• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴウ@ぽれみあのブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

まさかのガス欠

連休初日に友達とツーリングへ行ってきました。
ホーネットで初めての遠出だったのでちょっと緊張しましたが、行先は昨年も訪れた「霜栗の里(東山郷)」だったので、そういう意味では安心してのツーリングでした。
我が家からだと往復約190km。
ホーネットのタンク16L、燃費は聞くところによると約25km/Lなので、単純に計算しても2往復はできる距離。
当日タンクの中身を見たらガソリンは見えないけど揺らすとガソリンが見える程度だったので、まぁ余裕かな、と思ってそのまま出発。
この日は天気も良く行きも帰りもとてもとても気持ちいツーリングになりました。

が、帰り道に事件発生!
我が家まで残り40km程度のところでまさかのエンスト。
一瞬どこかの故障かと思ったのですが最終的にただのエンストであることが判明。
出発時、タンクには半分以上ガソリンがあったともったのですが、峠道オンリーの走行のせいか、あまり燃費が良くなかったのかな?

リザーブのまま帰宅し給油したところ約12L入りました。
・・・この状態でも残り4Lはある計算。
そして給油中に出発の時点で入っていたと思われる量までの給油量も確認してみたのですが、約7L入れた時点。
となると、めちゃくちゃ単純な計算でもホーネットのタンクはメインが約10Lでリザーブが約6Lということでしょうか?
リザーブって緊急用ってイメージでしたが、1/3がリザーブって、なんかもう緊急って量じゃないですよね(笑

とりあえず次回のツーリングは出発前に確実に満タンにしておこうと思いました。
Posted at 2013/05/09 12:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホーネット250(MC31) | 日記
2013年04月06日 イイね!

いよいよツーリングシーズンということで

いよいよツーリングシーズンということでせっかくの休日だというのに、午後から雨らしい。
しかも今日明日と暴風みたいな天気になるとか何とか。
最近休日といえば悪天候ではないですかねぇ(汗

とりあえず午前中は晴れということだったので、今年のツーリングでメインに乗る予定のホーネットを集中整備。
とりあえず車両を目視でチェックし、その後試乗しながらおかしなところがないかチェック!・・・しようと思ったらバッテリーが死んでました(汗
くっ昨日充電したばかりなのにセルが「ゥイー・・・(その後無音)」

というわけで早速近所のホームセンターへバッテリーを買ってきて交換。
セルボタンを押すと「キュルルルッブーーンッ!!」といい調子で始動したので、そのままテストドライブへ。
途中色んな走りをして各所チェックしましたがとても調子が良かったので、テストのつもりがうっかり軽ツーリングとなり、結局40kmほど走ってしまいました(笑
しかしこのバイク、マジトルク薄いです。
今まで2気筒や単気筒マシンに乗りなれたせいか、同排気量で4気筒はマジ扱いづらいです。
これは乗り倒してしっかりなれなくては。。

とりあえず時間がなかったので、来週までのどこかでオイル交換を行って、大型連休までにはしっかりと準備を完了させて、遠出の計画を立てますよ~(^^
Posted at 2013/04/06 14:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホーネット250(MC31) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ラゲッジフック取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/497790/car/3743388/8278457/note.aspx
何シテル?   06/25 17:09
免許を取って数十年、2ドアの車が好きすぎて今まで2ドア以外の車を所有したことがないガチの2ドア好き。 現在はシビックタイプRにをメインに乗りつつ、休日の暇な時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
画像は準備中.... 長らく愛車として付き合っていたDC2型インテグラタイプRも距離が ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
アウトドアブームに乗っかって山へ行くことが増えてきたら急にオフ車が欲しくなり、たまたま最 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトコンポの改造方法の中で最終最強手段と言われる(らしい?)ライブDioZXのエンジンを ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
もはやアンティークの分類に入りつつある超コンパクトスクーター「モトコンポ」です。 説明す ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation