを購入して早2か月、最初は特別な車に対して結構構えた姿勢で対応していましたが、使い勝手というかなんというか色々と慣れてきました。 とりあえず電気だろうがガソリンだろうが意識せずに運転していれば普通に”車”だなって感じです。(当たり前) あと、iMiEVは特に1階の充電による走行可能距離 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/09 08:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月15日 イイね!

燃費とパワーが最高でした。

ご近所の足としてスマートに乗りこなすならアリの1台だと思いました。 田舎に住んでいると、メイン車にするにはかなり厳しいです。
続きを読む
Posted at 2022/04/15 11:17:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年05月10日 イイね!

新しい仲間(車)が加わりまして

何年ぶりだろう?ブログ更新です。 ちょっと前に後輩が結婚しました、おめでとうございます。 で、その後輩が乗っていた車両が、我が家に流れてきました。 平成4年型スズキ・カプチーノ。 実に26年も前の車です。 我が家には’70~’80年代のバイクが実働状態であったり、父も平成6年型のマツダのセダン ...
続きを読む
Posted at 2018/05/10 09:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月31日 イイね!

全車ドライブレコーダー完了

全車ドライブレコーダー完了
家族の車のドラレコを新型に入れ替えたので、取り外して余ったドラレコをサンバーに取り付けました。 「軽トラなんてご近所か農業でしか使わないし」と軽視されがちですが、事故にあう可能性は他の状況となんら変わらないわけで、今回の件で我が家の車は全車ドラレコ装備となりました。 事故にはあいたくありませんが、 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/31 11:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバートラック | 日記
2015年06月02日 イイね!

遠出したら良い燃費出た。

遠出したら良い燃費出た。
かなり久々の更新。 先日県外へ遊びに出かける機会があって、タイプRユーロでかなりの超距離を走ったら、普段は燃費10~11km/L程度なのに、近年稀に見るとても良い燃費が出た! ・・・我が家のSKYデミオは平均23km/Lとか走っちゃっているけど、そこは比べちゃいけない。
続きを読む
Posted at 2015/06/02 18:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2014年12月02日 イイね!

スフィアライト LEDヘッドライト

スフィアライト LEDヘッドライト
スフィアライト製のLEDヘッドライトを買ってみました! LEDライトというとまぶしいけど光量が足りず車検非対応だったりするのですが、この機種は今のところ世間で販売されているLEDヘッドライトシリーズの中で唯一車検対応をうたっているものだそうで、そこらへんで安心して使えるのかな…と。 とりあえず我 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/02 22:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月13日 イイね!

すべてはバッテリーのせいだった!

すべてはバッテリーのせいだった!
先日の年次点検で「バッテリー用交換」の判定をいただいたので、さっそくバッテリーを交換しました。 ユーロシビックは欧州規格の46B24L(S)という国内では変則的なサイズのバッテリーを積んでいるので国内製のバッテリーに交換する場合はほぼ確実に端子変換(B型→D型)アダプターが必要になるとのことでした ...
続きを読む
Posted at 2014/11/13 21:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2013年12月28日 イイね!

PIVOT 3-Drive AC取り付け

マイカーではないです、家族の車(デミオSKYACTIV)に試験導入で。 (良い意味での)前評判は聞いていましたが、いきなり自分の車に取り付けるのがちょっと怖かったので(笑 余談ですが、デミオSKYACTIVE乗りの皆さんへ。 3-Driveシリーズ発売当初は「未確認」だったSKYデミオも、現在は ...
続きを読む
Posted at 2013/12/28 09:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオSKYACTIVE | 日記
2013年12月19日 イイね!

小学生はわかってくれた!?

昨日仕事で出かけた先の建物の脇にシビックを停めたのですが、帰りに建物の警備員さんに挨拶をして帰ろうとしたら、そこの警備員さんに突然話しかけられ「その車は何か特別なのかい?」と言われました。 理由を聞くと、この道は小学生の通学路になっていて、帰りがけの小学生がみんな珍しそうに車の中を覗き込んでいくか ...
続きを読む
Posted at 2013/12/19 09:17:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ラゲッジフック取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/497790/car/3743388/8278457/note.aspx
何シテル?   06/25 17:09
免許を取って数十年、2ドアの車が好きすぎて今まで2ドア以外の車を所有したことがないガチの2ドア好き。 現在はシビックタイプRにをメインに乗りつつ、休日の暇な時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
画像は準備中.... 長らく愛車として付き合っていたDC2型インテグラタイプRも距離が ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
アウトドアブームに乗っかって山へ行くことが増えてきたら急にオフ車が欲しくなり、たまたま最 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトコンポの改造方法の中で最終最強手段と言われる(らしい?)ライブDioZXのエンジンを ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
もはやアンティークの分類に入りつつある超コンパクトスクーター「モトコンポ」です。 説明す ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation