• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅shibaのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

問題発生・・・

マイレガに問題が発覚しまいました・・・(発覚してよかったのですが)

1ヶ月ほど前にスタビをつけたのですが、1週間たつかどうかのころから異音がしはじめたのです。
目立つようになってきたのは今月に入ってからだったのですが、スタビリンクかブッシュのグリスの問題かなぁとあまり心配していませんでした。

今日は3連休最終日ということで時間もあり、それなら点検をかねてグリスを塗ってもらいにディーラーに行こう!と レガmu-02 さんに付き合ってもらいました。(遠いところありがとうございました~w)

今日伺ったディーラーはイベントがあったようで、作業待ちで1時間ほど店内で待っていました。
店内をくまなく見回って時間をつぶしていると、整備の方からお呼び出しがありました。
お!?と思いながら工場まで連いていくと・・・

メカニック「ネジがなめていて取れません」

私「え?」

メカニック「ネジ山がつぶれているようです」

私「えええええ!!!」

どうもスタビブッシュを固定している部分のネジの下側が完全になめているようです。
見せてもらいましたが、空回りして外れない状態でした。
今まで、こんな状態だったとは・・・どうりで異音がしまくるわけです;;
グリスにしては、装着してから音がでるまでが早いなぁとは思ってましたが・・・最悪の原因判明でした。

ちなみにネジの受け側はリアのメンバー?と一体となっているようで、交換は相当大変な気がします。
メカニックの方の話では、取り付け時にネジ山をつぶしてしまい、それがすぐに緩んで音が出始めたのではとのこと・・・。
とりあえず、来週の日曜あたりに取り付け店にクレームに行こうと思います;;

どうもマイレガはブッシュ交換作業の運がわるいのかネジ山をつぶされたのは2回目です。
ちなみに1回目はステアリングブッシュを交換した際にねじ山がつぶされてしまい、こちらはフロントメンバー交換になりました。今回はどうなるんでしょうか・・・取り付け店の対応に期待したいと思います。

なんともテンションが下がる3連休最終日でした。(-ω-;)



Posted at 2009/11/23 20:28:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #R1 Full Adjustable Stabilizer Link http://minkara.carview.co.jp/userid/497922/car/1132626/8806531/parts.aspx
何シテル?   11/04 18:15
FF⇒FF⇒4WD⇒4WD⇒FF&FR⇒FF&4WD⇒FF&4WD と最初の車から8代目になりました。以前ほど走り走りしたカスタマイズは減ってきたものの、カス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
通勤快速号。 VWは2台目ですが、 前車の1/3の排気量と半分のシリンダー。 重量級H ...
アウディ RS6 (セダン) アウディ RS6 (セダン)
V10 5000ccのツインターボエンジン。 ダウンサイジングが進む中、V10-5000 ...
スバル R1 スバル R1
コンパクトプレミアムなR1をさらにプレミアムなR1にするために、ちょこちょこカスタムして ...
レクサス IS F レクサス IS F
国産の大排気量V8エンジンと 8段ATが非常に出来が良く気持ちよく走れる車両でした。 故 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation