• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴウ@ぽれみあのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

間一髪

間一髪今日、先日修理したクラッチシリンダの支払いをしに行ってきたのですが、帰りにとても危険な現場に遭遇してしまいました(汗

赤信号の交差点で自分は右折車線、自分の左側には左折しようとしている背の高い車がいました。

信号が青になったので自分と左の車が同時に前進し、交差点内に進入し始めたら、左側から突然目の前を軽トラが飛び出て来るじゃありませんか!!
自分の左側の背の高い車のせいで、軽トラが前出てくるまで全く気が付きませんでしたが、たまたまゆっくり走り始めていたのでギリギリ止まれました。
まさに間一髪!

どうやら軽トラが信号を無視して交差点に進入、右折しようとしたようです。
でも自分の左側の車は左折中だったので気にせつ前進、なので自分も異変に気づかず先進と、余計不利な状況に。
そしてその軽トラには高齢者マークが・・・

高齢者マークの車にはうちの親も実際に被害に遭っていたり、自分も今までにも何度も危ない目に遭っていますが、今回ばかりはマジでもうダメかと思いましたねぇ。
Posted at 2010/06/29 12:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2010年06月27日 イイね!

遠まわしの圧力か?

先週マイカーの駐車スペースの上に父親が畑で作ったたまねぎを干し始めました。
車に落ちてきたら困るし注意したのですが「大丈夫」の一点張り。

で今日。
やっぱり車の上にたまねぎが数個落ちていて、トランク部分にへこみ2箇所、擦り傷多数orz
これは早く車を買い替えるという遠まわしの圧力!?


ってことはないでしょうけど、そうはいっても車を傷つけられるのはちょっと・・・
過去にも箱を棚から落として車にぶつけたり、農機具をぶつけたり、脚立をぶつけたり。
自分がやらかした傷や破損ならまだあきらめもつきますが、自分のせいじゃないのにどんどん傷が増えていくというのはちょっと悲しすぎます(涙
どうにかならないものかなぁ・・・
Posted at 2010/06/27 16:32:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2010年06月26日 イイね!

あれ?車替えるんじゃなかったの?

あれ?車替えるんじゃなかったの?先月たまたま車の掃除をしていて偶然発見してしまったクラッチフルード漏れですが、昨日ようやく修理に出しました。
ペダル廻りをいじると言うことで、せっかくだったので買ったままほったらかしになっていたタイプR-X(00スペック)純正のアルミペダルも取り付けてもらいました。
何か見た目が一気にレーシーに!!
でもこうなると一番左の足を置く台?のようなものが黒いプラスチックのままなのがもったいないですね。
ここもキレイにアルミの板っぽくならないものか・・・


え?車を替えるって言ってたのに何いじってるのかって?
いやぁだっていじりたいじゃないですか、お金がもったいないというのはわかっているんですけどねぇ。
きっと手放す最後の最後までこうやてちょこちょこムダにいじり続けるのかも知れませんねぇ(汗
Posted at 2010/06/26 09:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

今回は「ドリフト」と「スポーツカー」をつぶそうかな

Yah○○!ニュースにこんな記事がありました。

ドリフトで次々と人はねる マツダ工場殺傷事件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100626-00000501-san-soci

なんでしょう、このいかにもスポーツカーとドリフト行為によって死傷者が続出したと言わんばかりのおかしな論点記事。
今回の事件は以前秋葉原で起きた事件で使用されたサバイバルナイフのようにわかりやすい凶器が使われていないので、視聴者がわかりやすい悪役を自動車(の中でも比較的イメージの悪い「ドリフトをする」スポーツカー)を標的にしてきたか・・・って感じです。

だいたい
記事「犯行に使われた車両のマツダ・ファミリアは、スポーティーな走行も可能なタイプで
」とか、ファミリアってFFか4WDじゃなかったでしたっけ?
だとすると犯人はプロドライバー顔負けの相当な腕前ですね。

しかも「ドライブテクニックを紹介する雑誌を愛読していた」とも書かれていますが、仮に雑誌読んだだけでFFor4WDドリフトができちゃうってどんだけー


まぁ事件をその場で見たわけでもないので何とも言えませんが、きっと実際はただ単にノーブレーキで暴走していたから、横に滑っちゃったりフラフラしたりした(無謀な)運転になっていただけなんじゃないかと。
Posted at 2010/06/26 08:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

フラッと立ち寄った本屋で

フラッと立ち寄った本屋で

ザ・カーと言う車動車雑誌を探しに近所の本屋へ行ってきました。
目的は特集が組まれているという「シトロエンDS3」の記事。

最初自動車雑誌のコーナーを探してもなかなか見つけられなかったのですが、いつも白い表紙なのに今回はカラフルな表紙なんですね(汗
白い表紙を目印に探しても見つからないわけです(^^;

で、早速中を確認してみたのですが、DS3の記事はたった2ページ。

なんだ、この程度ならいいや

と思い帰ろうとしたら、ふと目にとまるDS3(とC3)が表紙の雑誌。
この本、1冊の約半分がDS3の特集じゃありませんか!
もう半分はもちろんC3特集。
と言うわけで即購入、じっくり読んでおります。

ディーラーのカタログよりもこの本の方がオプション設定などがわかりやすく説明してあって助かりました。
で、最後の方に気になっていたDS3Racingの記事も!
ここでは「限定1000台」以外あまり詳しい情報がなかったのですが、色んなところで調べてみると、どうやら価格や400万円前半から450万円程度のようですね。
いいなぁ、超欲しいです!


・・・それにしてもどうして自分が欲しいと思う車(DS3RacingとかシビックタイプRユーロとか)はいつも限定車なんですかねぇ。
よく「日本人は限定に弱い」と言いますが、自分はどちらかというと「限定です!」とか言われると「あーそう、じゃいいや」みたいに購入意欲が落ちちゃったりするんですが。

でもこの車は欲しいなぁ・・

Posted at 2010/06/24 18:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー JA22純正アシストグリップ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/497790/car/3743388/8409475/note.aspx
何シテル?   10/24 12:52
免許を取って数十年、2ドアの車が好きすぎて今まで2ドア以外の車を所有したことがないガチの2ドア好き。 現在はシビックタイプRにをメインに乗りつつ、休日の暇な時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 345
678 91011 12
13 1415 16 171819
2021 2223 2425 26
2728 2930   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロR (ホンダ シビックタイプRユーロ)
画像は準備中.... 長らく愛車として付き合っていたDC2型インテグラタイプRも距離が ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
アウトドアブームに乗っかって山へ行くことが増えてきたら急にオフ車が欲しくなり、たまたま最 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトコンポの改造方法の中で最終最強手段と言われる(らしい?)ライブDioZXのエンジンを ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
もはやアンティークの分類に入りつつある超コンパクトスクーター「モトコンポ」です。 説明す ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation