• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅shibaのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

先週に引き続きSABに・・・

先週に引き続きSABに・・・先週のSAB東雲シックススターミーティングで某お二方の援護射撃によって被爆したパーツ(写真)を取り付ける予定でしたが、調べてみるとTCA(syms)との併用ができないようです><
そのため、横浜の帰りに東雲により返品手続きをしてきました・・・

いろいろ話を聞いており、効果のほどが楽しみだっただけに残念です;
TCAと同時取り付けができるタイプが発売されたら、購入しようと思います。
(Liberalさんよろしくお願いします☆)

せっかく東雲にきたのに、返品だけじゃ悲しいのでパワーチェックをやろう!ということになりましたw
実はこれまでにも、東雲に来た際にパワーチェックをやろうとしたのですが予約をしていなかった上に、土日だったので飛び入りでは空いていませんでした。
今回は平日であることが幸いしたのか、すんなりパワーチェックを実施できました♪

4速で測定してもらったところ

267.1ps(5930rpm)
35.8kgm(4230rpm)

なんとかカタログ値は越えてくれたようです^^;
思ったよりトルクが出ているのにはびっくりしました。ATなので正確な値は出にくいとは思いますが
2200rpmから30kgmを超え3000rpm以上では33kgmオーバーをキープしてたので安定してトルクが出ていそうな感じです。ちょっとホッとしました。
吸気温度が33℃と少し高め?だったので次回涼しいときにまたチャレンジしてみようと思います。
今度はドーピングでもしてみようかなw

帰りは下道で葛西方面に向かい環7に。
途中ロブソンレザーさんにより、悪巧みを・・・w
その後SEV for youさんに寄り、レンタルしていたセンターオンを返却してrespoのエアコン用添加剤を入れてもらいました。エアコン用の添加剤は初めて入れましたが、効果あるんですね。
効きがよくなり、エアコンON時の負荷が軽くなりました^^v
おかげで、快適に帰ることができました♪

快適すぎて、少し眠くもなりましたが(爆

本日の走行距離300km・・・自分としては頑張った!w
Posted at 2009/09/26 01:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年09月25日 イイね!

鰤化に向けて

今日は平日にもかかわらずなぜかお休みですw

なぜなら待望の鰤化に向けての第一歩を踏み出すべく、横浜に行くからです!
朝8時に地元を出発し、首都高の渋滞に揉まれながら12時に横浜に到着。
渋滞慣れしていないため、早くも疲れましたw

横浜では、これまでに鰤の魅力的なパーツを生み出してきたblistoさんと合流です。
blistoさんと鰤化についていろいろお話をし、
その後、鰤化の依頼先であるビーワンナガセさんにご挨拶に☆
取り付け予定の鰤パーツを見せていただきました。

実物を見ると・・・

やっぱり、かっこいい!!

すぐにでも付けたい衝動にかられます><
都合により施工開始までだいぶ時間があるので、+αのカスタマイズを考えようと思います。
あと鰤化の懸念事項についてもじっくり調べる必要がありそうです。

懸念事項①3.0R用フォグの流用の可否
懸念事項②オリマフラーの鰤バンパー対応
懸念事項③フェンダーカバーの加工、流用について

①と③はともかく②が対応していないと非常に困る・・・とりあえず明日オリに問い合わなければ;

懸念事項を早く解消して、カスタマイズ妄想に耽りたいですw
鰤化計画ついに始動しました!(春前には完成するといいなぁ)
Posted at 2009/09/26 00:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #R1 Full Adjustable Stabilizer Link http://minkara.carview.co.jp/userid/497922/car/1132626/8806531/parts.aspx
何シテル?   11/04 18:15
FF⇒FF⇒4WD⇒4WD⇒FF&FR⇒FF&4WD⇒FF&4WD と最初の車から8代目になりました。以前ほど走り走りしたカスタマイズは減ってきたものの、カス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678 910 11 12
13141516171819
2021222324 25 26
27282930   

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
通勤快速号。 VWは2台目ですが、 前車の1/3の排気量と半分のシリンダー。 重量級H ...
アウディ RS6 (セダン) アウディ RS6 (セダン)
V10 5000ccのツインターボエンジン。 ダウンサイジングが進む中、V10-5000 ...
スバル R1 スバル R1
コンパクトプレミアムなR1をさらにプレミアムなR1にするために、ちょこちょこカスタムして ...
レクサス IS F レクサス IS F
国産の大排気量V8エンジンと 8段ATが非常に出来が良く気持ちよく走れる車両でした。 故 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation