• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴウ@ぽれみあのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

完売!

iQのGAZOO Racing限定バージョンが売り切れてしまったようです。
たった1週間で…まぁ100台なんてあっという間か。

今時小さいMT車なんて珍しいから欲しい人がいたら速買っちゃうのかもしれませんね。
今回はこれで終わりですが、引き続きiQのおもしろい限定車が出てきて欲しいです。
近所の知り合いは「あれにターボが付いたら買う」と言っていたけど、あの手の車は昔のスタタボやヴィッツRSターボみたいな仕様があったら楽しいですよね♪
ぜひ第2弾は過給器を乗せる方向で検討してもらいたいものです。
Posted at 2009/08/31 18:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月31日 イイね!

悪い癖

シビックタイプRユーロを買う!

と、以前から色んなところで言いまくっていたのですが、お盆に車好きの友達数人と色々語っているうちにまたしても自分の信念がぶれてきました。
ある人に「走りと価格を考えるなら1世代前のコンプリートカーがお得だと思う」と言われ、考えてみれば確かにそうだなぁ、と。

自分がFN2を欲しい最大の理由はデザインですが、デザインのためだけに300万円以上も出すのはいかがなものかという意見もあったり。

FN2はFD2に比べれば確かに限界性能は低いに違いないです。
今乗っているやんちゃで元気なDC2から乗り換えたら、ボディ剛性は格段にあがって安定した走りが期待できそうですが、もっさりかったるい感じはあるはず。
EP3の街乗り対応セッティングのコンプリートカーなら・・・


とか考え始めたら、じゃあの車は?その車は?と絞り込みで消えていった候補たちが次々と復活し、欲しい車だらけに。
挙げ句の果てには今のDC2を徹底メンテしちゃったらいんじゃね?的な考えも出てきたり。
確かに短期・中期的に見ればそれが一番安く収まるし、DC2の元気な走りを楽しみ続けることもできるし…

ってもう訳がわかりません(汗
まぁ、車検も後1年あるのでもう少し落ち着いたらまた深く考えることにしよう。
Posted at 2009/08/31 11:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

ホンダもEVに参入

ホンダも2010年から電気自動車を販売する計画があるようです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090822-00000349-yom-bus_all

2010年にはCR-Z、Fitハイブリッド、新型シビックハイブリッドとハイブリッド車のラインナップが充実して、いよいよこれからハイブリッド時代だと思っていたのですが、ハイブリッド様々の時代も案外短いのかしれませんねぇ。

(ユーザー使用時の)環境対策車として電気自動車はCO2排出がゼロなので、これ以上の車はないですが、問題は走行距離と価格。
早くガソリン車並になってくれれば。
Posted at 2009/08/22 15:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2009年08月21日 イイね!

むしろEVが似合う車

むしろEVが似合う車スマートのEVモデルが秋から追加!
http://www.carview.co.jp/news/1/113285/
通勤やお買い物に使うのにとても良さそう、こういう車はむしろEVの方が似合う感じですね。
昨日同じような車のトヨタのiQに6速MTの限定車が出るというニュースがあったけど、スマートEVの方がとても魅力的かも。
iQにもEV化構想があるようですがまだまだ先ですかねぇ。
Posted at 2009/08/21 14:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2009年08月20日 イイね!

iQに1.3Lモデルの追加、さらにスポーツグレードも!

iQに1.3Lモデルの追加、さらにスポーツグレードも!トヨタのiQに1.3Lのモデルが追加されたようです。
http://www.carview.co.jp/news/0/113224/
iQはちょっと前に試乗したことがあるのですが、何というか色々が安っいし、エンジンもザラザラした振動が気になってちょっとなぁ…と言う印象でしたが、はたして?

先ほど仕様をパッと見ましたが内装におもしろい配色のパーツを選ぶことができるようになっているみたいですね。
以前はプラスチックの安っぽさが目立ちましたがこれはおしゃれでよい感じです♪
エンジンはヴィッツと同じ1NR-FE、デュアルVVT搭載ということでパワーと燃費が期待できますね。
同型のエンジンを搭載した欧州仕様のヴィッツやオーリスにはアイドリングストップ機能が搭載されているモデルもあるそうですが、日本仕様にはMTがないから厳しいか・・・。
日本仕様にもMTを導入すればいいのに、あるいは2ペダルMTをぜひ!


ところで気になるのがGazooの限定車。
http://www.carview.co.jp/news/1/113226/
各所専用チューニングが施されているらしいのですが、なんと言っても今時珍しい6速MTですよ!
あの軽くて小さなボディでMT仕様、これは楽しい走りが期待できそうです。
限定100台でお値段は約198万円。
Posted at 2009/08/20 17:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「[整備] #ジムニー ラゲッジフック取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/497790/car/3743388/8278457/note.aspx
何シテル?   06/25 17:09
免許を取って数十年、2ドアの車が好きすぎて今まで2ドア以外の車を所有したことがないガチの2ドア好き。 現在はシビックタイプRにをメインに乗りつつ、休日の暇な時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5678
9 10 1112131415
1617 18 19 20 21 22
23242526272829
30 31     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
画像は準備中.... 長らく愛車として付き合っていたDC2型インテグラタイプRも距離が ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
アウトドアブームに乗っかって山へ行くことが増えてきたら急にオフ車が欲しくなり、たまたま最 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトコンポの改造方法の中で最終最強手段と言われる(らしい?)ライブDioZXのエンジンを ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
もはやアンティークの分類に入りつつある超コンパクトスクーター「モトコンポ」です。 説明す ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation