• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月02日

夏休みの散財 序章 2011ver

夏休みの散財 序章 2011ver 暑い・・・暑い・・・暑すぎる・・・と思ってたら最近涼しくなってきた?

節電が必要な年に限ってこの異常な暑さ、ホントに厳しいと・・・
と7月は思っていたのですが、台風が過ぎてからは秋になったのかと思うくらい。
急激な温度変化に体は付いてってるんでしょうか??
職場のエアコンが壊れてるので、ちょうど助かりましたが(笑
気温の変化で体はぐだ~っとしていますが、なぜか元気な物欲。
むしろストレスを解消するんだと言わんばかりに元気になっている?(汗

決して火がついてはいけない様に・・・
心の奥底に厳重に隔離していた物欲が・・・
余りの暑さに耐え切れず自然発火してしまった?ようです(超言い訳)
いま涼しいのに鎮火してないの?という突っ込みはなしで・・・
なので少しずつ最近のカスタムについてアップしていこうと思います。

さて、最近通勤距離が少し伸びたため通勤車両をデュエットに変更しました。
足に使うだけの予定だったのですが、やはり何かしら触りたくなってくるのが車好きの性なのでしょうか・・・お金をかけないようにDIYで遊んでみようと思います。
ちなみに馴染みのショップさんでは弄り癖は不治の病だと言われました・・・
多分何に乗り換えても一生治らんよ?と
良く分かってらっしゃる・・・(爆

写真は第一話のヒントです・・・さぁ一体なんでしょう??

話は変わってゴルフネタ

前回のブログでDSGの初期のレスポンスが若干鈍い点について書きましたが、
DSGオイルとハルデックスオイル、デフオイルの交換を早速やってみようということで
先日車を預け、油温を下げた状態で本日朝一から作業してもらいました。
夕方連絡をくれると言うことで待っていたのですが、いくら待てども電話が来ない?
閉店時間も近づいていたのでディーラー(DUO系)に行ってみると、
どうもまだできていない様子。。。
交換は済んだとのことですが、クラッチがつながった際のショックが大きいとのこと。
閉店時間を過ぎてしまいましたが、DSGの基本調整を何度かしてもらい
3度目を終えたところでショックが無くなったとの連絡を受けました。
支払いを済ませ、さて帰宅と思い発進!

ドン!!

あれ??たまたまかと思いもう一度Pに戻しDに変えて発進すると

ドン!!

オイル交換前には体感したことも無いようなショックが・・・
まるで教習中に初めてエンストしたときのようなショックです・・・
メカニックさんが近くにいたのですが、また症状がでたか・・・といった感じで黙りこんでました。
黙りこまれても困るんですが(笑

結局本日乗って帰るのはあきらめ明日取りに行くことにしましたが・・・
DSGのオイル交換であんなことになるとは思いもしませんでした(汗
オイルの作業に問題があったのか、もともとDSGに問題があったのかは定かではありませんが
明日無事に解決していることを祈りたいと思います(≡д≡)
こういう症状ってよくあるのかなぁ・・・
ブログ一覧 | VW Golf | クルマ
Posted at 2011/08/02 21:44:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

新素材
THE TALLさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年8月2日 21:56
無事解決するといいですね。

私も何も出来ないように、敢えてBlitzenにしたはずでした。
結果は・・・(汗

怒涛のパーツラッシュ、期待してまーす♪
コメントへの返答
2011年8月4日 14:27
本当に解決を祈るばかりです。
MTのように比較的構造が簡単であれば修理も安いのですが、DSGの修理は・・・

怒涛というほどではありませんが、久々にパーツラッシュ予定?です(笑
2011年8月2日 22:21
うちのアウトバックは半分ATF交換でショックが大きくなったことがあります。粘度の違いで前のオイルと混ざっていないことが原因でした。
ショックの少ない、出来のいいDSGでそこまでショックが大きくなると精神的ショックも大きいですね^^
コメントへの返答
2011年8月4日 14:29
ATFの交換は車種によると聞きましたが
半分ずつやるのが良いという話と、全部交換したほうが良い、距離が過ぎた場合は逆にやらない方が良いなど、いろいろな話を聞きます。。。
黒鰤は一度交換しましたが、交換して好調になった記憶があります。
DSG早く回復してくれるといいのですが><
2011年8月2日 22:58
DSGだと良くわからないだけに心配ですね。
何事も無いことを祈ります。

コメントへの返答
2011年8月4日 14:30
本当に構造が分からない上に、トラブルがあっても詳細って教えてくれないみたいですね。
保証があれば全部交換、なければ実費で全交換って感じなんですかね?

無事治ってほしいです(汗
2011年8月3日 7:42
写真…パワーアンプ…ですか?
ワカリマセーン、゚(゚´Д`゚)゚
コメントへの返答
2011年8月4日 14:31
あ、惜しいかも(笑
良い線行ってます!
2011年8月3日 23:29
オイルが足りない?
エアーが噛んでいる?
前オーナーが交換していなかった?

早く解決すると良いですね!
コメントへの返答
2011年8月4日 14:32
オイルは足りてたようです。

エア噛みも無かったみたいです。

前オーナーはやっていないでしょうね^^;
6万km交換推奨みたいなので。

解決を祈りたいです><

プロフィール

「[パーツ] #R1 Full Adjustable Stabilizer Link http://minkara.carview.co.jp/userid/497922/car/1132626/8806531/parts.aspx
何シテル?   11/04 18:15
FF⇒FF⇒4WD⇒4WD⇒FF&FR⇒FF&4WD⇒FF&4WD と最初の車から8代目になりました。以前ほど走り走りしたカスタマイズは減ってきたものの、カス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
通勤快速号。 VWは2台目ですが、 前車の1/3の排気量と半分のシリンダー。 重量級H ...
アウディ RS6 (セダン) アウディ RS6 (セダン)
V10 5000ccのツインターボエンジン。 ダウンサイジングが進む中、V10-5000 ...
スバル R1 スバル R1
コンパクトプレミアムなR1をさらにプレミアムなR1にするために、ちょこちょこカスタムして ...
レクサス IS F レクサス IS F
国産の大排気量V8エンジンと 8段ATが非常に出来が良く気持ちよく走れる車両でした。 故 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation