• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴウ@ぽれみあのブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

さっそく

さっそくいよいよ発売されたシビックタイプRユーロですが、予想通りさっそく中古市場に出回り始めているようです。
もちろん新車状態で。
もしこれが転売目的だったとしたらとても腹立たしい行為ですが、どの出品者も車両販売価格がだいたいメーカー小売価格と同じと言うことはこの車のプレミア度もその程度と言うことでしょうか?
まぁこの車かなり欲しいと思っているので安いなら嬉しい限りです。
新車は既に完売とのことなのでこちらの方で価格と程度を見ながら検討していきたいですね。


HPにもよりますが並行輸入版もちらほら混ざっていますね。
(装備によってかなり高かったり少し安かったり?)
平行輸入版は日本使用とメーターの表示や細かな装備が違うし、そもそも保証関係が全く違うので、探すときは注意しなければ・・・


・・・フラフラ探していたら地元からの出品情報を発見してしまった!
大町か、遠いけど時間があったら週末見に行ってみようかな?
Posted at 2009/11/17 14:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2009年10月27日 イイね!

ユーロシビック無限ver 発売!

ユーロシビック無限ver 発売!日本でも来月5日発売予定のシビックタイプRユーロの無限コンプリートカーが世界限定20台で販売されるらしいです。

・・・20台とはまたずいぶん台数を絞ってきましたね。
以前のRRの時は限定300台でしたが完売後も計100台ほどが各地の販売店に眠っていたそうだし、今の世の中の景気とかをみての限定台数なんでしょうか。

機会があればぜひ現物を見てみたいものですが、まぁ日本に入ってくることはまずないでしょうねぇ(^^;
Posted at 2009/10/27 09:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | ニュース
2009年10月25日 イイね!

シビックタイプRユーロの見積もりをもらった

シビックタイプRユーロの見積もりをもらったタイトルどおりです。
展示車を見に行ったら店員さんに「見積もりできますので」と言われてお願いしてみました。

車両価格298万円
オプションでフロアマットと車両補償の延長をプラスして総支払額は332万3千円

ちなみに限定車なので1円もまけないと言われました。
Posted at 2009/10/25 21:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2009年10月25日 イイね!

展示車を見てきた

展示車を見てきたシビックタイプRユーロの展示車を見てきました。
んー実車を見れば見るほど購入意欲がましますなぁ(^^
Posted at 2009/10/25 20:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2009年09月11日 イイね!

タイプRユーロの価格に変化?

さて、発売日や価格が発表される前に予約で完売してしまったシビックタイプRユーロですが、昨日読んだザ・ベストカーに予想価格が載っていました。

それによると約280万円

おいおい当初の予想(320万円)から大幅ダウンじゃないですか!
もしこれが本当ならまだ若干高い気はしますが、キャンセル待ちに入れてもらっておけば良かったかも?
まぁ雑誌の言うことなので当てにはなりませんが・・・
Posted at 2009/09/11 09:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー JA22純正アシストグリップ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/497790/car/3743388/8409475/note.aspx
何シテル?   10/24 12:52
免許を取って数十年、2ドアの車が好きすぎて今まで2ドア以外の車を所有したことがないガチの2ドア好き。 現在はシビックタイプRにをメインに乗りつつ、休日の暇な時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
画像は準備中.... 長らく愛車として付き合っていたDC2型インテグラタイプRも距離が ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
アウトドアブームに乗っかって山へ行くことが増えてきたら急にオフ車が欲しくなり、たまたま最 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトコンポの改造方法の中で最終最強手段と言われる(らしい?)ライブDioZXのエンジンを ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
もはやアンティークの分類に入りつつある超コンパクトスクーター「モトコンポ」です。 説明す ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation