• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yagimeturbo.@LASTLYのブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

マット塗装について…だぞ♪♪

マット塗装について…だぞ♪♪どうも♪やぎマットです(笑)

今日は雲行きがかなり怪しいなぁ~・・・

ちまたのみん友の方々は、BBQだとかオフ会だとか言ってますが・・・

9月11日は710MTですからね!!
忘れないでね!!笑

さぁ~、
そんな訳で今日は、先日のマット塗装についての誤解を解きたいと思います♪

まず~・・・

「マット塗装=メンテ・維持が大変」と思われがちですが・・・
全てがそうゆう訳ではありません♪
マット塗装に関しては大きく二つのやり方があります♪

①僕や抜群の野○さんのように、つや消し剤を混ぜた塗装のみで仕上げるやり方
②DKのエルグランドの花○さんみたいに後からつや消しクリアで仕上げるやり方
上記の二種類の塗装方法がありまして~
どちらもワックスは掛けられませんが、後者の場合だと非常に維持が楽らしいです♪
僕の場合、クリアを吹くお金・・・じゃなかった、マットのザラザラ感を前面に出したかったので前者のやり方を選んだのですが、洗車の際の爪跡とか、雨とかによる塗装表面への影響はかなりありますよね~
それが嫌であれば、後者の場合ですとクリアを吹いている分塗装への影響はありませんし、気軽にマット塗装を楽しめると思います♪
洗車も気を使いませんしね♪

と、まぁ、僕の知っている限りの簡単な説明でした♪

これで少しでもマット塗装が身近に感じていただけるといいですね♪


さて~、




整いました~




「流行のボディカラー」と掛けまして






「大人のお遊び」と解きます






その心は・・・






ズバリ!!マットが一番でしょう(@∀@;)

ぐろっち寄りなやぎっち♪です(爆)



Posted at 2010/07/29 11:13:26 | コメント(36) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月28日 イイね!

ボディカラー♪…だぞ♪♪

ボディカラー♪…だぞ♪♪どーも♪

この時期は外に出ると呼吸困難でお馴染みのやぎめたぼ。です(笑)

昨日は会社の外回りの仕事があったので、
空いた時間にちょっくらK-CARスペシャルを立ち読み♪♪
その中にマット塗装の特集を発見♪♪
今流行り・・・なんか響きがいいですねぇ♪♪
僕の旧車アコードがなんか時代に乗っかってる感じがする(笑)

僕は去年の年末DSU杯からマットなんですが、
なんでマットにしたかというと・・・

クリアを塗らない分・・・じゃなかった・・・

お金が足り・・・うっ!!

じ、実はaf-impに出ていたどっかのショップのデモカーのSL600?が全身黒マット♪アルミも黒マット♪あげくの果てにはテールもヘッドライトもスモーク化していたのを見てこれだ!!って♪♪
あまり大きく載っていた訳ではなかったですが、僕はそのページに折り目付けて「BREST」に行きましたねぇ♪こんな風にしたい♪って♪
まずそのSL600?を一目見たときのインパクトが凄かったんですよね☆
今では様々なイベントでマット君達を見かけますが、
僕がやる時には抜群の野○さんか、DKの花○さんくらいしかいなかったので、
一切の迷いナシでやりましたけどね♪
僕自身としてはマットはとてもオシャレなドレスアップだと思います♪
これからも完全に勘違いヤロー全開ブリバリで逝っちゃうぜ♪♪

まぁ、マットについては色々と語りたい事があるのですが、
あんまり語るとボロが出るので語りません・・・(笑)

とりあえず・・・
まだまだ熱いぜマット君♪♪爆

この際だから、ボディだけじゃなくレンズ類もくすませるのも面白いですよね♪
どこかでレンズを磨りガラスみたいに加工してくれるとこないかなぁ~(-∀-)♪♪

最後のはあまり気にしないでくださいね(笑)

Posted at 2010/07/28 11:13:06 | コメント(37) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月23日 イイね!

オススメの一品…だぞ♪

オススメの一品…だぞ♪どーも♪

今日は僕のオススメの一杯♪♪

マルちゃんのワンタンスープをご紹介♪
皆さんもこの製品はご存知だとは思いますが、
こいつは僕が高校時代にバイトしていたサンクスで2年間インスタント部門で1位を保持し続けたツワモノです♪
僕もそんなツワモノになりたい♪笑

僕もお昼にたまに食べていますが、間違いなく美味しいですねぇ♪

そんな僕のオススメの一品をご紹介しました(笑)

さて~、

先日ご案内しました「茨城☆710MT」ですが、
茨城県限定ではなく、各都道府県の方みなさんで楽しんで頂きたいと思っていますので、各県の皆様はお友達をお誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください♪
とくに、関東地方・南東北地方の方は全面協力をお願いします(笑)

僕のみん友さんは北は北海道~南は宮崎までいるので、アキレス腱がピンピンしている方々は強制参加でお願いします(笑)


明日は得意のスタンドで深夜作業だぜ(・∀・)♪♪
Posted at 2010/07/23 17:05:43 | コメント(30) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月22日 イイね!

告知♪茨城☆710…だぞ♪♪

告知♪茨城☆710…だぞ♪♪どーも♪皆様♪

今年の夏はいつも以上にダシが出ている・・・
やぎめたぼ@とんこつベース♪♪です(爆)

さて~、
本日はいつも御世話になっている皆様に告知がございます♪

おぬし・・・何シテル!?

では先日告知させていただきましたが、
今まで過去3回やらせていただいていた「やぎめたぼMT」を改め、
「茨城☆710MT」として新たに開催させていただきます♪
開催日:9月11日(土)PM8:00~自由解散
開催場所:常磐道友○SA下り
SA内にETCレーンがあるので、「上り←→下り」のUターンが出来ます♪

開催にあたりまして毎回ではございますが、お願いがございますm(__)m

其の一、公共の場での開催になりますゆえ、何卒他の利用者様の迷惑がかからないように配慮をお願い致します。
其のニ、ゴミや吸殻のポイ捨て、爆音オーディオ・マフラー等の騒音は厳禁でお願いします。
其の三、トラブル等に関しては責任を持ちませんので、大人のマナー・行動をお願いします。
其の四、出来ればブリトードックは食べてもらいたい・・・。
其の五、アキレス腱が切れている場合は無理しても参加しなくていいです・・・。

以上ご協力お願いしますm(__)m
みんなでマナーを守って楽しんでいければ、隔月や毎月開催も出来ると思いますので、みんなで楽しんでいきましょう♪♪

最後に「IBARAKI☆710」について・・・

「IBARAKI☆710」とは・・・
茨城県在住のドレスアップをしている仲間達のUNITです♪
UNITの目的)各々が率先してイベントやMTに参加し、各地のドレスアップユーザーと積極的に交流をし、茨城のドレスアップを盛り上げる事♪
※イベント参加型チームではありません♪
現在の主な活動はありません♪各々がイベント・MT参加をしている事が活動です♪
メンバー)「710」が目印のステッカーを貼っている車両がメンバーです♪
※まだ貼ってない人もいるみたい・・・
結成当初は7台でスタートしました♪
のりべぇさん(V-STAR)
ハルぱぱさん(be-Positive)
野○さん(抜群)
欽ちゃん(Resurrection)
ガルノアウイリアム(Resurrection)
なべたか(LASTLY)
やぎめたぼ(LASTLY)

「710」なので、7+10台という台数制限があります。
現在の台数は・・・汗
まぁ、17台まではいないのは間違いないです(笑)

そんなこんなで、「IBARAKI☆710」をどうぞよろしくお願いします♪

710は勿論♪♪

ナットー(納豆)♪♪爆

本当だよ♪爆

Posted at 2010/07/22 16:34:56 | コメント(43) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月19日 イイね!

ワゴンフェスタに行ってきた☆…だぞ♪

ワゴンフェスタに行ってきた☆…だぞ♪どーも♪

「やぎめたぼ。」改め「アキレス青柳」です(笑)

さて、昨日開催のワゴンフェスタに見学で行って来ました♪
昨日は天気も良く、カンカン照りで暑かった・・・
でもそれ以上に・・・
イベント会場は熱かった!!
450台オーバー!?
マジで車出したかったなぁ~(>口<;)

そして今回はベースボクシング?って音圧競技があったんですが、
すげーおもしろかった♪♪
オーディオは奥が深いなぁ!!ってホントに思いました♪

そして実は僕、相乗りでのイベント見学は初体験だったんですが、
思った事・・・。

①何故か車が無くても受賞式はドキドキする(笑)
②何故か運転しなくても同じくらい疲れる(笑)
③見学でもエントリーしていると同じように楽しめる♪♪
④サイダー早飲みは勝負よりも目立ちたいだけ(笑)
⑤ジャンケン大会は本気の勝負!!
⑥暑いの苦手・・・(汗)
⑦帰りの分の着替えは必須・・・(滝汗)
⑧股擦れ要注意・・・爆
⑨甘いのは喉がすぐ乾く・・・泣
⑩実は交流したくても、なかなか自分から声が掛けられない臆病者・・・orz

集計の結果・・・
僕はほとんどイベントに参加していても、車見ているより誰かとしゃべってるほうが多い事が分かりました(笑)
でも、見学よりは出来るだけエントリーしたい!!

次は行方不明のサイドステップが帰ってき次第エントリーになりますが、
またイベント会場で見掛けた際は宜しくお願いしますm(__)m


さて~





整いました~






「イベント見学」と掛けまして






「格闘技の稽古」と解きます






その心は・・・






どちらもどうじょう(同乗・道場)にて参加させて頂きます。


やぎっち♪です☆
Posted at 2010/07/19 10:56:50 | コメント(38) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「東京オートサロン2024にて http://cvw.jp/b/497858/47471222/
何シテル?   01/14 10:06
体型めたぼですが・・・ 見た目とのギャップを意識して『動けるめたぼ』を目指し、日々フットサルをがんばっています♪ 各地のイベント・オフ会・MTにひょっこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
4567 89 10
111213 14 151617
18 192021 22 2324
252627 28 293031

リンク・クリップ

常識って。。。? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 19:41:51

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
純粋なVIPとは… 高級車とは… を意識して頑張ります(笑) マイルドヤンキーが乗る車な ...
ダイハツ ミラジーノ ジーニョ (ダイハツ ミラジーノ)
2018年3月号 K-STYLE カバーカー♪♪ 2017年3月に購入後、2017年9 ...
ホンダ アコードワゴン 参号機 (ホンダ アコードワゴン)
VIP+速そう 自分のやりたい放題をした、オンリーワンが沢山詰まったアコードワゴンです♪ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
親の足として買いましたが、しばらくの間は僕の通勤の足として付き合っていきたいと思います♪ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation