• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴウ@ぽれみあのブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

まさかのビィーッ!音

シビックのスペアキー作成のため、今日明日ドック入りします。 明日の夕方までしばしのお別れ。 たった2日だけどマイカーがないのは寂しい限り・・・。 店員さんに確認したら、いじるのは内装だけとのことですが、一応洗車して返してくれるとのこと。 乗り始めて約10日ですが、天気の関係で車も結構汚れ気味だった ...
続きを読む
Posted at 2012/05/07 18:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2012年05月02日 イイね!

スイッチバイスイッチ

最近のほとんどの車は環境性能向上のため(?)にスロットルがアクセルバイワイヤーになっているようですね。 アクセルはあくまでスイッチでスロットルに直結せず、踏み込まれた量からCPUが色々な情報を計算し最適なスロットル開土と燃料噴射量を決めるというアレ。 シビックタイプRユーロもアクセルバイワイヤー ...
続きを読む
Posted at 2012/05/02 14:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2012年04月30日 イイね!

「シビック」がモデルチェンジ!?

この週末、会う人会う人に「この車なんてーの?」と言われまくり、説明も面倒なので簡単に「シビックだけど」と言うと、「最新のシビックはこんなデザインになったんだ!」と驚かれるというお決まりのパターンの連続でした。 おかげで自分の周りでは「ホンダのシビック」は最近モデルチェンジしたっぽい、ということにな ...
続きを読む
Posted at 2012/04/30 17:38:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

色々と困った

色々と困った
今日はディーラーへスペアキーの複製の依頼に行ってきました。 今回買った車はスペアキーがな付属しなかったので・・・ 車両価格が相場より安かったのはそれのせいもあったようです。 ちなみにスペアキーに本来なら付属するタグもないため、スペアキーを複製するのに車体の一部をばらさないといけないらしく、工賃がえ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/28 14:05:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2012年04月27日 イイね!

1日運転してみて

1日運転してみて
さて、本日めでたく納車となりました! 購入先が遠かったと言うのもありますが、納車1日目(まだ数時間)で90km以上走行。 高速道路も乗りましたが、やはり高速走行は安定していますね。 手に汗握るDC2とは大違いです(笑 さて、気にはなっていたけど、実際に乗ってみないとわからないユーロの燃費やいかに ...
続きを読む
Posted at 2012/04/27 17:55:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2012年04月23日 イイね!

今さら知って驚いていること

納車が待ち切れず昔ヤフオクで買ったイギリス版のカタログを毎日眺めてニヤニヤしているのですが、カタログを見ていて色々とわかったことが。 ホントに今さらですが、正規輸入版のシビックタイプRユーロにはエアバッグが2つ(運転席・助手席の正面)しかないんですね! 一昔前の車ならともかく、最近の車で、しかも ...
続きを読む
Posted at 2012/04/23 22:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2012年04月19日 イイね!

着々と準備が進んでいる

納車に向けての準備が着々と進んでいるタイプRユーロ。 Dの方から聞いたのですが、どうやらこの車体、新車納車時にアンダーシャシーに強力な特殊コーティングを施しているらしいのです。 なんて名前のコーティングかは忘れてしまいましたが、まぁとりあえずホンダディーラーで施工可能な一番強力なやつです。 こちと ...
続きを読む
Posted at 2012/04/19 17:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2012年04月18日 イイね!

ジャッキポイント

先日ディーラーへ行った時のこと。 たまたまインテグラのジャッキポイントの話になったのですが、そこでとんでもない事実を聞いてしまいました。 インテグラやその他のホンダ車はリアのタイヤを同時に上げる時に、リアセンター下の牽引フックにジャッキをかけて上げている人が多いと思うのですが、ディーラーマン曰く「 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/18 14:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2012年04月06日 イイね!

マツダCX-5のCMにシビック発見?(笑

マツダCX-5のCMにシビック発見?(笑
マツダのフルスカイアクティブ1号車「CX-5」が発売になりましたね。 CX-5の注目はなんと言っても新開発のクリーンディーゼル。 圧縮比を極限まで下げることで燃料の炭化(だったけ?)を防ぎ、排ガスの後処理などを行わずに国内・海外の排ガス基準をクリアした画期的なエンジンです。 また、圧縮比を下げた ...
続きを読む
Posted at 2012/04/06 11:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2012年02月15日 イイね!

親はクーペ押し

親はクーペ押し
先日BRZを見に行った話を父親としながら撮影してきた写真を見せて色々と話をしました。 ちなみにうちの親もクーペが好きなので、喰いつきのいいこと!(笑 そして最近スバル押しなので「スバルの設計、スバルのエンジン、スバルが製作」がとても気に入ったらしく、最終的には 「シビックなんてやめてこれを買えば ...
続きを読む
Posted at 2012/02/15 18:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ・FT86 | 日記

プロフィール

免許を取って数十年、2ドアの車が好きすぎて今まで2ドア以外の車を所有したことがないガチの2ドア好き。 現在はシビックタイプRにをメインに乗りつつ、休日の暇な時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
画像は準備中.... 長らく愛車として付き合っていたDC2型インテグラタイプRも距離が ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
アウトドアブームに乗っかって山へ行くことが増えてきたら急にオフ車が欲しくなり、たまたま最 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトコンポの改造方法の中で最終最強手段と言われる(らしい?)ライブDioZXのエンジンを ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
もはやアンティークの分類に入りつつある超コンパクトスクーター「モトコンポ」です。 説明す ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation