• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月22日

一気にメンテ♪

一気にメンテ♪ ここのところ、カスタマイズばかりでメンテがおろそかになっていた黒鰤ですが、本日ようやく実施することができました♪
B6OCオフ会急遽参加できることになったのですが、間に合ってよかった☆

といっても、メンテナンス用品を買い揃えていただけで、作業はディーラーにお願いしているのですが・・・

いつも、無理をお願いしている地元のディーラーさんには感謝感謝です。
自分でできる環境があれば一番なんですけどねぇ~

さて今回のメンテナンスは
・エンジンオイル交換
・前後デフオイル交換
・プラグ交換
・軽量クランクプーリー交換
・バッテリー交換

とメンテというだけあってほとんど消耗品ですね^^;
ん?一つだけ仲間はずれがあるって?
・・・・・さぁなんでしょう(汗

土曜の作業ということで、ディーラーに1日預けて時間のあるときに作業してもらいました。

さて、メンテ完了後はというと・・・
気持ちいいエンジンフィールが復活しました♪
冬あたりからエンジンの始動が渋いなぁと思っていたのはプラグが原因だったようです。レーシングプラグを使用していたせいか約2万kmを過ぎたあたりから、始動時や低速域でかぶったような症状がでてきました。
今回バッテリーだけでは、症状は消えず、プラグ交換で完全に症状がなくなりました。
今のプラグを使用している限りは2万km毎にメンテをしていかないとだめそうですね^^;
ランニングコストがかさむので次回はプラグ変えようかな・・・と思います。
どなたかお勧めあれば教えてください♪

最後に仲間はずれの「メンテ」写真を・・・
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2010/05/22 22:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

フィアット デュカト
パパンダさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年5月22日 22:44
プーリーおめでとうございます^^
私も本日プラグ交換して来ました♪
NGKから以前使って感触の良かった
HKS35(7相当)です!
雅さんのレーシングは8番ですか?
H6の方が点火系のフィール差出そうですね!
気持ち良さが文面から伝わってきます^^
コメントへの返答
2010年5月24日 19:11
ありがとうございます^^
私のプラグは8番ですよ。
ノーマルプラグの次がレーシングの8番なので、他と比較したことがないんです。
8番までいらないような気がするんですが、たまにぶん回す保険なんですかね(笑
HKS35チェックしときます!
2010年5月22日 22:56
おろろ、それ欲しい(笑)
インプレ期待してます。

結構前から気になってたんですが、なんか他のものを被爆し過ぎて遠ざかっていました。
次こそは!と思いながら、順番待ちです。

本気のインプレを!
コメントへの返答
2010年5月24日 19:14
ども~!気が付けば手をだしてました(笑
おそろしや、おそろしや・・・
車のブレーキうんぬんよりも、自制するブレーキつけないとだめそうです(笑

少し距離乗ったらインプレしますね!
ターボ用はNA用よりも効果大きいみたいですので、逝っちゃいましょう~!
2010年5月23日 0:22
イリジウムを使っています。

約七万kmですが、今のところまだ大丈夫そうです。
コメントへの返答
2010年5月24日 19:17
イリジウムそんなにもつんですね!
2万km交換は厳しいので、次回は少し長持ちするやつにしたいです^^;

2010年5月23日 0:47
明日(今日?)のオフ会は私も参加するのでよろしくお願いします(//∀//)ぴかぴか(新しい)

黒鰤、拝見できるのを楽しみにしてます(^^)v
コメントへの返答
2010年5月24日 19:18
こちらこそ、よろしくお願いします♪
って、昨日はお疲れ様でした(笑

是非またオフ会やりましょう!
次回は147も見せてくださいね^^
2010年5月23日 1:15
強化オルタもいれてそちらのプーリーも軽量に・・・
コメントへの返答
2010年5月24日 19:20
う・・・実は今回やりたかったメニューだったり(笑
予算無かったんで、できませんでした^^;
調べたんですが、6発用のオルタは軽量プーリーにしてもほとんど差がないとか?
でも、見た目と気分だけでも変えておきたいですね~
2010年5月23日 9:08
お~メンテナンス代かなり高額になりましたね~

今日は蓼科の方まで行ってるのかな?

道中気を付けて下さいわーい(嬉しい顔)手(パー)
コメントへの返答
2010年5月24日 19:22
メンテをいいことに、+αしちゃいました(笑
昨日は女神湖のあたりまで行ってきましたよ~。
地名は・・・良く覚えてないです(汗

久しぶりの長距離疲れましたが、無事帰還しました~♪

プロフィール

「[パーツ] #R1 Full Adjustable Stabilizer Link http://minkara.carview.co.jp/userid/497922/car/1132626/8806531/parts.aspx
何シテル?   11/04 18:15
FF⇒FF⇒4WD⇒4WD⇒FF&FR⇒FF&4WD⇒FF&4WD と最初の車から8代目になりました。以前ほど走り走りしたカスタマイズは減ってきたものの、カス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
通勤快速号。 VWは2台目ですが、 前車の1/3の排気量と半分のシリンダー。 重量級H ...
アウディ RS6 (セダン) アウディ RS6 (セダン)
V10 5000ccのツインターボエンジン。 ダウンサイジングが進む中、V10-5000 ...
スバル R1 スバル R1
コンパクトプレミアムなR1をさらにプレミアムなR1にするために、ちょこちょこカスタムして ...
レクサス IS F レクサス IS F
国産の大排気量V8エンジンと 8段ATが非常に出来が良く気持ちよく走れる車両でした。 故 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation