• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅shibaのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

赤!白!黒の魚師 東雲に・・・

昨日は久しぶりにオフ会に参加してきました♪

今回は鰤のオフ会です。黒鰤は設定に無い亜種ですが仲間に入れていただきました^^
予定時刻よりも早くついてしまい、駐車場をうろうろ、店内うろうろ、一度外にでてうろうろと
時間をつぶしていると、

レガmuー02さんの白鰤が登場!相変わらずオーラを放っています。

続いて、おるうるゆらさんの赤鰤とKazu@鰤さんの赤鰤が揃って登場。細かいところの光物や小技、そして大物からオーラが溢れていました。

そしてたかまる55さんの随所に白でアクセントが付けられた艶やかな赤鰤が到着して全員集合しました。

どの車も、少しずつ違う・・・鰤乗りでなければわからないかもしれませんが皆さん拘りのカスタマイズがされていました。
東雲でしばらくお話をしていましたが、さすがにエスカレーターの目の前の駐車場に5台止まっていたため、チラチラみられていましたね(笑

その後場所を変えて、5台を整列♪


う~ん壮観♪

赤、白、黒、と3台並ぶとなんともテンションがあがります(笑
後ろからみてみると・・・



TW鰤の周りをB4鰤が固めたフォーメーション♪
黄色や緑も混じれば戦隊物っぽい(笑
とか思いながら、鰤5台をみてニヤニヤしてしまいました^^;

そして赤鰤と白鰤のボンネットの中を拝見すると・・・



すごいです・・・^^;
ボディ同色に塗られたエンジンカバーや、綺麗なエンジンルーム!
拘りのカスタマイズですね★

黒鰤のボンネットも開けてみましたが、埃と汚れが目立つ・・・・・
すぐに閉めたくなりました(笑
メンテナンスもかねてエンジンルームも綺麗にしないとな~とちょっと反省。

今回いろいろな鰤とそのカスタムを拝見して、またカスタム欲が沸いてきてしまいました!
長期計画で個性的な鰤に仕上げて行こうかなと思います。

ご参加の皆さんお疲れ様でした♪
また是非ご一緒させてくださいね~^^
Posted at 2010/09/27 21:20:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年09月21日 イイね!

ツーリングオフに向けた準備・・・・(過去形)

9月19日はB6OCのツーリングオフ、以前から非常に楽しみにしていた6発の集まりだったのです!!

・・・・・が

当日集合場所の榛名に向かう最中、携帯に恐怖の呼び出し音が・・・

電波が~とシラを切る選択肢もありましたが、何かあったらまずいと出てしまったのが運のつき。
呼び出し電話により桐生ICに乗る直前でUターンとなってしまいました(涙

当日のドタキャンになってしまい幹事のじろう号さん大変申し訳なかったです。

本来であればツーリングオフのブログを上げようと思っていたのですが、参加できなかったので空振りに終わってしまった事前準備ブログをあげます(笑


8月18日土曜日

オフ会に備えて7時から洗車をはじめてみました。
だいぶ涼しくなってきたので洗車も楽です。



ん・・・?


なにかいる・・・


緑の・・・


小さい・・・





蛙かい!

洗車の水に引き寄せられたのか、フォグ周りにちょこんと座ってました(笑
朝から珍しいものみたなぁ~と思いながら洗車を終わらせるとまだ8時。

ディーラーが開くのは9時半だからまだ1時間半もある・・・よし、なにかやろう♪
ということで、以前買っておいた気休めパーツをつけてみました!



取り付けはナットを外してスプリングワーッシャーの要領ではさむだけ。
効果の程はというと・・・・なんか、振動減ったかな?? といった感じです
まあ、多少は緩衝材として役目を果たしているんだと思います!  たぶんね(笑
あ、ちなみに取り付け箇所はストラットタワーのナットのところです。

その後、まだ時間があったので普段はあまり手を入れない、隙間や、エンジンルームの端の方をブラシでごしごし洗ってみました♪たまにやると車がリフレッシュされた感じで気持ちいいですね♪

なんだかんだとやっていると9時半になったのでディーラーに行って、ステアリングのブッシュ交換をしました。
AVOのウレタン強化ブッシュに交換していたのですが、ステアリングからの振動が増えてきたので純正戻しすることに。
作業してもらうこと2時間くらい?久しぶりの純正ブッシュです。
クイック感は減少しましたが、普段乗る分にはちょうどいいかもしれません。
さすがに純正、見事に気にしていた振動を消してくれました♪ハンドルからの余計な振動はどうにもストレスだったので、これで明日の長距離ドライブもバッチリだ!と浮かれてました(笑

午後からは近くの量販店で、ブレーキの交換に!

どうもブレーキの問題点②、③が気になったので、維持に必要な経費と言い聞かせ交換しちゃうことにしました。

と言ってももちろんブレンボじゃありまあせんよ(汗

フロントブレーキのダスト改善と、効きをマイルドにするためにシムスのブレンボ用ストリートパッドに
リアの消耗レコードローターの効きを良くするために、DIXCELのFCRスリットローターに
でもダストはあんまりだしたくない・・・ということでパッドはDIXCELのタイプMにしてみました。



この選択がベストなのかはわかりませんが、私の用途にはいいのかなぁと勝手に思い込みトライしてみました。

結果・・・・・

何気にイイ♪

フロントのノーズダイブが減り、4輪が沈み込む感じが伝わってきます。さすがにお友達の前後ブレンボのバランスまでとは行きませんが。費用対効果としては十分な気がします。
フロントドリルド、リアスリットということで、ブレーキング時の音はにぎやかになりましたが、個人的にはアリな音なので満足です(笑

ダストはまだわかりませんが、きっと少ないんでしょう!(期待w

ようやく、前後ともにノーマルブレーキから脱却したので、今までよりはフェードを気にせず走れるぞ!!
とこの時点で浮かれっぷりは最高潮に達しておりました。

まさか翌日こんな結果になるとは予想もせずに(涙

そんなこんなで、気合を入れた準備は空振りに終わりましたが、ちょうどいい車のリフレッシュになったと思います。

ああ、ツーリング行きたい(笑
Posted at 2010/09/22 00:13:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年09月12日 イイね!

散財のしわ寄せ・・・w

散財のしわ寄せ・・・w豪快な散財も終わり、今月からは節約の日々をすごそうと心に決めた・・・はずの雅です。

当分は大人しくしているはずでした・・・そう、今もその気持ちは変わっていません!
ですが、問題が発生してしまい、対処しないわけには行かなくなりました(汗

いろいろあって、ジャダー対策(物欲対策)で購入したブレーキキットですが、3点ほど問題が発生してしまいました。

問題1
フロントの重量が軽くなりすぎて、仕様変更してベストセッティングになった足のバランスが崩れてしまった。・°・(*ノД`*)・°・

問題2
最初はダストも少なくて最高~♪と思っていたら、慣らしが終わったとたんに本領を発揮してきた(汗

問題3
やはり前後バランスがいまいち・・・町乗りではともかく、ワインディングだとフロントに荷重がかかりすぎ(汗  問題2を増長させる原因にも・・・

さてどう解決したらいいものやら・・・

特に問題1の方はバネ上は変わらず、バネ下だけ13kg近く減っているので、とりあえず減衰を弱めて動きを妨げないようにはしましたが、どうにも微妙(汗
とりあえずレートでも変えて様子を見ようかなぁ・・・

問題2と3はリアを変えるしかどうにもなりませんね(笑
ブレーキバランサーなんてレーシーなものは黒鰤号にはついていませんし。
まぁリアがノーマルパッドにノーマルローターって時点でバランスが崩れるのは目に見えてたのですが・・・

よし、リアもブレンボ逝っちゃうか!!
・・・と行きたいところですが、また海の精でも現れてくれない限りとても無理なので、安いパッドでも探して応急処置するしかなさそうです。

それでだめなら、ローターとパッドを某海辺に投げ込むしか手はないか・・・(爆

写真は必死に洗車して出すとを落としたホイール君です。
Posted at 2010/09/12 23:25:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年09月04日 イイね!

夏休みの散財番外編3・・・・

Tパン「ぶれんぼ きゃりぱぁ・・・ですか??」

雅「は、はい・・・いずれつけようと購入していたものを以前海に落としてしまったのです。」

Tパン「おや、そうだったのですか。ちょっとお待ちなさい」
海の精は水の中に飛び込むと、すぐに金のSTIブレンボを持って現われました。

Tパン「あなたが落としたのはこの金のブレンボですか?」

雅は、金のブレンボを見て 迷いながら答えました。
雅「いいえ、私が落としたブレンボはそのように金色に輝いてはおりません。もう少し小ぶりな銀色のものです・・」

Tパン「そうですが、お待ちなさい」
再び海の精は水の中に飛び込みました。

Tパン「さあ、これはどうですか。あなたのでしょう?」
今度は両手に銀色のロータスブレンボを抱えて戻ってきました。

雅「それ!それです。私が落としたものです。サイズは小ぶりですが、軽量な4potで十分に車を止めてくれるのです。ありがとうございます!」
雅は右手で小さくガッツポーズをしながら、満面の笑みを浮かべて答えました。

Tパン「正直者のあなたが言うのだから間違いないのでしょう。それではこの金のブレンボも差し上げましょう。」
先ほどのローターですっかり雅を信じた海の精は太っ腹にも金のブレンボもくれると言うのです。

雅「いえいえ、私のブレンボだけで十分です。これがあれば十分すぎるくらいに車を止めることができます。2つも必要ありません。」

Tパン「あなたは稀に見る謙虚な人間です。あなたの正直さと誠実さだけでなくその謙虚さにはいたく感動しました。それでは変わりにこのステンメッシュブレーキホースとブラケットを差し上げましょう。」
勘違いした海の精はブレーキホースとブラケットを雅に渡していきました。

雅「こんなにまでしていただけるなんて、ありがたいことです。本当にありがとうございます。」

Tパン「では私は海にもどります。ごきげんよう~」

海の精が消えた直後、雅は飛び跳ねながら喜びました。
こうして、雅はジャダーローターからブレンボキャリパーキットに交換し、幸せに暮らしましたとさ。
めでたしめでたし♪

        ~童話 金のブレンボ 完~

【注】このお話はフィクションです。間違っても海に不法投棄をしないように気をつけましょう。
Posted at 2010/09/05 00:25:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年09月02日 イイね!

夏休みの散財番外編2・・・・

番外編2(このお話はとってもフィクションです。。。)

雅「ジャダーが出るけどたった一つのローター。あれがなくては車が動かない・・・どうしょう!!」

その時です。海からの波が岩に叩きつけられた直後、水しぶきの影から怪しいばかりのTシャツGパンの男(以下Tパン)が現われました。雅は驚きのまなこでその姿を見ました。


Tパン「そんなに恐がる必要はありません。私は海の精です。とても困っているようですが、どうしたのですか。」

雅「ローターを失くしてしまいました。たった一つのローターです。あれがないと帰れません。」雅はは弱々しく答えました。

Tパン「おや、それは大変なことですね。わかりました、力になって上げられるかもしれません。」
と海の精は同情すると、水の中に飛び込みました。

しばらくすると海の精は両手にローターを抱えて出てきました。

Tパン「あなたが落としたのはこのローターですか。」それはまばゆいばかりの2ピースドリルドローターでした。


雅「と、とんでもない。私のではありません。私のは2ピースドリルドローターなんかじゃありません」と、がっかりした様子でした。

Tパン「そうですか、それではちょっと待っていてください。」と言うと、海の精は再び水の中にもぐり、まもなく両手にスリットワンピースローターを抱えて出てきました。

Tパン「さあ、これはどうですか。あなたのでしょう?」

雅「申し訳ありません。それも私のローターではありません。私のは錆びがついてジャダーがでるごく普通のローターです。そのようにスリットは入っていませんが、とりあえず走らせるには十分です。手元に戻ってくればいいのですが。」と雅は悲しそうにしました。

海の精はまた水の中に飛び込み、今度は両手にジャダーローターを抱えて戻ってきました。


雅の表情はパアーッと明るくなりました。

雅「それこそ私のです。私の愛用のジャダーローターです。よかった、何とお礼を言ったらよいものか。あなたのおかげで使い慣れたジャダーローターが戻りました。一安心です。早く研磨をしてしまわねば。本当にありがとうございました。」

Tパン「あなたは稀に見る正直者です。あなたの正直さと誠実さにいたく感動しました。この一番良い2ピースドリルドローターも差し上げましょう。」

雅「私に2ピースドリルドローターをくれるというのですか。かたじけないことです。本当にありがとうございます。」
そのとき雅の中にはどろどろとした悪しき思惑が浮かんできたのでした(o´ω`o)

Tパン「それでは、私は海にもどります。ごきげんよう~」

雅「ま、まってください!」

Tパン「ん?」


雅「すみません!! じ、実は・・・いずれ付けようと思っていたbremboキャリパーを海に落としてしまったのです。それも拾ってもらえないでしょうか」 どきどき・・・

つづく・・・たぶん
Posted at 2010/09/02 22:58:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #R1 Full Adjustable Stabilizer Link http://minkara.carview.co.jp/userid/497922/car/1132626/8806531/parts.aspx
何シテル?   11/04 18:15
FF⇒FF⇒4WD⇒4WD⇒FF&FR⇒FF&4WD⇒FF&4WD と最初の車から8代目になりました。以前ほど走り走りしたカスタマイズは減ってきたものの、カス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 23 4
567891011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
通勤快速号。 VWは2台目ですが、 前車の1/3の排気量と半分のシリンダー。 重量級H ...
アウディ RS6 (セダン) アウディ RS6 (セダン)
V10 5000ccのツインターボエンジン。 ダウンサイジングが進む中、V10-5000 ...
スバル R1 スバル R1
コンパクトプレミアムなR1をさらにプレミアムなR1にするために、ちょこちょこカスタムして ...
レクサス IS F レクサス IS F
国産の大排気量V8エンジンと 8段ATが非常に出来が良く気持ちよく走れる車両でした。 故 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation