• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴウ@ぽれみあのブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

またしてもベリーサのネタ

またしてもベリーサのネタ
またしても親の車のネタです。 ・・・そろそろカテゴリにベリーサを入れてもいいかも?(笑 さてさてまた某オクで仕入れてきました、こちらベリーサ純正本革巻きステアリング! 色はマイナーチェンジ後の上級グレードLの内装色とマッチした白・黒ツートン。 この白・黒ツートンという部分が色々とミソでして・・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/09 09:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

ブレーキは直ったが・・・

先月不具合で修理に出していたリアブレーキの請求書がようやく来ました。 キャリパーに中古品を使ったことで費用はかなり抑えられましたが、パッドを修理屋さんに手配してもらったらほぼ定価で納入されたらしく、自分で持ち込めば良かったとか今さら後悔・・・ まぁ全体としては予想よりも安い金額で済んでいたし、まぁ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/05 09:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日 イイね!

ベリーサのヘッドライト交換

ベリーサのヘッドライト交換
今日は親のベリーサが車検だったので、今まで買ったままになっていたLED埋め込みヘッドライト、HID、ナビも一緒に取り付けてもらいました。 ナビはベリーサ純正ディーラーオプション(三菱製)、HIDもPIAAの6000kタイプでどちらも特に変わったものではないですが、LED埋め込みヘッドライトは他に ...
続きを読む
Posted at 2011/02/12 19:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月11日 イイね!

リアブレーキ固着?

最近車庫入れなど低速で動いているときにリアブレーキから「キィー・・・キィー・・・」とパットを引きずる音がしていて、あぁブレーキの調子が悪そうだからそろそろ見てもらわないとだなぁと思っていたのですが、いよいよ本日トラブル発生! 普段アスファルトの上を走っていればまったく問題はないのですが、圧雪路面と ...
続きを読む
Posted at 2011/02/11 19:57:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2011年01月25日 イイね!

デミオベースのEVだと!?

デミオベースのEVだと!?
この記事は、マツダ デミオ ベースのEV、12年春に販売開始について書いています。 マツダが来年早々デミオをベースとしたEVを出すらしいです。 マツダと言えばハイブリッドやEVなどのジャンルで出遅れていた感があったメーカーだと認識していたのですが早くもEVですよ、しかも来年てもうすぐだ! とこ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/25 10:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月13日 イイね!

ジャケット&革靴必須ってホントですか?w

この記事は、レクサス、新型ハイブリッドCT200h発売 について書いています。 レクサスから入門HV車CT200hが発売になりましたね。 中身はともかく内外装のデザインだけで言えばかなり好みです。 特に走行モードを”SPORTモード”にするとインパネのエコメーターがタコメーターに切り替わると言う ...
続きを読む
Posted at 2011/01/13 11:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月13日 イイね!

ジャケット&革靴必須ってホントですか?w

この記事は、レクサス、新型ハイブリッドCT200h発売 について書いています。 レクサスから入門HV車CT200hが発売になりましたね。 中身はともかく内外装のデザインだけで言えばかなり好みです。 特に走行モードを”SPORTモード”にするとインパネのエコメーターがタコメーターに切り替わると言う ...
続きを読む
Posted at 2011/01/13 11:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月06日 イイね!

対応表のいい加減なことときたら

対応表のいい加減なことときたら
今日はオートバックスにインテのバッテリーを見に行ってきました。 数年前にバッテリーが大きく値上がりしたという話は聞いていましたが、どうせインテは軽自動車と同じような小さなバッテリーなので、たいした金額にはならないだろう・・・と思っていたらとんでもない! バッテリー対応表から該当品を調べて価格を見た ...
続きを読む
Posted at 2011/01/06 13:24:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月05日 イイね!

とっくに開けているわけですが

あけましておめでとうございます。 年末年始はとにかく食って寝てTV見て・・・ダラダラしてましたw さて、新年とは全く関係ない話ですが、エンジンオイルの交換サイクルって皆さんどのくらいでやっていますか? 自分は3000kmを一応の基準に設定してはいますが、とりあえず3000kmを超えたらその時のお ...
続きを読む
Posted at 2011/01/05 10:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月27日 イイね!

百聞は一見になんとやら

ゴルフVが出たくらいから世間のモータージャーナリストさんがこぞってTSI+DSGの車をほめるので、すばらしいものなんだなぁとは思っていましたが、やっぱり実際に乗ってみないと何がすばらしいのかもわからないし・・・ ということで昨日はVWのお店にTSIエンジン搭載車の試乗に行ってきました。 その日デ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/27 09:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許を取って数十年、2ドアの車が好きすぎて今まで2ドア以外の車を所有したことがないガチの2ドア好き。 現在はシビックタイプRにをメインに乗りつつ、休日の暇な時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
画像は準備中.... 長らく愛車として付き合っていたDC2型インテグラタイプRも距離が ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
アウトドアブームに乗っかって山へ行くことが増えてきたら急にオフ車が欲しくなり、たまたま最 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトコンポの改造方法の中で最終最強手段と言われる(らしい?)ライブDioZXのエンジンを ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
もはやアンティークの分類に入りつつある超コンパクトスクーター「モトコンポ」です。 説明す ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation